息子がご飯を食べないと同居の義母が勝手にふりかけを与えてイライライライラする

  • なんでも
  • 親族控室
  • 23/11/19 20:39:02

義実家同居嫁です
義母はいびり姑でないのですが、ちょっとした場面でイラつかせる
こういう一見優しい義母にイライラする自分がおかしいのかとさえ思えてしまいます
今日はイラつきすぎて「やめてください!」と強めに言ってしまいました
イラつきすぎて感情のままトピを立ててます
イラつかないフォローができる義母さんってどんな感じですか?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/19 22:50:11

    ふりかけのなにが駄目かわからない

    • 3
    • 39
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 22:52:55

    ふりかけのだめな理由教えて。

    ふりかけご飯に慣れてしまったらおかずを食べなくなるから?
    それともふりかけの着色料とか添加物の話?

    • 3
    • 40
    • フラワーガール
    • 23/11/19 22:55:51

    >>19
    ふりかけかけなきゃ食べなくて、かけたら沢山食べられるなら、子供が食べられるご飯を工夫して作れば解決するよ

    主は白ご飯しか駄目だと思ってるの?

    丼ものにしたり炊きごご飯にしたり、大根葉を油で炒めてお醤油かけたのをご飯に載せて食べるとかそういう風に手作りした物をご飯に載せたり、チャーハンにしたり、そういうのも駄目なの?
    焼き鮭ほぐして掛けてあげても食べるんじゃない?

     意固地になって、絶対に白ご飯食べさせ様としないのよ

    • 3
    • 41
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/19 22:55:58

    何も食べないよりふりかけでも食べてくれる方がいいと思う。
    主は育児で気が立ってて、義母の言動にイライラしてるんじゃない?
    成長とともに味覚も変わるし、ふりかけをそこまで悪だと思わなくても大丈夫だと思うけどね。

    • 3
    • 23/11/19 22:56:06

    フリカケが駄目ではなく、
    義母さんのする事が
    気に入らないだけよね。

    • 10
    • 43
    • マリッジブルー
    • 23/11/19 23:01:52

    義母に対してイライラするのは誰でもある事。
    二人目妊娠中の検診日に離乳食の長男を連れて行こうとしたけど、預かるよとしつこく言われて仕方なく預けた。
    迎えに行くと息子の口周り真っ黒。
    なんと、板チョコ1枚食べさせてた。
    もう、開いた口が塞がらなかったよ。
    言うときりがないほど、他にも山程イライラした事あります。

    • 5
    • 44
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/19 23:05:59

    >>43
    離乳食の月齢に板チョコ一枚は初めて聞いた!
    義母さんやばいね。

    • 4
    • 23/11/19 23:06:08

    ふりかけ云々よりあんな言い方されたら誰でもイラッとするわ

    • 3
    • 46
    • ナイトウェディング
    • 23/11/19 23:10:36

    >>29
    食べなくて心配なら、手間暇かけて義母が子供が食べたがるような料理を一人前だけ作ってあげたらいいだけの話。
    の意味がわからんのだが。
    食べない子ってさ、何作っても一口も食べんのよ。非日常があってそこでやっと食べる子もいる。うちもいろんなもの作ったけど、一番食べたのはお散歩に出かけて、公園の隅で握ったおにぎりだった。手間暇掛ければ食べるってもんじゃないよ。

    • 2
    • 47
    • フラワーガール
    • 23/11/19 23:11:16

    こんなダメ嫁をフォローするいい祖父母じゃん

    • 1
    • 48
    • ウエルカムボード
    • 23/11/19 23:12:08

    わかるわかるわかる!!!!
    ふりかけ云々かんぬん違って私の子どものことは私が責任持ってやりたいから。

    あと、叱ってたりしてるときまた、
    もーーわかったよね?お母さん怖いねー。
    ばーちゃんとお買い物行こうかねー。
    とか言ってくるババア。

    わしの子じゃ!!って

    • 6
    • 49
    • マリッジブルー
    • 23/11/19 23:12:55

    >>44
    離乳食時代、イクラ食べさせた事もありますよ。
    子供って赤いもの好きだねーだとさ。
    毎回、恐怖で、流石に今後、何もあげないでくださいと注意した。
    そのヤバイ義母は60で亡くなってくれた。

    • 5
    • 50
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/19 23:14:43

    子2人、小学生くらいまでふりかけ、納豆、昆布、梅干しなど色々なご飯のお供を利用してきたけど中学あたりから白ご飯で大丈夫になったよ。
    特に問題なかった。
    給食は周り気にしてかっこつけて嫌いなものも食べる子達だったのもあるかな。
    市販のふりかけは添加物たっぷりだから添加物少なめのものにしてみたらどうだろう。
    自作してもいいし。
    すんなり食べてくれるとストレス減るよ。

    義母は同居してるなら年寄りの戯言くらいに流すしかないよね…

    • 0
    • 51
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/19 23:20:14

    もう最初からふりかけご飯とか鮭フレークごはんとかにしてしまう。
    義母につけいる隙を与えない。
    なんならお子さんに「今日は何ご飯がいい?」とか選ばせたらいいかも。

    • 2
    • 23/11/19 23:33:05

    主はふりかけを食べさせることが苛つくんじゃなくて、義母が後々のこと考えないでその場しのぎにふりかけを与えることが気に入らないんだよ、だからふりかけじゃなくても義母が考えなしに与える食材なら何でも苛つく

    • 8
    • 53
    • ブーケプルズ
    • 23/11/20 07:41:25

    今朝はご飯に味噌汁かけて猫まんまで出してみたらよく食べてます
    もう毎食これにしよ
    疲れた

    • 0
    • 23/11/20 07:46:59

    猫まんまなんて出されたことないよ。ふりかけご飯に味噌汁の方がマシだよ。

    • 4
    • 23/11/20 08:01:28

    >>53
    ふりかけダメで猫まんまはいいとかわけわからん子育てしてるね。

    • 3
    • 23/11/20 08:04:59

    >>49 
    うちは2歳の時に鰻屋さんに連れて行かれた。喉に骨が刺さらなくて良かったけど。
    あの時は怒鳴り散らしたわ。

    • 3
    • 57
    • ブーケプルズ
    • 23/11/20 08:05:06

    もう疲れたんです

    • 1
    • 58
    • モーニング
    • 23/11/20 08:06:01

    猫まんまって、この令和に食べてる人いたんだ!

    • 1
    • 59
    • モーニング
    • 23/11/20 08:06:27

    給食がーって書いてる人いるけど、給食になったら友達と一緒だからか食べちゃう子の方が多いからそこはあまり心配しなくていいと思うけど。
    猫まんまの方が外でやられたら恥ずかしいわ

    • 2
    • 23/11/20 08:06:48

    ふりかけはダメでねこまんまはありなのか。
    食べてくれないことが悩みなら、ふりかけでもいいと思うけどね。

    • 2
    • 61
    • カラードレス
    • 23/11/20 08:07:18

    いいじゃん、味噌汁かけご飯。味噌汁なら野菜増やしたら栄養も取れるし。
    ふりかけより良いと思うよ

    • 3
    • 62
    • バージンロード
    • 23/11/20 08:09:48

    >>16
    ふりかけがどうって言うか、なんか鬱陶しいババですね笑
    甘やかしまくって孫太らせまくるタイプのおばあちゃんかな。ふりかけご飯おかわりしても良いけど、ちゃんとおかず食べたのかな?
    主さん同居でストレス溜まりまくりなんだよ 
    毎日お疲れ様です…毎食ご飯も一緒なの?しんどいね。

    • 5
    • 63
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/20 08:11:25

    人の子供に勝手に食べ物与えないで欲しいって思う。自分からしたら好きでもない他人だしね。

    • 5
    • 23/11/20 09:16:01

    母親である主の意向無視して、自分の意見押し付けてくる姑なんて嫌われて当然。
    他人なら普通はお伺い立てるよねー

    デリカシーない義母には気遣うだけ損だし、こっちが気遣ってるなんて思ってもないから、どんどんはっきり言ったほうがいいよ

    1回だけじゃ機嫌悪かったの?で済まされちゃう

    • 3
    • 65
    • ブーケプルズ
    • 23/11/20 19:03:17

    優しいお言葉をありがとうございます
    夕飯の時もふりかけ婆さんがふりかけもって「どおれ、ばあちゃんが、、」と言ってきたのですぐさまご飯に味噌汁かけて猫まんまにしました
    そしたら「ありゃ、猫ちゃんじゃないかい!行儀悪いで?」と言ってきたのでここでの意見を参考に「食べれたらいいんですよ」と言っておきました

    • 1
    • 66
    • 誓いのキス
    • 23/11/20 23:27:04

    主頑張れーその調子!

    • 0
    • 67
    • ブロッコリートス
    • 23/11/20 23:31:43

    同居解消できないなら、食事くらい別にした方がいいよ

    • 1
    • 68
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/11/20 23:36:32

    市販のふりかけだから駄目なの?
    だったら、ふりかけ手作りすれば?
    大根葉とか桜えびで作れるよ

    • 2
    • 23/11/20 23:38:24

    トピ文内容がなさすぎて日本語不自由なのかと思う

    • 0
    • 70
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/20 23:40:35

    >>53
    流し込めて飲み込むの楽なんだよ
    お茶漬けとかも好きそう
    子供の頃白米だけで食べるの苦手だったから
    ふりかけやお茶漬けばっかりだったな
    お母さんごめん。

    • 0
    • 23/11/20 23:42:38

    常にねこまんまなんて行儀悪いし噛む力も弱くなるよ
    鵜呑みにするから案外消化にも悪いし

    • 0
1件~34件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ