小5 友達関係で揉めてる

  • なんでも
  • 色打ち掛け
  • 23/11/23 17:02:13

Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん、娘4人は同じ方向のため毎日一緒に帰ってます。
Cちゃんは一番最初に家に着くので、Cちゃんと別れてからAちゃんが、Bちゃんと娘を遊びに誘います。そして3人で遊ぶのですが、正義感の強いBちゃんがCちゃんを誘わないと可哀想では?と思ったのか、遊ぶ前にCちゃんの家に行き、わざわざCちゃんを呼んでくるようになりました。
しかし、AちゃんはCちゃんが苦手でわざと誘わなかった。だから、Aちゃんは娘とクラスが同じなので「今日の放課後一緒に遊ぼう」と約束して、下校中は遊ぶ事は言わず2人でお互いの家や公園などで遊んでいました。
最近、誘ってもらえないからかBちゃんが「最近、Aちゃん誘ってくれないね?」というと娘はポロッと遊んでることを言ってしまいました。それを知ったBちゃんが「私も誘って欲しい」と言ったので「じゃあAちゃんに言ってみるね」と伝え、Aちゃんも「3人で遊ぼう」となるのですが、どうしてもBちゃんは Cちゃんを連れてきてしまいます。
なのでAちゃんはBちゃんに「 Cちゃんと遊びたいなら、 Cちゃんの事誘って2人で遊んだら?なんで私たちが遊ぶ時に Cちゃんを連れてくるの?」と言い、それが発展してBちゃんと CちゃんはAちゃんは仲間はずれしてる!と揉めてるそうです。
私的にはBちゃんと Cちゃんが遊びたいなら2人で約束して2人で遊べば良いと思ってるのですが、どうしても4人で遊ばないといけないのでしょうか?
身バレ防止で多少フェイク入ってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 11:24:37

    >>6 娘には何で家に来られたら困るかは説明してあるの?

    • 0
    • 24
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 11:23:05

    >>6 男子ならなおさら 嫌だ って言えそうだけど今の子って言わないの?

    • 0
    • 23
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/24 11:22:09

    Aちゃんが初めにきちんと説明するべきだったと思うけど。
    でも、親が出る幕ではなく子供たちで解決させる。

    • 2
    • 22
    • 色打ち掛け
    • 23/11/24 11:15:26

    みんなに仲間はずれにしようとは言わずに一緒に帰ってるしBちゃんの気持ちも尊重して同じクラスの娘さんと遊んでるAちゃんがそんなに悪とは思わないけどな

    なんでCちゃんのことが嫌なのかが気になるね

    • 1
    • 21
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/24 09:35:40

    4人で遊ばなきゃいけないなんてことないけどBは4人がいいんでしょうね。
    うちの子たちは男女関係なく遊ぶけど、遊びたくない子は誘わないし、誘ってない子を連れてくる子もいないからBみたいな子がいたらBにバレないように家で遊ばせるかな。

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 23/11/23 18:50:21

    えーCは男の子なの?そんなんはっきり言っちゃえばいいよ。女子だけで遊びたいって。うち男の子いるけど、女の子達にそう言われたら「ですよね、そりゃ女子だけで遊びたいよね、息子がすみません」としか思わないや。

    • 10
    • 23/11/23 18:50:06

    Aちゃんと娘で話合わせて遊んだらいいんじゃないかな。
    週に1回くらい4人で遊ぶ日作る?

    Cが嫌いとBには言わない方がいい。
    絶対にAが嫌になる時もあるし、上手く4人の関係を続けたら?

    • 1
    • 17
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/23 18:37:45

    なぜか女子グループに入りたがる男子いるよね。
    うちの子も3人女子、1人男子でやっぱりCみたいな感じでガサツで無神経だから嫌よね…ってなったよ。
    ちなみに小5。
    BちゃんにはCが嫌って話してないの?
    Cが男なら言いやすい気もする。

    • 4
    • 16
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/23 18:26:22

    Cが男子みたいだけど、Cを誘いたがるBも男子?それならなんとなくわかる。

    • 3
    • 15

    ぴよぴよ

    • 14
    • バージンロード
    • 23/11/23 18:14:03

    子供でも気が合う合わないあるから下校班一緒だからって無理に一緒に遊ぶ必要はないと思う。Aと娘さん2人で遊ぶ時はバレないようにどちらかの家で、どうしてもB、Cが一緒なら外で遊ぶとかは?外では仲良く遊んだりするの?AとC

    • 1
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/11/23 17:59:45

    嫌なら今日遊べないと言えばいいだけだし、近所だからといって必ず全員誘わなければいけない、ということはない。
    遊んだこと言わなきゃいいよ

    • 4
    • 12
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/23 17:58:11

    >>10 うちの小学校、男女で遊ぶよ普通に。次女がまさに小5だけど、今日も明日もグループで遊ぶ約束してる。科学館に行くんだって。

    地方政令都市の中央区だからど田舎ではないと思う。

    上の子の時も小学5年でも6年でも普通に男女で遊んでたよ。

    • 2
    • 23/11/23 17:57:57

    4人で遊びたいならBが企画して。
    Aが企画した時にCを連れてくるならBも遠慮して。
    でいいんじゃないの?

    • 1
    • 23/11/23 17:52:37

    全学年が1クラスの超田舎なの?
    じゃないなら5年生にもなって女の子と遊ぶ男の子いる?話合わないでしょう。
    逆にbは何故そんな男の子呼ぶの?
    釣りじゃなきゃ変な話だわ。

    てかもう小5なら正直にそういう所が嫌だと伝えてもいいんじゃないの。
    それで謝って辞める子、それでも治らず離れて行くのは相手次第だし。

    • 3
    • 9
    • 親族紹介
    • 23/11/23 17:48:18

    >>6
    それは全然話が変わってくる。
    それは嫌に決まってる。

    • 8
    • 8
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/23 17:44:36

    >>6
    男の子ならなおさら仲間はずれには該当しないと思う
    小1ならまだしも小5ならそりゃ性差で遊び方や話す話題で男子がいたら面白くないって感じる女の子はいるのが自然
    男女逆でもあるあるなことだと思う

    • 3
    • 7
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/23 17:42:27

    別に仲間ハズレではないと思う
    学校の班とかなら我慢すべきだと思うけど、放課後の遊びは遊びたい人と遊べば良いと思う
    たまたま方向が同じで帰ってるだけの4人ってだけなんだからその4人で遊ばなきゃダメってことはないと思う

    • 8
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/11/23 17:40:18

    >>1
    うーん。女子とか性別が関係するなら、伝わらないと思うので正直に言いますが、 Cちゃんは本当は男の子で C君です。
    Aちゃんの家に来て、部屋のベッドに寝そべったりAちゃんのお菓子Boxから勝手にお菓子を持っていくのが嫌で呼びたくないらしい。
    正直うちも娘には、 C君がいるならあまりうちには連れてこないで欲しいと伝えてて。
    娘はC君自体は嫌とは思ってないので、公園で遊ぶならいいとは思ってます。
    Aちゃん親子はC君と遊ぶの自体を嫌がってるみたいです。

    • 1
    • 5
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/23 17:37:51

    Bちゃんが相手の気持ちを考えない厄介者だね。
    そのままフェードアウトでいいんじゃない?
    娘はBちゃんCと遊びたいの?
    どっちでもいいならAちゃんとクラスも一緒みたいだし、Aちゃんとだけ遊べばいいと思う。

    • 4
    • 4
    • ハネムーン
    • 23/11/23 17:36:06

    基本的には最初に誘いをかける人がメンバーを決めていいと思う
    4人でいる時にわざわざ「3人で遊ぼう」と言ったならそれは仲間はずれだけど、そうじゃないならそれはまた違うよね
    だからどうしてもCを誘いたいならBが最初に「4人で遊ぼう」と誘えば良い
    もちろんAはそれを断ってもいいけど、「Cがいるなら私は抜ける、3人で遊んでね」と断るのは全く正しく、「4人は嫌だ、Cを抜いて」と要求するならそれは仲間はずれに該当するかもなって感じ
    最初に声掛けをしたAが誘ってない子を勝手に連れて来るBがそもそもマナー違反だと思った
    とは言えよその子にそんな話もできないだろうし、いっそしばらく他の子も大勢巻き込んで4人よりもっと多い人数で遊ぶことにした方が有耶無耶になって良いんじゃないかな

    • 5
    • 3
    • ベールアップ
    • 23/11/23 17:22:29

    私(主)的には…はともかく、娘さんはどうしたいの?

    • 0
    • 2
    • 親族紹介
    • 23/11/23 17:21:55

    Aちゃんがcちゃん苦手なら仕方ないけど。
    苦手な理由はなんだろう。

    大人になっても苦手な人いるし、表面上は仲良くするけど、遊ぶプライベートは関わりたくないaちゃんの気持ちもわかる。
    大人でもそうだし。

    難しいよね。

    本来なら皆仲良くって言いたいけどね。

    • 6
    • 1
    • マリッジリング
    • 23/11/23 17:15:55

    なんで女子って仲間はずれするんだろうね
    男子は嫌いでも遊んでけんかしてる
    どっちがいいんだろうね

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ