新しく入って来たパートと賃金が

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 23/11/16 08:34:02

パートで15年くらい働いています
田舎の会社なんですがずっとパートは私1人でしたが業務が増えてきたため1人募集して
先日入ってきたパートは1040円からスタート
私の最初の時給は880円からスタートして今は1050円
新人さんは全くの経験なしでわたしが1から全て教える感じです
なんかほぼほぼ変わらない時給にもやもやしています
皆さんならオーナーに交渉して時給を上げてもらいますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • ナイトウェディング
    • 23/11/16 09:53:53

    私パートじゃないけど新人の方が基本給高かったよ。私が入ってすぐ業績不振で全社員基本給がビックリするくらい下がって、そこからまたジワジワ昇給してその途中に新人が入って、見たら私より基本給が高かった。結局新人は仕事が出来ずすぐ辞めてその後は正社員入ってないけど。

    • 0
    • 26
    • カラードレス
    • 23/11/16 09:47:53

    交渉するのはいいと思うよ

    怒らずに、優しくね

    • 0
    • 25
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/16 09:46:13

    私は前の職場の時は部長が見かねてずっと居てるパートさんと時給一緒にしたら良くないって社長に言ってくれた事で差はつけてくれてましたよー
    時給が一緒なのには納得いかないって辞めるって言ってみればどう?

    • 0
    • 24
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/16 09:40:46

    わたしなんか何年働いても時給上がらない
    新人と全く同じ時給で働いてきた。
    最近やっと50円上がったけど
    新人も同じく50円上がる。
    モチベーションは上がらない。
    だから最低限の仕事しかしない。頑張らない

    • 6
    • 23
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/16 09:40:17

    そんなのどこもそうだよ。
    パートで昇給期待したらダメでしょ。
    今まで昇給したのは頑張りに対してではなく、最低賃金とか周りの同業者の時給と合わせてるだけだと思う。

    • 2
    • 22
    • キャンドルサービス
    • 23/11/16 09:39:52

    もやもやする気持ちはわかりますー
    能力が同じくらいなら仕方ないと思うけど、1から教えるとなると辛いよね
    もう少しだけ差が欲しいよね
    ボーナスはないの?

    • 0
    • 21
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/16 09:39:44

    まあ最低賃金上がってるからな…

    それはそれとして、時給交渉はしてもいいと思う。自分が回らないから人が増えたんじゃなくて業務が増えたからなら業績も悪くないだろうし。

    • 0
    • 20
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/16 09:39:10

    辞めたくないなら聞かないのがいいのかもしれないけど、不満に思ってるとストレスになるから、結局聞いちゃうかな。

    • 0
    • 19
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/16 09:37:58

    時代が違うから仕方ないような

    • 1
    • 18
    • ベールアップ
    • 23/11/16 09:35:44

    ちなみに業務内容が単純すぎて誰でもできるやつなんよねーって場合は言わないw
    育成に時間がかかりそうなお仕事の場合は経験者って凄く大事だったりするのでわりと大きく出てやりますなあって感じ

    • 0
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/11/16 09:32:35

    うんw

    • 0
    • 23/11/16 09:25:26

    15年で200円近く上がったなら
    普通なんじゃない?
    私なんか年に10円で、
    上がらなかった年もあった。
    今は最低賃金が決められてるから
    仕方ないんだよね。
    上司に言ってみたら?
    モヤモヤする胸の内。

    • 0
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/11/16 09:19:28

    新人って言っても続くかはわからないよ
    私なら、この職場で自分が続けたければ言わない
    時給に不満なら、自分で高時給の職場を見つけて転職する
    新人に振り回されても自分が損するだけ

    • 0
    • 23/11/16 09:15:53

    私のパート先もたぶんそうだよ。
    更新する際にやんわり聞いてみれば?

    • 0
    • 23/11/16 08:53:55

    「ずっとパートは私1人でしたが業務が増えてきたため1人募集して」

    そろそろ人員を入れ替える時期だと会社は判断してるかもね。キツイ言い方になるかもだけど、長くいたからって能力や経験が生かされる作業ばかりじゃないから。会社は主の作業は、その賃金が妥当だと思っているのかも知れない。

    交渉してもいいけど、居心地悪くなるの覚悟で。

    • 1
    • 12
    • カラードレス
    • 23/11/16 08:53:55

    新人の時給は置いといてその時給の仕事量に見合ってるなら言わないよ
    見合ってない、辞める!と思う覚悟があるから言うけど

    • 1
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/16 08:52:43

    交渉というかもっとラフな感じで聞いてみたらどうかなあ
    新人さんと私時給が10円しか違わないんですけどww
    私15年いるんですけどもう少し時給上げてもらえませんかー?って

    • 2
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/16 08:52:39

    >>6
    最低賃金や最低賃金に近い金額だと、応募すら来ない企業も多いって聞くから、それは仕方ないと思う。

    • 0
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/11/16 08:52:10

    納得できないなら言えばいい。ただ、最低時給って、職場が決めることじゃなくて、法改正で決まったことなのに、それを文句言ってくるなんて、引く。嫌なら辞めて、自分も高時給スタートの場所に変わればいいと思う。

    • 1
    • 23/11/16 08:47:53

    15年も前と今じゃ最低賃金ちがうでしょ!

    アップデートしなきゃ。

    • 3
    • 7
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/11/16 08:44:31

    納得いかないなら、辞める覚悟で言ってみたら?
    私なら言わない。
    15年もいるって事は、居心地がいいからでしょ?
    うちにも賃金の不満で、上に言って上げてもらってた人何人も見てきたけど、みんな辞めてった。
    周りからすると、自己評価の高い人なんだとしか思えないから、結果居心地が悪くなるんだと思う。

    • 0
    • 6
    • 元カレ参列
    • 23/11/16 08:44:24

    >>2
    最低賃金は900円台後半です
    最低賃金よりはいい時給です

    • 0
    • 5
    • 誓いのキス
    • 23/11/16 08:41:59

    >>3
    新人が最低賃金とは限らないし、新人も主がいくらもらってるかなんてわからないよね?
    これで交渉したらいくら上がったとかにも繋がって来るし
    こいつそんなに仕事できないのにこんなに貰っていてやる気なくなった!とかって新人の気持も下がるかもしれないし
    想像したら色々と面倒くさい事が出てくる可能性あるよね

    • 0
    • 4
    • バージンロード
    • 23/11/16 08:39:53

    スタートが違うのは仕方ないよね
    最低賃金が変わるしまさについ最近上がったばかりだし
    オーナーさん以外に、現場責任者とか長みたいな人は間にいないのかな。その人にやんわり言う

    • 0
    • 3
    • 記念写真
    • 23/11/16 08:39:17

    >>1お互いしなくても今は最低賃金が公開されてるから、新しい人がいくらだかわかってしまうよ

    • 0
    • 2
    • スピーチ
    • 23/11/16 08:37:44

    主の県の最低賃金はいくらなの?主が入社したときより上がってるんじゃないの?

    • 0
    • 1
    • 誓いのキス
    • 23/11/16 08:35:20

    時給の話はお互いしない方がいいよね
    いくらの差なら文句無いの?
    15年前とは最低賃金も変わってるからね

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ