夫の転勤について行きたい人っていない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/27 15:30:45

    いかない

    • 0
    • 21
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/22 22:33:39

    >>20
    それは凄い!
    小学生を置いていく方は初めて聞きました
    義父母さんが信頼できる方だったんですね

    • 0
    • 20
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/22 12:41:31

    私は夫に付いて行ってます。
    その代わり子供達は元の家に近かった義理の祖父母と一緒に生活しています。子供達は小2と小5だったので学校を変わりたくないと言うので。
    3から5年で転勤があるので色んな場所に住めて楽しいです。

    • 0
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/22 12:36:25

    基本的には付いていきたい!という人がこんなにもいて嬉しいです
    また単身赴任を喜んでる人ばかりじゃないということが分かって良かったです
    やっぱり子どもの進学のことで諦める人が多いのかもしれませんね
    海外も本来なら帯同したいところだったのに円高の影響など諦める理由は様々ですね

    • 0
    • 23/11/21 16:55:46

    夫は総合職で、国内外の転勤伴う仕事
    国内の転勤と言っても各都道府県にあるわけじゃない
    国外は世界各国、中国は当然、ブラジルメキシコインドもある
    北米イギリス、フランスドイツ、
    すでに中国イギリス、ドイツは転勤済み
    今本社に転勤になっても年齢が年齢ですぐに移動だろうし、、
    新卒で入社して退職まで本社勤めの男性なんて皆無。
    転勤しながらエリートコ―ス、また逆もある
    それが大企業ですよ。

    • 0
    • 17
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/21 16:51:58

    海外赴任なんですよ…
    国内なし
    アメリカの物価高でついて行っても貧乏くさい生活になるから子供と日本にいます

    • 1
    • 16
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/21 16:49:15

    付いて行くつもりでいたけど、一度も異動なかったわ
    家建てたし子供も高校生と大学生だし、私も仕事始めたからもうついて行かないかなー
    現在結婚21年、一度も異動ないなんてめったにないみたいなんだけどね

    • 1
    • 23/11/21 16:37:55

    まだ子供がいない時はついて行ってたし、楽しんでた。
    知らない街に住むのも、色んなとこに行けるのも面白かった。
    今は夫婦二人でとかちょっと無理かな…w

    • 1
    • 14
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/21 16:24:45

    旦那転勤族だけど1度もついて行ったことないわ。結婚して16年。
    でも、最初の数年しか旦那転勤してない。災害が起きたりいろいろタイミングがあってここ10年ずっと家族と住んでる。

    • 1
    • 13
    • ガーデン挙式
    • 23/11/21 16:19:57

    はーい。
    ついていきたいでーす。

    • 2
    • 23/11/21 16:18:44

    子供の問題がなければついていきたいと思った!
    結局単身赴任してもらってる。

    • 1
    • 23/11/21 15:46:31

    夫について行きたいというより、
    ずっと1ヶ所になんて居たくない

    • 5
    • 23/11/21 15:44:27

    子供がいなかったらついていく。
    旦那が好きとかじゃなくて色んな場所で暮らしてみたい。

    • 1
    • 9
    • 新婦の手紙
    • 23/11/21 15:41:07

    絶対について行くよ。
    ついて行かない選択肢なんてない。
    海外でも僻地でもどこでも。

    • 1
    • 23/11/21 15:40:08

    行きたいよ
    家族は離れたくないや

    • 2
    • 7
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/21 15:37:48

    自分の職場が変わるのは嫌だな

    • 0
    • 6
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/21 12:46:18

    ついて行ってる転勤族ママは楽しんでる人ばっかりだけど

    • 4
    • 23/11/21 12:45:43

    場所しだい。
    札幌に1年半行ってた時は、北海道を遊び周れて楽しかった。
    あとヨーロッパに行ってみたかったけど、これはチャンスが回ってこなかった。

    • 3
    • 4
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/21 12:45:41

    うちの母親は父親とラブラブとかそういうのじゃ全くなかったけど、最後までどこへでもついて行ったよ。タイミングが私の進学に影響しなかったことも大きいけど、全く違う地域で暮らしてみるのを楽しむ派の人だからかな。東北から関西に行ったときはあの魚がない!こんなの初めて見た!とか言いながら楽しそうだったよ。

    • 2
    • 23/11/21 12:44:41

    自分が仕事してなかったら、色んな地域について行きたいけどね
    自分の仕事が合って子供もいて、2年毎に転勤とかだと無理だな

    • 1
    • 23/11/21 12:44:34

    私はついていきたい派だな
    旅行気分で楽しい

    • 5
    • 23/11/21 12:42:47

    場所や待遇などによるのでは?

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ