美容室の予約について

  • なんでも
  • ウェディングケーキ
  • 23/11/12 19:17:09

美容室で働いています。

今年も残り数ヶ月になり年末の予約をしていく方も多いんですが、連絡なしで予約時間に来なかったり、日にちや時間を間違えていたりする方が増えてきます。

お店に来た時に予約を取ってくださる方には日時を書いたものをお渡しできるんですが、電話の予約だと本人が日時を間違えて来店しても証明するものがないんですよね。

うちのお店自体ネット予約は受け付けていますが、ホットペッパーは利用していません。
圧倒的に電話予約が多いです。
予約の前日に予約確認するようなメール配信などのサービスもしていません。

みなさんは美容室の予約を忘れないようにどのようにしてますか?
お店側からの前日メールなどはありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/12 21:04:48

    >>18
    指名もフリー両方です。

    台風や雪の予報の時に確認のために連絡させていただくことはありましたが、予約確認のために連絡はしたことありませんでした。

    いつも遅刻する方はだいたい決まってるので時間を多めに想定していたりします。

    怪しい人には前もって連絡したほうが良さそうですね。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/12 20:58:25

    私も商売してて、似たような予約受けてます。お得意様もおおく、店頭で次の予約を入れる方、電話、メール、システム予約と色々対応してます。

    美容系はホットペッパーが強そうですが、個別にカスタマイズできるネットの予約システム入れてはどうですか?

    宣伝みたいになりますが、レゼルバってとこ使ってます。予約前にリマインド(予約直前お知らせメール)機能もあり、とてもいいですよ。
    ただ機能別で利用料がかかるので、金銭負担は増えるので大変ですけど。システム経由が圧倒的に利用が多いですし、ミスも少なく確実ですし、楽です。

    まぁ、どんな機能を入れてもブッチする人はだいたい決まってきますけどね笑

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/12 20:44:39

    通ってる美容室は夫婦でやっててホットペッパーもSNSもやってない、LINEもやってない。
    口コミでやってるような店。
    いつも電話で予約してたけど、なかなか出ないと忙しい時に悪いなと思って、次回の予約していいか帰りに聞いたら、そういうお客様もいらっしゃいますって言ってくれたから予約して帰る。
    先日行った時は年末の予約して帰った。
    日時を書いた紙もくれないよ、自分のスマホにスケジュールに入れるだけ。

    • 0
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 20:42:21

    指名客?フリー?
    この人忘れてそうだなとか怪しいなって人は予約の前日に電話はダメなの?
    予約確認の電話です、最近日にち間違いの方がいらっしゃるので、念の為お電話しましたって。
    もし不在でも美容院から電話あれば予約の件だと思いだしてもくれるよね。
    メールなくて困ってるなら自ら対策していかないと年末にかけて大変な事になるよ。

    • 1
    • 17
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/12 20:25:35

    >>10
    日時を間違えないようにって言い方はちょっと嫌かな笑
    ホットペッパーだと前日に、明日〇月〇日〇時予約です。キャンセル連絡は〇時までにみたいなメールくるからそんな感じで送ればいいんじゃない?

    • 0
    • 16
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/12 20:22:48

    カレンダーアプリに予定書き込んでるから忘れないけど、前日メールもそれなりに効果あると思うよ。
    お店からきちんと来てくださいね、って言われてるみたいだもん。

    • 0
    • 23/11/12 20:18:27

    ホットペッパー使ってるけど、1ヶ月先とかで予約入れないから、忘れることはないなー。仮に入れたとしたらカレンダーに記入する。

    最近無断キャンセルや日時間違えが増えているから気を付けて~のお知らせはしてもいいと思う。

    • 1
    • 14
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/12 20:08:54

    >>11
    ライン登録はお客様と会話(予約など)するためではなく、月のキャンペーンなどのお知らせをタイムライン報告するために始めたものです。

    お客様の立場だとラインで予約を取れたほうが見返せるし、時間を気にしないで予約を取れるというメリットもあるのもわかっています。
    ですが、ラインはそもそもお店のタブレットでしているものなのでスタッフがお店にいない時間の返事は次の日になってしまうので予約については活用していません。





    • 0
    • 13
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/12 20:05:09

    >>10キャセル等御座いましたら、今日ご連絡下さいくらいでいいのでは?
    あんまり遅れたりするような人は予約取れないシステムにするとか…

    • 0
    • 23/11/12 19:55:43

    お店のライン?で明日ですみたいなのがくる

    • 0
    • 23/11/12 19:51:55

    >>10ライン登録してって言われた。メッセージ来たらありがとー!って思うよ。その為に登録してるわけだし。

    • 0
    • 10
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/12 19:46:55

    まとめて返事になってしまい申し訳ありません。
    コメントありがとうございます。

    ホットペッパー率高いですね。
    電話予約が多い中で対応を考えてます。

    ラインを登録してくださってる方にタイムラインで「日時を間違えないように」というメッセージは嫌な感じしますか?

    個人ラインはトラブル防止の為基本的にしていません。

    • 0
    • 9
    • 花束贈呈
    • 23/11/12 19:37:29

    ホットペッパー予約かお店のホームページから予約したらスマホのカレンダーに前日と当日朝にリマインダー登録するから忘れることないかな。

    • 0
    • 8
    • ブーケプルズ
    • 23/11/12 19:32:33

    ホットペッパー使ってる。
    予約入れた時にすぐカレンダーアプリに入力しとく。
    多分忘れる人や勘違いする人はそもそもこういう作業を後回しにするような人だと思うけどね

    • 0
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/12 19:32:31

    ホットペッパービューティーで予約してるし、そもそもそこまですごい先の予約はしない。2週間くらい。だから忘れない。

    • 2
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/11/12 19:26:03

    仲のいい受付の人がこぼしてた。忘れたり日時を間違える人けっこういるみたいね。

    • 0
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/12 19:25:03

    電話しながらカレンダーに書いて電話終わってすぐにスマホのカレンダーにも書く。そしたらスマホがお知らせしてくれるし、紙のカレンダーでは目視できる。紙のカレンダーのほうが常に見るからに役に立つ。一度病院の予定カレンダーに書き忘れて、当日の朝スマホが教えてくれて遅れそうになって焦った。

    • 0
    • 23/11/12 19:23:42

    初回のときに電話番号を登録してあるので来ない客は基本キャンセルだけど内容によっては電話をかけることもある。

    • 0
    • 3
    • ファーストバイト
    • 23/11/12 19:20:48

    自分はホットペッパーで予約してるから忘れることは無いけど、いつだか予約時間を勘違いしたおばさんが来店してたのは見た。美容師さんは予約時間過ぎて連絡入れたみたいだけど電話に出なかったらしい。悪びれる様子は無かったよ。

    • 0
    • 2
    • ジューンブライド
    • 23/11/12 19:20:42

    予約の時間に連絡なく来なかった場合は遅く来ても次の予約に人にかぶっちゃうから30分以上は待たないでキャンセルになるわ。

    • 0
    • 23/11/12 19:19:22

    電話で予約して手帳に日にちと時間をメモするよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ