コロナ陽性で帝王切開、隔離された。切り損だとしか思えない

  • 妊娠・出産
  • 色打ち掛け
  • 23/11/24 02:11:38

3年前の出産時にコロナ陽性で帝王切開、2週間の隔離だったけど、今はコロナ陽性でも帝王切開しない人もいるらしいし、街でもマスクしてる多くなってきた。
切り損としか思えない。

私はコロナ、帝王切開、隔離になったの知ってて「無事無痛分娩でした」ってSNSで出産報告してきた友人とは縁を切ったよ。
今思い出しても本当にイラつく。

陣痛を経験して帝王切開になったなら自分でもまだ納得できてたかもしれない。
当時はコロナ陽性=帝王切開、隔離だったから陣痛すら経験できなかった。
そういう事言うと逆子や母親側の身体的問題で帝王切開になった人も同じでしょと言われるかもしれないけど、私はそうじゃなかったから余計経験してみたかったなと思う。
そしてこういう話題には必ず母子安全が第一、今無事ならいいじゃないっていう人いるけど、そういうことじゃない。

コロナで帝王切開になったって親戚中に言いふらした実母と義父は絶対に死ぬまで許さん。
3年経つけど出産で傷ついたメンタルは簡単に治らないと思う今日この頃。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 70
    • バージンロード
    • 23/11/24 08:39:06

    気持ちわかるけど自然分娩もいいことばかりじゃないから
    巨大児だったから40後半から子宮下垂、骨盤歪み尿もれたまに便もれ
    ボロボロよ
    帝王切開の後主さんは体大丈夫?
    やるせない気持ちここで吐き出したら前に進もうよ
    お子さんは元気に育っているんでしょ
    生きていると理不尽なこと起こるし何故自分がと思うかもだけどね
    ご両親の対応は謎だとは思う
    うちの親に似てる

    • 1
    • 69
    • ブーケプルズ
    • 23/11/24 08:37:35

    そういった不幸も、昇華して前向きに生きてね
    不条理だとしても、陽性だから仕方のない事だったんだよ…

    • 1
    • 68
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/24 08:35:37

    コウノドリでも同じテーマあったよね。
    「逆子でもないのにコロナってだけで帝王切開にするんですか!?」って医師や看護師間でモメるの。
    病院側だって切りたくて切ってた訳じゃないと思うよ。
    実母と義父はデリカシー足りないけど、友人がSNSで「無痛分娩でした」って報告するのは別によくない?あなた中心に世界が回ってる訳じゃないんだよ。

    • 2
    • 67
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/24 08:35:17

    結局帝王切開に偏見あるってことだよね。
    上の子緊急帝王切開、下の子予定帝王切開。
    帝王切開しても丸2年~3年?普通分娩させてくれる場合もあると聞いて相談したけど、産道が硬めらしくまた緊急帝王切開のリスクがある話をされて予定帝王切開を選んだ。
    確かに普通に産みたかった思いはある。でも多くの人が安全優先を選んだと納得していくしかないこと。その恨みは子供も傷つけかねないよ。

    理由があったんならいいじゃんって思うかもだけど、コロナという当時は未知のウイルス感染がひろがってたんだから、それも理由だよね。安全の為の。
    今はウイルスが弱体化してるけど、当時はウイルスも強く致死率だってそれなりにあるものだった。

    今と当時では同じコロナウイルスでも、その致死率が違ってる。ウイルスが弱体化していなければ今もコロナ感染していたら帝王切開で隔離だったはずだから切損なわけがない。

    • 3
    • 23/11/24 08:34:47

    >>64
    毎日毎日、数十人、百人近く、亡くなってたこと、もう忘れました? これ、凄い数字ですよ。
    全体の感染者数が多いから、死のパーセンテージが少なく見えるだけで。

    • 4
    • 23/11/24 08:25:23

    下から産みたかったんなら。
    コロナ真っ只中だったし、人に迷惑かけられない。
    なら、自宅で一人で産めば良かったじゃん。そんな勇気もないくせに。
    安全、無事に出産させてもらえたのに、文句ばかり言いやがって、怒りしか、ない。

    • 5
    • 23/11/24 08:21:49

    >>62
    初期も今も死亡1%以下だよ

    • 4
    • 63
    • ファーストバイト
    • 23/11/24 08:21:19

    >>61
    最後の文はちょっと疑問
    運でしかない

    • 5
    • 62
    • ハウスウェディング
    • 23/11/24 08:20:18

    >>56
    みんな今インフルエンザみたいだから忘れてるけど、初期の死亡率やばかったよね。
    私も古くからの知り合いが病院クラスターで亡くなったよ。年寄り病棟だから仕方なかったかもだけど。
    未知の病気への恐怖もあったこと忘れすぎ。

    • 4
    • 61
    • バージンロード
    • 23/11/24 08:19:05

    他の妊婦さんや赤ちゃんのことは考えれないの?
    当時は最善の方法だったんだから仕方ないでしょ
    あの時は逆子と同じ感覚だったんだよ。
    やるせないと思うなら、感染した自分を恨めばいい
    普通に産みたかったなら何で感染するような生活してたの?

    • 1
    • 60
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/24 08:18:39

    自分の体が原因でないのに!と苛立つ気持ちはわかるよ。
    人によるけどあれはこの世の痛みではない。想像を絶する痛さに本気でしにたいと思って飛び降りようと思ったくらい。外に出してもらえなかったけど。でもなんとか耐えて産んだから精神的には強くなった気がする。
    でも次産むなら無痛にするよ。もうあんなおもいはしたくないからね。
    あれは買ってまでする事ではないよ。まじで。
    帝王切開は術後大変かもしれないけど、尿もれとか骨盤底筋の衰えとか後々逃れられる気がするから悪くないと思うよ。赤ちゃんの形も綺麗に産まれると聞くし。
    どんなでも無事に産まれてくれることが1番だよね。お子さんがどう育つかだよ。

    • 4
    • 23/11/24 08:16:51

    >>54
    感染対策しなきゃ今頃どうなってたかな、
    貴方、意味不明ですよww 無脳クレーマーですか



    • 0
    • 23/11/24 08:15:10

    そういえば。

    マスクしてもコロナが増え続けるのは「男女の濃密接触のせい」って囁かれていたよね。
    まぁそうだろうね。

    夫婦の濃密接触。夫の泡姫との濃密接触。
    若い子たちのチューとか。
    そこら辺で感染広まるんだから。

    • 0
    • 57
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/24 08:13:16

    当時は、コロナを院内で広めないことが第一だったでしょ。
    コロナで医者と看護師が全滅したらどうするつもりだったわけ??

    主は、家で一人で出産すれば何も問題なかったのに。
    誰かの手を借りて出産したかったんでしょ?じゃあ仕方ないじゃん。

    • 5
    • 23/11/24 08:10:54

    初期のコロナと今のコロナとでは型も違うし解明された事も増えてきてるんだから同じものと考えてはいけないんじゃない?

    • 1
    • 55
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/24 08:05:04

    >>52
    妊娠出産はタイムリミットがあるからねぇ…

    • 0
    • 54
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 08:03:25

    >>48
    そうなの、これから上がるの。今までの想定以上にね
    感染対策を3年以上も続けさせた専門家と医療関係者のせいでね。人々のメンタルや経済社会を壊した自覚もない。診療報酬の引き下げ案が通るといいですね

    • 0
    • 53
    • プチギフト
    • 23/11/24 08:03:05

    コロナ妊娠とか恥ずかしめ受けてたよね

    • 1
    • 52
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 08:02:40

    あのコロナ禍に妊娠する方がダメだったのでは?

    • 0
    • 51
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/24 08:00:39

    陣痛経験したい人って居るんだね。
    逆にあの陣痛が無けりゃもう1人産みたいって位なのに

    • 2
    • 50
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 07:59:06

    >>39
    うちの旦那医療従事者で、当時4ヶ月間帰って来れなかった事もあったよ。
    医療従事者が関わるの、死者だけじゃないんだよ、馬鹿なのかな。

    • 4
    • 49
    • バージンロード
    • 23/11/24 07:52:00

    主がやるせない気持ちなのはわかる。
    言いふらす実母と義父もどうかと思う。けど、無痛分娩で出産した友達に怒りを向けるのは違うと思うよ。

    • 12
    • 23/11/24 07:38:18

    >>44
    現場にいた医療従事者だから知ってるのよ、まさか、想像だけて言うと思う? そんな馬鹿じゃないわよ。
    社会保険料や税金 はっ? 何言ってるのよ、支離滅裂ww マジレスすると、これから上がるに決まってるじゃん、 世の中や政治のお勉強して下さいね、無知にもほどがある。

    • 2
    • 47
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 07:35:15

    >>34
    決めても良いと思う。
    言い方はあれだけど、感染した方が悪いし、医療従事者が感染する方が他の人にも迷惑だし。

    • 2
    • 23/11/24 07:32:31

    >>45
    妄想じゃないですよ、現実として知ってます。
    人間の汚なさを実感しました、そう、実感です。
    そういう仕事でしたから。
    あなたこそ、想像だけで発言するの、おやめになったらどうですか。

    • 2
    • 45
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 07:26:32

    >>40
    私はそんなことしてない
    勝手に妄想してて怖いですよ

    • 0
    • 44
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 07:25:57

    >>42
    現実ってなんのこと?あなたはどの情報を信じてるの?YouTubeやTwitter?笑
    彼らが日本社会を壊したことは無視するんですね
    これから社会保険料や税金が上がっても文句言わないでくださいねー

    • 0
    • 23/11/24 07:23:43

    >>39
    まだこんな事言う人いるんだ。いい大人なのにね。

    • 0
    • 23/11/24 07:23:37

    >>39
    国の発表を鵜呑みにして。
    無知すぎる、現実を知らないんですね、かわいそうな人。

    • 0
    • 41
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/24 07:23:20

    帝王切開も立派なお産でしょ。赤ちゃんが無事に生まれれば結果なんでもいいでしょ。なにをそんなに拘ってるのか謎なんだけど。

    • 3
    • 23/11/24 07:20:29

    >>39
    コロナ発生の頃、未知のウィルスを恐れて逃げたり対応してる医療者を差別したりしてたくせに。
    どの口が言ってる?

    • 3
    • 39
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 07:15:44

    >>36
    医療従事者には感謝を!って言う人はまだいるんだね。怖いなー
    死者数が多かったのは昨年の2022年だし、死者の90%以上は高齢者だよ

    • 1
    • 38
    • ジューンブライド
    • 23/11/24 07:15:44

    自分のことしか考えてない身勝手な人だね!無事に子供がうまれてこれたことより帝王切開が恥としか思えないのね。そこまで経験したいなら2人目普通分娩すれば?帝王切開云々よりもメンタルに問題ありじゃん。

    • 7
    • 37
    • ジューンブライド
    • 23/11/24 07:06:33

    得体の知れないウイルスなんだから、それは仕方ないと思うよ。
    元はと言えば感染したのは主じゃん。

    • 6
    • 23/11/24 07:03:33

    ふざけるな!
    当時の医療関係者への感謝はないんですか!?
    3年前て、まだワクチンもなく、亡くなる人も多かった、、
    ずいぶん自分勝手な言い分で呆れます。

    • 11
    • 35
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 06:57:04

    >>34
    それをやると決めてるのはその病院や医師だからね

    • 0
    • 34
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/24 06:53:59

    >>27
    医療機関・医療従事者を責めるのは違うけどね。

    • 3
    • 23/11/24 06:42:11

    無事生まれてきたからよかったと思おう。
    本当に出産の方法よりそれだけだよ。

    • 4
    • 32
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/24 06:41:12

    しょうがなくない?

    • 2
    • 31
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 06:38:18

    >>30
    そういう比較は意味がないと思うわ

    • 3
    • 23/11/24 06:27:33

    世界規模で見ると、戦争でまともに出産できない妊婦さんもいるんだから。コロナで青春奪われた学生も気の毒だし。プラスに考えるしかなくない?無事に出産できたと思うしかないと思う。

    • 5
    • 29
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/24 06:25:20

    そんなこと言ったら私も2年前に出産したけど、
    コロナではなかったけど立ち合い希望で、そのために夫は3万払ってPCR検査受けたから払い損だよwww
    コロナなんて出てくる前は立ち合いにお金なんてかからなかったしね。
    あの頃は検診付き添い禁止で面会も禁止で、私は運良く立ち合いはできたけど退院するまで夫は赤ちゃんにも会えなくて、なかなか実感なかったらしいよ。
    あなたと比べたらマシだったかもしれないけど、あの頃の妊婦はみんなそれぞれ色々大変だったのさ。

    • 4
    • 28
    • ハネムーン
    • 23/11/24 06:08:13

    トピ閉めたかもだけど

    私帝王切開2回

    一回目は陣痛から難産で
    二回目は予定帝王切開

    両方やったから言える、予定帝王切開のほうが事前の検査とかできるし、子供にとっても安全だよ。

    傷つくこと全然ないよ

    • 4
    • 27
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/24 06:03:53

    コロナ陽性だと帝王切開、マスクしながら分娩っておかしかったよね。まだ続けてる病院もあるみたいだけど

    でも、だからといって「無事無痛分娩でした」ってSNSで出産報告してきた友人とは縁を切った」のはおかしいと思う
    その不満の吐口は友達や家族ではなく、上のことを決めた国や専門家、医師、病院だと思うよ

    • 6
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/24 05:54:05

    あの頃なのに、妊娠中に陽性になった自分を責めろ。

    • 5
    • 25
    • モーニング
    • 23/11/24 05:50:55

    コロナに関しては
    今だから言える事で
    あの頃は仕方なかったよ。

    • 15
    • 24
    • 博多一本締め
    • 23/11/24 05:05:32

    >>8

    心拍落ちて帝王切開に切り替えたなら、母体がコロナ感染して胎児に移るかもっていわれたら迷う余地なく切ってもらってたでしょ。選択肢があるかないかだけの問題で、多分結果は同じ。選ばない選択肢がいくつあったところで関係ないじゃん。

    迷う余地が欲しかったかもしれないけど、結局選んだのは残されてた方でしょ。そっちが残されててよかった。コロナ妊婦は受け入れ拒否で、介助なしの自宅出産になってたかもしれないんだよ。

    妊婦は免疫低下してるし、罹ったのは仕方ない。マスクも消毒液も石鹸も不足してたし、あのときに無事埋めただけで本当に良かったよ。

    比べるなって思うかもだけど、東日本大震災で停電してたら帝王切開なんかできないし、ガザでは麻酔なしで帝王切開してる人もいるらしい。あのときはそれと同じくらい災害級だったと思うよ。

    • 5
    • 23
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:57:23

    皆さん、深夜にネガティブなトピに付き合ってくれてありがとう!
    レスしてくれた皆さん嬉しかったよー
    ありがとう!

    • 4
    • 22
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:55:56

    >>17
    そうなの!あの頃陽性ならそうなるのは仕方ないのはわかってるんだけどさー
    レスありがとう!

    • 0
    • 21
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 04:54:43

    >>16
    そうなのかも。。。
    当時は今みたいに誰がかかっても不思議じゃないって状況ではなかったからあなたが悪いんでしょって言われてるみたいな気がずーっとしてる。

    本当デリカシーにかける実母と義父でしょ?w
    しかも義父は言うのやめってお願いした後にも言いふらしてるからね。
    レスありがとう!

    • 0
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ