祖母がわたしに残してくれていた遺産

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 泉佐野市BOYZ
    • 23/11/11 21:46:11

    >>15
    豚の釣りトピに必死にならなくても

    • 0
    • 17
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 21:36:46

    銀行に預けていたのあでば
    正式な相続手続きをとらないと使い込むなんて到底不可能ですよ。
    配偶者、実子であってもなかなか面倒な手続きが必要です。
    銀行は原戸籍から全て確認した上で相続人を特定しますから。偽造?消し込みしたような公正証書では無理です。銀行側も責任がありますからね。

    • 1
    • 23/11/11 20:37:39

    >>7
    偽造したなら祖母の妹は相続人から外されるはず
    ただ使いきったり妹さんに財産なければ取れないだろうね

    • 1
    • 15
    • 誓いのキス
    • 23/11/11 20:27:52

    疑問に思うならやっぱ弁護士がいいよ。
    公正証書を作るなら相続人ではない証人が3人必要なのよ。プラス相続金額によるだろうけど費用も数万円以上の費用を掛けて作ってるはずなのよ。ここまでして証書作ってるならニセ物のはずがないのよ。銀行も相続はうるさいからニセ物で定期預金なんか引き出せる訳がない。本当にその証書があるなら見せてもらえばいいのにね。銀行や土地を整理する時に必要だから持ってるはず。捨てたが有り得ない。全体的に全員相続を理解してない感じだからやっぱ弁護士がいいと思う。

    • 1
    • 14
    • マリッジリング
    • 23/11/11 20:06:57

    孫である主より、実子である主の親は騒いでないの?
    へんなの。

    • 0
    • 13
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/11 19:54:54

    >>12
    書き直した遺言書、公正証書ということはそれなりに裁判所で認定を受けているのですよね。
    ただ自宅での保管葉は公正で認められないですよ

    • 0
    • 12
    • モーニング
    • 23/11/11 19:44:35

    >>9
    捨てたんだと思います
    証拠隠滅みたいなことかなりしているので

    • 1
    • 23/11/11 19:44:29

    弁護士に相談したとして、祖母の妹に払える能力なかったら、泣き寝入りしかなさそう。

    • 0
    • 10
    • 元カレ参列
    • 23/11/11 19:43:55

    お金が手に入るはずだったのに!ってよりも祖母が自分を思ってコツコツ貯めて遺してくれたものを勝手に使われて腹立つのなら弁護士いれるとかして全額取り戻せなくても何とかダメージ与えないね。

    • 0
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/11 19:42:48

    >>7

    なるほど~~
    祖母名義で、その預けたお金は、主さんの姉、主さん、祖母の妹さん3名で分けるという遺言書があったのですね。。その遺言書は?
    祖母の妹が破り捨てた?

    • 0
    • 8
    • 誓いのキス
    • 23/11/11 19:38:49

    主さんのご両親はどう言ってる?
    基本祖母の妹さんなら相続権はないはずでは?主さんのご両親の父方か母方か分からないけど相続するなら親世代では?主さんに相続権があるというなら遺言書か公正文書があるはず。遺言書があったかキチンと整理して一応弁護士に相談してみては?

    • 1
    • 7
    • モーニング
    • 23/11/11 19:33:08

    >>5
    銀行みたいです
    まだ認知症になるまえに遺言書を書いたようでそこに姉とわたしとおばあちゃんの妹3人と名前があったのに、おばあちゃんの妹がわたしと姉の名前消したやつを公正証書?として置いていた

    • 0
    • 6
    • フラワーガール
    • 23/11/11 19:32:53

    遺言書はあった?

    主の親(おばあちゃんの子ども)はご存命?

    • 0
    • 5
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/11 19:29:09

    使い果たした証拠は?
    おばあちゃんタンス預金?
    銀行に預金をしておいたのであれば、証明書を銀行からもらってみて、、
    でもお孫さんへの預金ということどうやって証明する?

    • 0
    • 4
    • モーニング
    • 23/11/11 19:28:13

    祖母の妹、もう80代なんだけど裁判とかしても返せないよね

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/11/11 19:26:31

    うん、これ弁護士。

    • 0
    • 1
    • ファンシータキシード
    • 23/11/11 19:24:50

    弁護士

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ