隣の家、夜でも平気で洗濯物干してる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 90
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/21 22:34:13

    夜に洗濯はするけど外には干さないな

    • 8
    • 89
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/21 22:33:54

    だらしないけどトピ立てる主も監視しててキモイ

    • 5
    • 88
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/21 22:30:15

    バカみたいなこんな家わりとあるよね

    • 4
    • 23/11/21 22:29:07

    洗濯せず放置がだらしないと私は思うんだけど

    • 5
    • 86
    • 誓いのキス
    • 23/11/21 22:27:27

    たまに夜まで取り込むの忘れてる時ある。
    てか監視してんの?悪趣味だわ

    • 0
    • 23/11/21 22:16:41

    4階だし虫は大丈夫と思うから夜に外干ししてるよ
    翌日陽に当たるしね
    Gの卵ってくっつく仕様じゃないし虫除け撒いてるし
    カメムシは見ない地域だし
    田舎の実家の方が、蜂が紛れてたり毛虫が付いてたりと危険だった

    • 0
    • 23/11/21 20:06:30

    >>75
    気がつかずクローゼットの中で…うへぇ

    • 3
    • 83
    • マリッジリング
    • 23/11/21 20:06:17

    今、干してまーす

    • 5
    • 82
    • ハウスウェディング
    • 23/11/21 20:05:41

    虫の卵は地方だと山林とか、都心部なら街路樹が近くにあると多いイメージ。

    • 0
    • 81
    • ブーケ・トス
    • 23/11/21 19:49:54

    >>73
    バス停まで徒歩15分。コンビニもスーパーも車でないと行けないような場所。徒歩圏内にお店も何もないから車がある=在宅な地域なんだよ。

    • 0
    • 23/11/21 19:46:48

    ここ見てたら虫の卵とか書いてあるから気持ち悪くなってきた、、
    外に干したくなってきた

    • 2
    • 23/11/21 19:46:47

    虫の卵産みつけられると知ってから絶対に干さない

    • 4
    • 78
    • ブーケ・トス
    • 23/11/21 19:45:30

    >>75
    私もそう思ってたんだけど、カメムシの卵の時はショックだった。
    最初はなんの卵か分からなくて画像とって検索したらカメムシだった。超絶気持ち悪い。

    • 3
    • 77
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 19:41:08

    うち朝から洗濯して干すけど、フルタイムで働いてるからできないやつは夜洗濯して外に干すよ

    • 3
    • 76
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/21 19:36:33

    夜干しはしてはいけないと
    親に躾られたから
    洗濯物を夜、外に干したまんまとかはしない。
    でも、今の人はそんな事
    親に言われた事も無いだろうし
    そもそも親がそうして夜干し
    してるの見て育ってるから
    当たり前の事なんでしょうね。

    • 5
    • 23/11/21 19:27:21

    >>54
    ついたら、干すのやめるかも。
    ただ、今のところついた事ないからなー

    • 3
    • 74
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/21 18:37:38

    夏は夜に一回回してそのまま干す
    午前中のうちに乾くから午前中に夜と朝に出たやつまた回して干す
    夕方とりこむ
    で2回できる

    寒くなってからは夜は夜露や朝の霧で濡れるし、朝日や午前中の太陽で乾き切るわけではないのでふつうに朝一回の洗濯で終わり
    夏はすぐ乾くから何回でも回せて良かったなー

    • 3
    • 23/11/21 18:36:28

    >>72
    車があるから在宅とは限らないけど

    • 6
    • 72
    • ブーケ・トス
    • 23/11/21 18:31:33

    >>67
    うちの向かいもだよ!
    ひどい時は枕が雨で濡れてた。夫婦2人で1人一台車があって2台とも駐車されてるのに放置しててびっくりした事ある。

    • 1
    • 71
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/21 17:59:17

    >>66
    夜の方がつくけどね

    • 3
    • 70
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 17:30:50

    夕方から夜にかけて活発になる虫(ゴキブリとか)が家から光が漏れて洗濯物が光ってるように見えて集まってくるらしいよ。
    夜露で湿気で乾きにくいし、雑巾臭くなる可能性あるから中に干した方が良いんじゃないの?
    それか乾燥機かける物だけにして、朝少量干していくとか?
    私は花粉とか砂つくの嫌だから部屋に干してる。

    • 5
    • 23/11/21 17:24:51

    うちも、乾いていない物はふつーに干してる
    室内干しすると生乾き臭くて嫌だし

    • 7
    • 68
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/21 17:23:13

    >>57
    関西も先週末から冷え込んできたし、流石にカメムシもう見てないよ。まだカメムシいてる地域?

    • 1
    • 67
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/21 17:22:59

    うちの向かいなんて、2日ぐらい平気で干しっぱなしだし、雨で濡れたらそのまま干し続けてる
    一人暮らしじゃなく、戸建てに住む家族だよ

    • 2
    • 66
    • エンゲージリング
    • 23/11/21 17:22:59

    >>60
    昼間でも洗濯物に虫つくよね。
    カメムシついてた事何度もあって気持ち悪いから外に干すの止めたわ、鳥に糞されたりもあったし。

    • 2
    • 65
    • ライスシャワー
    • 23/11/21 17:21:58

    Gの卵が付くとか聞いたことある。本当か知らないけどw

    • 2
    • 64
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 17:21:01

    >>61
    ブツブツの卵が付いてたって友達が言ってたからそれから外には干さないよ。カメムシじゃないかって言ってた。

    • 0
    • 63
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/21 17:20:15

    朝時間がない時は夜から干しとく

    • 3
    • 62
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/21 17:18:33

    だらしないの?

    • 0
    • 23/11/21 17:17:43

    なんの虫がつくの?

    • 0
    • 23/11/21 17:17:01

    主は昼間は虫がいない虫がつかないとでも思ってるならアホだわ
    昼間もいるしつくからね!

    • 9
    • 59
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 17:10:44

    虫がつくから夜は外に干さないよ

    • 4
    • 58
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/21 17:07:29

    >>54
    そっかー
    だから日が暮れるまえに取り込めって言われてるんだね。
    うんうん、勉強になる。ありがとうございます。

    • 3
    • 23/11/21 17:05:43

    トピズレだけど関西は今年、カメムシ大量発生していて昼間でも外干ししても洗濯物に付くのよ
    よく払って取り入れても2、3度部屋に入り込んでから、外に干してない。だから夜に干すのは今は考えられない

    • 3
    • 56
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/21 16:59:50

    大雨と強風以外は屋根があるから私は干してる
    夜干して、仕事から帰って取り込む
    天気悪くて乾いてなかったらそのまま干してる
    無駄に広いベランダで外から見えないし

    • 2
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • ベールダウン
    • 23/11/21 16:55:41

    虫に卵産み付けられるって聞いてから絶対にやらない。隣の人はともかく、ここでそれ知らずに、自由でしょ! って言ってる人には知らせてはおきたい。別にそれでもいいならいいんだけど。

    • 10
    • 53
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/21 16:47:01

    干してる、干しっぱなしの日もある。

    • 0
    • 23/11/21 16:45:29

    臭そうだよね

    • 0
    • 51
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 16:41:33

    あ?それうちだけど?仕方ないだろーが

    • 2
    • 23/11/21 16:39:41

    >>22
    雨でも強風でも外に干すの?
    それはさすがに…

    • 0
    • 49
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 16:37:59

    そんな時間によくもまあ他所のベランダなんて見てんな。変態かよ

    • 5
    • 23/11/21 16:35:39

    今洗濯機回してるよ。
    で、もちろん外干し。

    明日からコタツにするから、コタツ布団は次に洗濯の間に風呂入って、旦那が飲み会だから送ってく、その間に旦那の洗濯物を回して帰ったら干す。

    • 2
    • 47
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/21 16:25:26

    子どもの部活で着たやつは、夜のうちに洗って干す。
    部活で帰ってくるの遅いし、汗かいたクッサイTシャツやら置いときたくない

    • 12
    • 46
    • 指輪の交換
    • 23/11/21 16:24:19

    夜に洗って干す。
    朝無駄にバタバタしなくていいし楽。
    雨や強風の日は家の中に干すけど、雨降りそうになければ普通に外干し。
    主みたいな暇人が隣人なんて、心底お気の毒ね

    • 6
    • 45
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/21 16:21:31

    フルタイムで共働き。
    平日は基本、夜洗濯して室内で干してます。
    休日は昼だけど夜に洗濯することもあるよ。
    だらしないとか思ったことなかった。

    • 5
    • 44
    • リゾートウェディング
    • 23/11/21 16:17:54

    乾かないからベランダには夏以外干さないけど、洗濯は普通に夜にやる。
    風呂上がりのタオルとかを一晩置いておくのは雑菌が繁殖しそうで…

    • 3
    • 43
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/21 16:12:20

    逆に夜に干すのが普通です。
    夫婦ともに教員で朝に余裕がないから。
    今は育休中で朝に干すことができますが、夜のほうが楽なので家に居ても夜干してます。
    育休明けにまた完全に夜になるから常にそうしていたいからっていうのが大きいかな。
    朝干そうが夜干そうが何も迷惑かけてないと思いますけど?

    • 11
    • 42
    • レンタルドレス
    • 23/11/21 16:10:34

    少なからず風もあるし、いんじゃね?お宅になんか迷惑かかってんの?

    • 6
    • 23/11/21 16:03:57

    あ、私の事ですね。

    だらしない、それで?笑
    だから何?

    • 9
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ