注文住宅、上物だけ、見積価格いくらの家建てましたか?

  • なんでも
  • 結婚式
  • 23/11/22 12:35:00

土地代とかさまざますぎるので、上物と外構と、諸費用込みで見積り価格いくらぐらいだったかなと思って、真剣に参考にさせて欲しいので、よろしくお願いします。

家具家電は別とします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20
    • 誓いのキス
    • 23/11/22 17:53:20

    4000万代

    躯体が重量鉄骨だから。

    • 0
    • 19
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/22 17:51:18

    4000万代

    二世帯住宅だから

    でも義父母は義実家建て替えて義弟と住んで、我が家には住まないらしい
    一階が空き家だわ

    • 0
    • 23/11/22 17:44:12

    ありがとうございます!ガス管工事や給水工事等も含めてそんな感じですか? 今はコロナ前に比べるともうちょっと高くなってると思いますが。

    • 0
    • 17
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/22 17:15:23

    4000万代

    補助金申請したら、4000万きったけど、見積自体は4000万越えだった。

    一条工務店で、性能重視。
    高気密高断熱、光触媒タイル、太陽光発電、蓄電池、床暖房…

    • 0
    • 16
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/22 17:08:29

    2000万代

    建物2600万円プラス外構200万円くらいだよ外構はコンクリと柵を少しつけただけ

    • 1
    • 15
    • ファーストバイト
    • 23/11/22 17:07:40

    2000万代

    10年前で2200万だったかな。
    身内がハウスメーカーに勤めてたから、色々してもらったから、本来ならあと200万くらい高かったかも。

    • 1
    • 14
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/22 17:06:41

    3000万代

    光触媒タイルは必須にした。

    • 0
    • 13
    • キャンドルサービス
    • 23/11/22 17:05:25

    4000万代

    パナホーム
    広くはないけど高気密高断熱の全館空調
    外壁は光触媒キラテック
    キッチンはLクラスにした
    外構は1面だからそこまでかからなかったよ

    • 1
    • 23/11/22 16:54:03

    2000万代

    地元の工務店で建てた
    当時はそんなに有名じゃなかったから安くできた
    今では着工まで3年待ちで、価格も上がったらしい

    • 1
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/22 16:50:04

    2000万代

    旦那が不動産屋
    ほんとなら、4000万の金額を半額でできた

    • 2
    • 10
    • 博多一本締め
    • 23/11/22 16:41:07

    4000万代

    4300行かないくらい

    • 1
    • 23/11/22 16:37:44

    3000万代

    知り合いの工務店で。
    50坪の二階建て

    • 1
    • 8
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/22 16:36:45

    3000万代

    積水、3200万
    外構は、すでにあるので含まない

    • 1
    • 7
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/22 16:35:45

    ローコストハウスメーカー 中堅ハウスメーカー 大手人気ハウスメーカーどれを選ぶかによっては違いあり。
    ローコストメーカー2000万とすると大手ハウスメーカーは3000万ほど、
    坪数は30坪

    • 0
    • 6
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/22 16:30:49

    2000万代

    有名なハウスメーカーでもないし、町の工務店で建てたわ。外構は最低限やって、あとはコロナ初期に補助金みたいなの配られたじゃん?それでカーポートとウッドデッキつけたわ

    • 1
    • 5
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/22 16:27:33

    3000万代

    外構で500ぐらい。
    クローズにしたから全部囲った。
    自転車ポートみたいなのもしたかったけど予算オーバー。
    家は42坪かな?
    で2800万ぐらいだったよ。

    • 1
    • 4
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/22 12:49:42

    3000万代

    2台分のカーポートを土地の形考えると作れなかったのが残念。太陽光はなし。
    これをしてたら4000万代になってたかも。

    あとは外壁を特注にして200万位、耐震の為のテクノストラクチャーに100~200万位かかったよ。

    • 1
    • 3
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/22 12:44:54

    2000万代

    2000万ちょい
    延床36坪の総2階建て
    融雪屋根・外壁タイル・オール電化
    ツーバイミックス工法

    • 1
    • 23/11/22 12:38:30

    >>1ありがとうございます! 

    • 0
    • 23/11/22 12:37:13

    3000万代

    4000万に近い3000万代
    普通の木造だけど断熱はいいのにして、
    延床面積42坪で大きめだから。
    オプションも盛り盛り

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ