私が総理大臣になるなら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/11/15 18:33:32

    ひーん
    総理大臣難しいよー


    • 0
    • 13
    • リゾートウェディング
    • 23/11/15 18:25:35

    生活保護の医療、完全無料じゃなくて1回500円でも取るようにするかな。
    病院で働いてたけど、タダだからってホントに無意味に受診してくるよ。。
    あと永住権ない外国人に保険証はダメだと思う。
    あいつら、コミュニティで保険証シェアしてるよ。同じ保険証使いまわしが発覚したら日本語わかりませーん、みたいな。
    これやるだけでもかなり医療費押さえられる。その分子育て支援に回せるよ。

    • 0
    • 23/11/15 18:22:16

    >>10
    え、ほんとそれ

    • 0
    • 11
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/15 18:21:21

    児童手当を廃止にしていいから年少の扶養控除を復活して欲しい
    もしくは児童手当対象外の年収の世帯にだけでもいいから、年少の扶養控除の復活して欲しいわ

    • 1
    • 10
    • キャンドルサービス
    • 23/11/15 17:59:02

    選挙カーを使ってスピーカーでの選挙活動 禁止
    選挙にきちんと 関心のある人は 立候補者のことは自分でネットで調べて投票するだろうし、逆に興味のない関心のない人は いくら 選挙カーでがなったってうるさいって思うだけ

    • 1
    • 9
    • 新郎泥酔
    • 23/11/15 17:54:16

    消費税を3%に戻して下さい。

    • 1
    • 23/11/15 17:47:02

    >>5

    うーん
    さすがにやる人いなくなりそう
    でも減らさないけど増やしもしない
    てか、何にどんだけ使われてるか見てから検討

    • 0
    • 23/11/15 17:45:08

    >>4
    財源確保したいですがなんかありますか?

    • 0
    • 23/11/15 17:44:44

    >>3

    要検討!
    引かれた税金がどこにいってるか確認します

    • 0
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/11/15 17:42:08

    議員の給与?議員報酬?を減らす。庶民感覚を養ってもらうために一般庶民の平均額くらいでよくない?

    • 0
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/15 17:42:02

    財源は?

    • 0
    • 3
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/15 17:41:56

    贈与税とボーナスから所得税引くのやめる

    • 0
    • 23/11/15 17:40:54

    >>1
    採用!必ず領収書無いとだめです!

    • 0
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/15 17:40:02

    議員って領収書のいらない手当もらってるんだよね?
    それを廃止して欲しい

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ