コロナ陽性で帝王切開、隔離された。切り損だとしか思えない

  • 妊娠・出産
  • 色打ち掛け
  • 23/11/24 02:11:38

3年前の出産時にコロナ陽性で帝王切開、2週間の隔離だったけど、今はコロナ陽性でも帝王切開しない人もいるらしいし、街でもマスクしてる多くなってきた。
切り損としか思えない。

私はコロナ、帝王切開、隔離になったの知ってて「無事無痛分娩でした」ってSNSで出産報告してきた友人とは縁を切ったよ。
今思い出しても本当にイラつく。

陣痛を経験して帝王切開になったなら自分でもまだ納得できてたかもしれない。
当時はコロナ陽性=帝王切開、隔離だったから陣痛すら経験できなかった。
そういう事言うと逆子や母親側の身体的問題で帝王切開になった人も同じでしょと言われるかもしれないけど、私はそうじゃなかったから余計経験してみたかったなと思う。
そしてこういう話題には必ず母子安全が第一、今無事ならいいじゃないっていう人いるけど、そういうことじゃない。

コロナで帝王切開になったって親戚中に言いふらした実母と義父は絶対に死ぬまで許さん。
3年経つけど出産で傷ついたメンタルは簡単に治らないと思う今日この頃。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~28件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • バージンロード
    • 23/11/24 08:39:06

    気持ちわかるけど自然分娩もいいことばかりじゃないから
    巨大児だったから40後半から子宮下垂、骨盤歪み尿もれたまに便もれ
    ボロボロよ
    帝王切開の後主さんは体大丈夫?
    やるせない気持ちここで吐き出したら前に進もうよ
    お子さんは元気に育っているんでしょ
    生きていると理不尽なこと起こるし何故自分がと思うかもだけどね
    ご両親の対応は謎だとは思う
    うちの親に似てる

    • 1
    • 71

    ぴよぴよ

    • 23/11/24 08:41:14

    切り損は良くないね
    そのおかげで何事もなく出産できて、今文句まで言えてるんだから良かったって思って欲しいな

    • 4
    • 73
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/24 08:48:08

    >>64
    それは60歳未満のだよね。
    それを細分化すると40代以上はもう少し上がるんじゃない?
    高齢出産する人もいるし、その出産に関わる医師や看護師、助産師は40代以上の人も多い。産科が減ってるのに出産に関わる仕事の人たちが重症になったり亡くなってしまうと、まわりまわって妊婦も赤ちゃんも守れなくなるよ。

    • 1
    • 74

    ぴよぴよ

    • 75
    • 指輪の交換
    • 23/11/24 08:49:26

    >>73
    60以上の死亡率も1%だよ。

    • 1
    • 76
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 08:49:55

    >>59
    あー、8割おじさんを信じてる人なのね
    なるほどw

    • 0
    • 77
    • 指輪の交換
    • 23/11/24 08:50:15

    >>66
    それでも毎年のインフルエンザの死者以下なんだよねぇ

    • 3
    • 78
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/24 08:51:25

    私も帝王切開2回だからコメしてみる
    主絶対いい人やん
    ちょいイラつくコメの人にもコメありがとうとか言ってるし
    これから先幸せしかないことを呪っとくね
    因みに出産なんてただの過程だから気にしい事が1番としか言えない笑
    ごめんよ

    • 4
    • 79
    • ガーデン挙式
    • 23/11/24 08:52:39

    残念だったね…。あの時はコロナってお医者さんでも未知だったから、お子さんと主が今元気なら、そこは諦めるしか無いよ…

    実母さんと義父はありえないと思うけど、お友達の出産報告のSNSは、主だけに向けられたものだったの?大勢に向けたものなら、出産報告にそこまで気遣いを求めるのも違う気がする。

    • 1
    • 80
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 08:52:42

    >>77
    彼らには響かないよ
    何がなんでもコロナは怖い病気で、それに対処してる医療従事者は素晴らしいと信じてるから

    • 2
    • 23/11/24 08:52:51

    今子供も可愛い時期だろうに、もう過ぎてしまって今更考えてもどうしようもないことで負の思いに囚われてるのは勿体無いよ

    • 3
    • 82
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 08:58:44

    私も末っ子出産時の先生の対応にモヤモヤしてるし、その直後の義親の言動も根に持ってる。
    母子ともに無事だったことに感謝しようって自分に言い聞かせてる。

    • 0
    • 83
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/24 08:59:29

    3年前と今は違うと思うよ
    3年前はコロナで亡くなった人沢山いるでしょ
    3年前は亡くなった人でさえ隔離され
    家族に会えずに焼却されてた状態だし
    そんな中での出産は隔離して帝王切開という
    選択肢しかなかったんじゃないのかな
    母子共に無事で何より

    • 3
    • 23/11/24 08:59:36

    >>80
    そうそう、別世界
    学ばない、調べない、そーゆー生き物

    • 2
    • 23/11/24 09:02:17

    人と、社会と関わるってそういうことなんだよ
    なんでも全部自分だけで完結できるといいよね
    お大事にね

    • 0
    • 86
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/24 09:02:46

    大変な思いされましたね。
    でも3年前のコロナウイルスと今のコロナの型は違うし重症化のリスクもかなり変わりましたからね…。帝王切開も産後の痛み強いだろうしコロナも乗り越えて出産されて、それってすごいことだと思いますよ。
    いま無痛分娩とかも出てきてお産の身体のダメージ減らそうって流れもあるし、そんな普通分娩じゃなかったことを悔やむ必要ないと思いますよ。昔の人の陣痛経験しないと!!みたいな価値観忘れましょう。

    • 1
    • 23/11/24 09:05:26

    >>80
    へぇーあなたは怖くなかったのかな、それならコロナ病棟で働いてほしかったわ。資格なくても仕事はたくさんあったからね。

    • 1
    • 88
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/24 09:05:56

    2人目コロナ禍前に妊娠してコロナ禍後に予定帝王切開した私が通りますよー。
    私もあの時は1人目インフル網羅で面会とかできなかったから2人目は!と思って夏出産楽しみにしてたのに…って感じで悔しかったわ。笑
    母乳パッドやらガーゼも無くなるし出産準備捗らなかったしね。笑
    大変な中の妊娠、出産を乗り切った私達、ちゃんと生きて健康に育って本当に私達偉いわ!って自画自賛してそんな事は忘れよう。笑

    • 5
    • 23/11/24 09:07:07

    >>84
    そーいう人たちの世話になるのに。一生、病院行くなよ

    • 2
    • 23/11/24 09:07:53

    匿名さんwww

    • 1
    • 91
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/24 09:24:10

    自分のことしか考えてないね。
    コロナに罹患した患者を帝切手術する医者やスタッフのことを考えたことある?どれだけ危険を伴うのか。
    周りを責めるばかりじゃなく,あなたには感謝って言う気持ちはないの?
    無事出産できたのは誰のお陰?

    • 13
    • 92
    • ファンシータキシード
    • 23/11/24 09:30:17

    他の感染症と同様で、帝王切開をせず産道を通過すると、母子感染するリスクがあったのでは?

    • 12
    • 93

    ぴよぴよ

    • 23/11/24 09:34:35

    >>87怖くないというか、すぐ茶番に気づいたからどこ行くにもノーマスクだったしワクチンも打ってないしコロナにもなってない。
    うん、そうだねぇ、働けばよかったぁぁはは

    • 2
    • 95
    • 三次会は疲れる
    • 23/11/24 09:41:03

    ニュースで観たけど。
    あの頃出産した医療従事者さん。
    1ヶ月で職場招集されて
    赤ちゃんにもずっと会えなかった
    と言ってました。
    妊婦さんだけでなく、
    医療従事者をも守る意味で
    未知のウィルスと闘っていた
    のですから、帝王切開も
    仕方なかったのでは?
    切られ損って言い方は良くないよ。
    出産方法はどうであれ、
    お子さんが無事生まれた事に
    感謝して愛してあげて下さい。

    • 6
    • 96
    • ウェディングドレス
    • 23/11/24 09:43:38

    カリカリイライラしてると子供に伝わるよ

    • 2
    • 97
    • バージンロード
    • 23/11/24 10:23:31

    >>94
    コロナの話になると必ずこういう頭のおかしい人がコメント入れるよねぇ

    • 2
1件~28件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ