胃カメラの鎮静剤

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 35
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/20 14:35:08

    お疲れさまーわたしは来月だ…嫌だな

    • 0
    • 23/11/20 14:22:17

    やってきました!ふらつくどころか眠ることなく画面見ながら終わりすぐ立って移動して10分くらい椅子に座って終わりでした。結局行きはタクシーで行き遠回りされ高額取られてムカついたので30分かけて歩いて帰り家に到着です
    しいていうならまだ水溶便が続いてお腹がゴーゴーなってます

    • 1
    • 33
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 19:53:06

    >>32
    鎮静剤するなら喉からがいいか
    寝ながら暴れないかしら

    • 0
    • 32
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 17:41:09

    >>26口も鼻も両方したことあるけど、鼻の方が辛いって思った。
    鼻からも薬いくつか入れられたし、鼻から入れるのもつらかった。そのあと喉にきて喉もつらかった。
    口からの方が楽だったなって思った

    • 0
    • 31
    • 色打ち掛け
    • 23/11/19 17:39:48

    私効かなかった
    効かなくて追加したけどやっぱり効かなかった
    そのあと30分ベットで横にさせられたけど全然眠気来なくて
    そのあとも全然平気だった

    • 1
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/19 17:05:50

    何回も同じ病院で鎮静剤入れて胃カメラやってるけど
    体調によってか全然大丈夫なときとフラッフラになるときがある
    別の病院でやったときは効きすぎて帰宅するまでの記憶がなかった

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 28
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 17:02:22

    あーお腹空いたーお腹空いたー

    • 1
    • 27
    • ハネムーン
    • 23/11/19 15:51:43

    >>6
    そう、初めてだったのもあるけどもの凄い緊張で!、

    • 0
    • 26
    • 元カレ参列
    • 23/11/19 15:50:47

    >>23
    私もはじめは鎮静剤のつもりで行ったけど帰り自転車押して帰るのもめんどくさなって鼻からにした
    すぐ帰れる多少不快感はあるけどそんな痛くて仕方ないこともないし次もあれば鼻からにする

    • 0
    • 23/11/19 15:44:01

    >>13
    確かに30分ほどお休みすればふらつきは軽減されます。
    ですが後になって出てくる人もあります。
    自転車や車での帰宅は念のやめ辞めましょう。

    • 0
    • 24
    • 誓いの言葉
    • 23/11/19 15:41:33

    先週やったよ
    検査の間鎮静剤良くきいてぐっすり寝てた
    ああ良く寝たって感じで目がさめたので
    逆に覚醒してシャキシャキだった

    • 1
    • 23
    • ハネムーン
    • 23/11/19 15:38:40

    鎮静剤はバイク車に自転車は運転しないように言われた。

    だから鼻からにしたけど、終わって1時間半ほどは何も口にしないように言われた。
    でもポカリの薄いやつみたいなのを飲むからお腹は減ってなかった。

    • 0
    • 23/11/19 15:36:39

    胃カメラの間全く意識なく寝てた。
    看護師さんから運転とか公共の乗り物はダメですよって言われて
    タクシー乗り場まで車椅子に乗せられて運んでくれた

    • 0
    • 21
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/19 15:33:23

    >>13
    人によるんだから病院から言われた通りにすること

    • 1
    • 20
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 15:31:23

    >>18
    歩くと30分歩くことになるけど大丈夫かしら

    • 0
    • 19
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/19 15:29:46

    眠いよ 
    必ず電車やバスで帰ってね、と念を押された

    • 1
    • 23/11/19 15:28:03

    >>16
    車の運転も自転車乗るのも駄目と言われたから、帰りは一応自転車乗らずに押して歩いたよ

    • 1
    • 17
    • エンゲージリング
    • 23/11/19 15:24:49

    私も普通に運転して帰った。
    パッて目が冷めて普通にありがとうございましたーって歩けた

    • 0
    • 16
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 15:21:36

    >>15
    あっ、自転車OKなんですね?自転車を忘れてました笑

    • 0
    • 23/11/19 15:20:47

    心配な感じだったら、まだちょっとボーッとしますって寝かせてもらったらいいよ
    私は行きは自転車、帰りは自転車押して歩いたよ

    • 0
    • 14
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 15:16:36

    >>12
    こっそり車ですか?
    タクシー駅になかったら呼び出してなんやかんや行き帰りで3000円かかりそう

    • 0
    • 13
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 15:15:47

    >>11
    あっ、そうなんですね?その30分でだいたい抜けるんですね?
    なおかつ以上なければ美味しいものたべたくなっちゃいますよね
    空腹にいきなりは不味いですが

    • 0
    • 12
    • ウエルカムボード
    • 23/11/19 15:09:22

    普通に運転して帰った。

    • 0
    • 11
    • ブーケプルズ
    • 23/11/19 15:08:57

    鎮静剤を使用すると胃カメラ後に回復室で30分程度休ませるよねります。
    検査後は鎮静剤による影響のため意識が通常より低下した状態でふらつくことがありますが 30分程度休むと意識もしっかりとしてふらつきもなくなるはずです。

    • 1
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/19 15:08:33

    病院で寝てすごくスッキリした。あれなら胃カメラ毎年受けられる。

    • 0
    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • 指輪の交換
    • 23/11/19 15:07:35

    私、全く眠くならなかったよ
    酒強い?って聞かれた

    • 1
    • 7
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/19 15:05:08

    病院のベッドで30分横になり、その後歩いて電車に乗って帰りました。
    私はふらつきも眠気もなかった。

    • 0
    • 6
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 15:02:47

    >>5
    病気だったらどうしようの緊張感とかもありますね

    • 0
    • 5
    • ハネムーン
    • 23/11/19 15:01:01

    鎮痛剤のせいというより、それまでの緊張が凄くて帰ってバタンキューだったわ
    検査後別室で少し寝かせてくれるけどもっと寝ていたかった

    • 0
    • 4
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 14:59:24

    >>3
    3時間って病院で寝てたんですか?
    そうしたら夕御飯作る頃には通常モードに戻れますかね
    私は昼前から胃カメラなので

    • 0
    • 23/11/19 14:56:14

    タクシーなら大丈夫だよ
    私は運転して帰ったけど3時間くらいは寝てたからスッキリ爽快だったよ

    • 0
    • 2
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/19 14:47:07

    用紙にそって説明はされたけど
    帰りは運転しないようにってぐらいかな
    30分休んで結果聞いてから帰宅ってぐらい

    • 0
    • 1
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/19 14:44:48

    具体的に注意を受けなかった?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ