児童手当の口座って分けてる?

  • なんでも
  • 皿鉢料(香川)
  • 23/11/18 22:34:53

よく、児童手当は全額貯金してるって見るけれど、そういう人って児童手当だけ口座分けてるの?
児童手当分以上は貯金できてるけど、口座分けてなくて貯まったら定期に移動っていうざっくり貯金だから、財布の紐も緩くなりがちだし、もっと良い方法があるんなら知りたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • ハウスウェディング
    • 23/11/19 01:10:57

    みんなコメントありがとう
    口座の分け方とかお金の移動のタイミング、贈与税の話などなど、めちゃめちゃ勉強になった
    ありがとう!

    • 0
    • 71
    • ウエルカムボード
    • 23/11/18 23:49:21

    うちは分けてる!
    振り込まれたらまとめて口座にうつしてるかな

    • 0
    • 70
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/18 23:48:39

    うちは分けてて貯金してる

    • 0
    • 69
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/18 23:47:52

    わけてない

    年に1回、私のメイン口座から私の使ってない口座の定期に子供用貯金として100万移動してる
    なんで100万かっていうと、だいたい1年でそれくらい私の給料の余りが貯まるから

    • 0
    • 68
    • ブーケ・トス
    • 23/11/18 23:40:18

    わけてない
    入金されたら即子供名義の証券口座に入れてジュニアNISAで投資!
    年内で終わりだけどね

    • 0
    • 67
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/18 23:38:36

    >>65
    抜け道はどれだけでもあるけどね。
    祖父母・親からとして年間110万円の基礎控除があるので贈与税かからない。
    他に結婚するまでずっと取っておいて、結婚・子育て資金一括贈与の非課税制度使えば親や祖父母から一括で贈与された資金は1000万まで非課税。

    • 0
    • 66
    • ウエルカムボード
    • 23/11/18 23:30:32

    >>65
    ひゃー!そうなんだ、ご丁寧にありがとうございます。夫と相談して別の方法を考えてみます!

    • 2
    • 65
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/18 23:26:13

    >>43
    調べたら、そのまま貯めて子供にあげる場合は贈与にあたるみたいです。

    そこから教育費とか使う場合も、子供といえど一人の人間なので、親であろうとよくないんじゃなかったかな。

    私も昔は子供名義に突っ込んでましたが、今子供名義にはお年玉だけにしてます。
    本人に頂いたお金なのでそのまま渡しても問題ないし。

    • 2
    • 64
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 23:26:02

    給与と合算で振り込まれるから分けてない。児童手当の額くらいの学資保険に入ってるだけ。お金に色はついてないんだから、同額以上が貯金できてたら問題ないでしょ。確実に貯めたければ、毎月定額を積立とかしたらいいんじゃない?

    • 4
    • 23/11/18 23:23:54

    逃げたなw
    ネットだからってテキトーほざいてんなよ?

    現実が全て、なんだよw

    • 0
    • 23/11/18 23:21:48

    >>45
    拾い画なんだよね?証拠みしてよw
    今さっき撮ったばかりのやつが
    どうやったら出てくんのかしんないけどさー

    • 0
    • 23/11/18 23:20:18

    >>47
    札束 素材

    で出てきたやつ、見せてよw

    • 0
    • 23/11/18 23:17:45

    割り箸、ストロー、竹串、綿棒、そのへんから選んでくれりゃなんでもオッケー

    割り箸5000本とか言わなきゃやれるよ

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 23/11/18 23:16:38

    今日の日付18日の18円でも上に載っけよか?w

    • 0
    • 23/11/18 23:16:14

    >>24
    ママ友同士でこうした方がいいよと情報交換してるから。田舎の小規模校だから他学年の親もママ友状態なのよ。

    • 0
    • 23/11/18 23:15:58

    >>54
    文字はNGな。筆跡残すほどアホじゃないから。

    • 0
    • 23/11/18 23:15:27

    竹串でもいいよw
    綿棒でもお好きなもの言いな?
    載せたるからw

    • 0
    • 23/11/18 23:15:18

    >>53
    じゃあ今日の日付と余興って書いた紙をお願いします(人∀・)

    • 0
    • 23/11/18 23:14:21

    ワリバシでも爪楊枝でも
    今置けるやつ言ってくれてオッケーっすわ

    • 0
    • 23/11/18 23:13:33

    札束の上にワリバシとかストローとかなんでもリクエストしてくれて良いよw

    また撮って載せてやるよw

    • 0
    • 23/11/18 23:12:51

    旦那の口座に入るから旦那に任せてあったんだけど、今までの分なくなってた。
    だから私が管理を始めたところ。とりあえず今月分はよけておいた。これからもよけておき、ある程度貯まったら、別の通帳に入れようかな

    • 0
    • 23/11/18 23:12:31

    >>47
    あーそうw
    この程度で拾い画だと思う方がヤバいと思うけど逆にその検索結果みしてみ?

    今目の前にあるやつ撮っただけだから
    何度でも載せられるけどな

    • 0
    • 49
    • マリッジリング
    • 23/11/18 23:11:23

    うちは所得制限で頂いてないので羨ましい。
    そのうち制限なしになるようなので待ち遠しい。

    • 1
    • 23/11/18 23:11:00

    >>23
    23 キャンドルサービス
    23/11/18 22:55
    分けてない。主と一緒
    分けないと使っちゃうほど家計苦しい人は分ける意味あるんだろうけど、特に分ける必要ない





    家計が苦しい人は分ける意味がある、んだっけかw金には困ってないけどわけてんよw

    • 0
    • 23/11/18 23:10:58

    さっきの画像、『札束 素材』で検索したら出てきたよ。恥ずかしいね笑

    • 0
    • 46
    • ベールアップ
    • 23/11/18 23:09:46

    最初は大手都市銀の給与振込口座に入れてたけど、給与振込を地方銀行に変えて、そのまま都市銀行のほうには児童手当のみ振り込まれてる。
    10年以上さわってないわ。

    • 0
    • 23/11/18 23:09:30

    >>42
    今、ネットで画像検索したら拾い画でした。みんな騙されないで

    私騙されたけど

    • 0
    • 23/11/18 23:09:03

    >>41
    金庫ね
    預金口座に入ってる全額は手元におかないよ

    • 0
    • 43
    • ウエルカムボード
    • 23/11/18 23:08:32

    >>35
    え!?そうなんですか?まだ小さいもので、とりあえずお祝いやらお年玉やら児童手当はそれぞれの口座に入れっぱなしで、あんまり深くは考えてなかったです…

    • 0
    • 23/11/18 23:08:31

    >>40
    なんでって普通にあるでしょ
    誰でも

    • 0
    • 41
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/18 23:08:29

    >>39
    手元に現金置いておくの怖くない?

    • 0
    • 23/11/18 23:08:06

    >>38 すごいね!なんで手元にあるの?

    • 0
    • 23/11/18 23:07:17

    手元にあるのがコレだけであって預金通帳にはもっとあるがなそら

    • 0
    • 38

    ぴよぴよ

    • 37
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/18 23:06:12

    >>25
    「子供手当より多額」
    を入れた意味は?

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/18 23:04:48

    >>33
    それって子供が大きくなったらそのまま渡す予定??
    なんか教育費として使うならそれやめたほうがいいって言われたんだけどどうなんだろ

    • 0
    • 23/11/18 23:03:48

    ねえねえ、みんなハンネ変えて1人何役もして言い争ってるの?

    • 0
    • 33
    • ウエルカムボード
    • 23/11/18 23:03:46

    入ってすぐに子供達それぞれの口座に移してるよ。暇人?そうです笑

    • 3
    • 23/11/18 23:02:41

    >>31
    ブーメランw

    • 0
    • 31
    • ウエルカムボード
    • 23/11/18 23:00:00

    すぐに喧嘩する、すぐ人を馬鹿にする、この底辺どもが

    • 0
    • 30
    • ウエルカムボード
    • 23/11/18 22:59:30

    お前ら喧嘩するな

    • 1
    • 23/11/18 22:59:07

    >>26
    カリカリしてどうしたの?

    • 1
    • 23/11/18 22:58:44

    >>25
    逆にマウントだと思ったの?精神大丈夫なの?

    • 0
    • 23/11/18 22:58:10

    全部貯めてるよ
    今すぐ見せられるよ

    • 0
    • 26
    • ジューンブライド
    • 23/11/18 22:57:44

    >>14
    そっちから絡んできたくせに、もう怯んだの?

    • 0
    • 25
    • ジューンブライド
    • 23/11/18 22:56:52

    >>16
    普通のことをいちいちマウントだと感じちゃう精神状態は大丈夫なの?

    • 0
    • 24
    • モーニング
    • 23/11/18 22:56:21

    >>21
    学校の他の人の引き落とし口座把握してるって先生?

    • 0
    • 23
    • キャンドルサービス
    • 23/11/18 22:55:13

    分けてない。主と一緒
    分けないと使っちゃうほど家計苦しい人は分ける意味あるんだろうけど、特に分ける必要ない

    • 0
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ