登校班。支援学級の子が

  • 小学生
  • お色直し
  • 23/12/01 15:00:04

自分だけ置いて行かれて1人で登校していると言っているからと、班長してるうちの子と副班長のママ友の子が先生に呼び出されたと子供から聞きました。

ですがそんな事実はなく私も朝、集合場所まで付き添ってますが、みんなしっかり並んで出発していて、他の班員の子にも確認しましたが登校途中などその子を置いて行くような事はないと言われました。
寧ろ出発時間ギリギリで来たり、日によっては集合場所で愚図ったり、登校途中にフラフラするのは支援学級の子です。
子供達も置いて行ってないと言い、登校班の様子なども伝えましたが先生からは「分かりました。でもフォローが必要な子だからちゃんと連れて行ってあげて」と注意されたそうです。

これで注意されるっておかしくない?
フォローが必要な子ならその子の親に付き添いお願いすれば良いのに子供が子供を見るって限界あると思うのだけど。
これを学校に伝えたらモンペになる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ