どう思いますか?

  • なんでも
  • 指輪の交換
  • 23/11/25 23:30:44

小学2年生の息子がいます。
半年前から、ある子に嫌がらせをうけていました。
こどものことだから仲良くなるかもしれないと様子をみていました。
でも、この間その子を怒らすような出来事がありました。
息子は、すぐに謝ったのですが許して貰えずに「許して欲しかったら金払え」と言われたそうです。
もう、担任へ伝えた方がいいと思い連絡帳で伝えたら、お返事がきて担任はその様子をクラスの子数人と見ていた知っていると話をしていました。
その子が息子に嫌がらせをしているのも分かっていたそうです。
担任とは、その間に1ヶ月に数回連絡帳でやり取りをしていたし、電話もしていたのにその話は一度もありませんでした。
私が言わなかったら伝える事はなかったんだと思います。
どう返事をしたらよいか分からなくなりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/25 23:34:21

    まさかご存知だとは知らずに失礼しました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ