4人目だけど1人目だろうと思うのは

  • なんでも
  • ウェディングドレス
  • 23/11/18 10:17:11

1人しか連れていないから?
子供に甘々だから?

年齢は1才9ヶ月。上の子供は大1中3小5

公園や児童館で毎回あなたも1人目ですか?や1人目前提でお話ししてくれる人多数なんだけど。
そんなに初々しく見えるのかな?ってポジティブに思ってたのに、旦那に甘やかしの1人目高齢出産に見えるんじゃないの?って辛口意見言われたんだけど、冷静に考えたら正しいのかもと思えてきた。
みんなはどう思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/18 13:13:17

    逆もあるよ。
    うち1人っ子なのに甥姪連れてたら、子沢山家族に見られてた。

    • 1
    • 23/11/18 12:41:16

    そんなに気にしなくていいと思うけどね

    • 2
    • 71
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/18 12:24:40

    一人しか連れてないからだよ。別に悪気はないよ。

    • 5
    • 23/11/18 12:22:35

    一人目ではない可能性や高齢出産感がただ漏れだから相手は確認したくて、「一人目ですか?」という無難な聞き方するんだよ。
    実際「上にお子さんいますか?」と聞かれるより気分良かったでしょ?コミュニケーションスキルの一つ。旦那さんは冷静だね。

    • 9
    • 23/11/18 12:21:07

    4人も産んでるのにそんな小さいことでモヤモヤしてトピたててるのが驚き。
    旦那さんの見方が合ってるよ。

    • 6
    • 68
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/18 12:17:24

    他にご兄弟は?って聞くのと一緒で
    1人目ですか?って聞いているだけでは?
    そこを深く考えていないでしょうし
    逆に、兄弟がいそうだから1人目ですか?って聞いているのでは?
    若いママで、明らかに1人目にみえたら、1人目ですか?なんて態々聞かないと思いますよ。

    • 4
    • 67
    • リゾートウェディング
    • 23/11/18 12:14:09

    一人しか連れてないからでしょ?
    誰もいないのに上に兄弟いるなんて誰もわからないでしょ。

    • 6
    • 66
    • 博多一本締め
    • 23/11/18 12:13:26

    >>56
    本当。
    「下の子ですか?」なんて聞けない。
    当たり障りない会話じゃないかな。

    • 5
    • 23/11/18 12:12:35

    上の子に金がかかるのに、のんびり児童館行ってる暇あるんだね。

    • 2
    • 64
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/18 12:12:00

    >>56私も一人しか連れてなかったら上がいない体で話するなー。
    とくに30半ば以降から40くらいで園児程度の子連れてる人には気を使う。

    • 2
    • 23/11/18 12:11:51

    残念ながら、若く見えているとかではないよ。

    • 4
    • 62
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/18 12:11:23

    こんなに子育て長い人、稀に見る例、えらいわ。
    騙したり、嘘つきやすい傾向があるということも分かったわ!

    • 4
    • 23/11/18 12:10:40

    そもそも子供の数なんて地雷もある話題を振らない

    • 2
    • 23/11/18 12:10:21

    1人しか連れてないなら1人目だと思ってしまう。
    2人連れてたら、実際は子ども4人いても子ども2人だと思うし。
    甘々だとただの可愛がり甘やかし、厳しいと慣れない育児でノイローゼ気味かな?って思うかもしれない。
    年齢層は初産でも色んな人がいるから、年齢は気にしないかも。

    • 0
    • 23/11/18 12:06:21

    >>56これだよね
    上にいなかったら失礼に値するからだよ
    まして高齢出産なら気を使うわ
    逆に若い人なら、兄弟何人いますか?とか聞かれやすいと思う

    • 2
    • 23/11/18 12:05:23

    >>49
    本当のことなら17で1人目産んだの?
    へー、、、まああれだよね、、、

    • 7
    • 23/11/18 12:02:18

    たいていは一人っ子じゃ無いなら歳の近い兄弟も一緒に公園にいるからだよ

    • 2
    • 23/11/18 12:01:10

    見た目が何歳だろうと1人しか連れてなければ1人目ですか?と聞くよ。
    高齢1人目なのに、上にいるんですか?とか超失礼になっちゃうじゃん
    甘やかしてるからとか若く見えるとかそんな話ではないと思うよ。

    • 7
    • 55

    ぴよぴよ

    • 54
    • エンゲージリング
    • 23/11/18 11:57:23

    私も多分三人目だけ連れてると1人っ子だと見られてると思う、。というかそれほどママ友が三人目だけは全くいないという別次元。
    だから言わなきゃ分からない。
    まあ確かに甘々にはなっちゃう。。
    あんなに上の子らには厳しくしてきたのに。

    • 0
    • 53
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/18 11:37:27

    若くて1人しか子供連れてなかったら1人目だと予想がつく
    でもそこそこ年齢いってて子供は2人目以降かもしれないけど、高齢出産で1人目だと失礼だと思って何人目か聞くんじゃないかな?

    • 1
    • 52
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/18 11:19:39

    >>49
    周りがどうかしてるとは?
    単純に30歳以降で出産する人多いから1人目小さい子連れててもおかしくないから若いから聞くとかじゃないと思うよ。
    私も38歳で2人目3歳連れてるけど、下の子だけ連れてたら1人目か普通に聞かれるよ。笑

    • 1
    • 23/11/18 11:18:26

    中卒か…

    • 5
    • 23/11/18 11:18:00

    >>40
    本当に見た目も38歳なら、
    こんな質問されないよ

    老けてるか、本当はもっと上かでしょ

    • 4
    • 49
    • ウェディングドレス
    • 23/11/18 11:16:42

    ほんとは35なんだけどね。
    現実もママスタも面倒な母親増えたよね。
    私も変だけど周りもどうかしてるわ。
    レスくれてありがとうね。

    • 0
    • 48
    • ブロッコリートス
    • 23/11/18 11:16:39

    人目高齢出産に見えなきゃ、「一人目ですか?」なんて聞かないでしょ

    • 0
    • 47
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/18 11:15:29

    「1人目ですか?」って聞く方が無難。
    会話の中で上にお兄ちゃんかお姉ちゃんいる雰囲気見せてたら「上の子もいるんですか?」って聞けるけど、そうじゃなく聞いたら貫禄あるとか、年齢高めに見える意味になっちゃう。

    • 0
    • 46
    • マリッジリング
    • 23/11/18 11:15:02

    普段は小さいのしか連れてないお母さんがでかい上の子連れてドヤ顔で登場する。←主これでしょ笑

    • 6
    • 23/11/18 11:09:15

    明らかに1人目っぽかったら逆に聞かないかな。
    年齢層違うから先輩ママさんと思って聞いてみてるんじゃない?

    • 3
    • 23/11/18 11:06:00

    >>40 年齢嘘くさ

    はいはい
    38なら1人目に見えるだろうね
    逆に大きな上の子いるように見えないんだよ。



    満足した?

    • 5
    • 23/11/18 11:05:11

    >>40
    うん、なんとなくだけど主は38歳っていうと思ってた。そう思ってたの私だけじゃないと思う。

    • 4
    • 42

    ぴよぴよ

    • 41
    • マリッジブルー
    • 23/11/18 11:04:20

    見知らぬ人に1人目ですか?2人目ですか?とか話しかけられたことまじで1回もないけど
    分かるわけないもんみんなエスパーじゃね?

    • 2
    • 40
    • ウェディングドレス
    • 23/11/18 11:03:05

    先輩ママ面が嫌とかないよ。
    しつこいって、数人の1人しか連れてないからって意見だけで他には無いかって聞くのダメなん?

    主の年齢は38ですよ。

    • 0
    • 23/11/18 11:02:20

    >>32晩婚晩産化してる時代ですよー

    • 1
    • 23/11/18 11:01:14

    相手が一人目だからそう想定しちゃうんじゃない?
    てか何にせよ児童館とかではいきなり「二人目ですか」とはならないな…一番無難な質問されてるだけだと思う

    • 2
    • 37
    • ブーケプルズ
    • 23/11/18 10:59:46

    >>14主の見た目てきに2人目か3人目かな?と思って聞いてきてるんだと思うけど。

    • 2
    • 36
    • ブーケ・トス
    • 23/11/18 10:59:22

    児童館で末っ子だけ連れてるのあんまりないからじゃない?

    • 0
    • 35
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/18 10:59:21

    >>32
    わかったわかった笑
    本当、痛々しいよ。それだよね?
    そう言って欲しくてトピ立ててたんでしょ笑

    • 2
    • 34
    • カラードレス
    • 23/11/18 10:58:58

    >>24
    自意識過剰

    • 1
    • 33
    • マリッジリング
    • 23/11/18 10:58:24

    ただ単に1人しか連れてないし社交辞令で1人目ですか?だと思うよ

    • 1
    • 32
    • ウェディングドレス
    • 23/11/18 10:58:20

    ごめん、マスク効果もあるしポジティブにそこまでババアには見えないのかなって喜んでたんだよ。

    • 0
    • 31
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/18 10:58:13

    >>24
    本当しつこい笑

    • 3
    • 30
    • マリッジリング
    • 23/11/18 10:58:11

    >>24
    一人しか連れてないからだって
    嫌なら最初に四人めなのって言えばいい

    • 1
    • 23/11/18 10:58:00

    見た目で何人いるかなんてわからんしとりあえず1人目?って聞く方が無難だからでしょ

    • 2
    • 23/11/18 10:58:00

    >>24
    分かったよ、先輩ママ面されるのが嫌なんでしょ?ウチはもう3人も育ててますって言いたいんでしょ?

    • 5
    • 23/11/18 10:55:58

    >>24 しつこいな、1人しか連れてないからでしょ。

    てか年齢は?

    • 7
    • 23/11/18 10:55:21

    おばあちゃんかな?って思う微妙な年代、若作りしてる人に対してもお母さんかもしれない前提で話をしてる。
    子供は複数いるかもしれないけど児童館とかで1人しか連れてなければ触れないけど1人目かもって感じで話してる。
    初々しくは見えてないとは思うよ。

    • 5
    • 25
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/18 10:54:39

    自意識過剰。
    おばさんだからって、4人目ですか?とか言えるわけないじゃん

    • 5
    • 24
    • ウェディングドレス
    • 23/11/18 10:53:57

    皆んなが皆んなそうじゃないけど、1人目前提で話してくる人とか、連れてる子だけで話が弾んでいくうちに先輩ママとしてアドバイスくれる人とかいるじゃん?
    その、1人目だろうなっていうのは何基準で判断してるの?

    • 0
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ