天才漫画家といえば誰?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/12 10:21:25

    >>222
    アラベスクは秀逸
    妖精王に震えた
    少年愛っぽいのも好きだわ

    • 0
    • 23/11/12 10:19:44

    藤子不二雄
    未来人かと思うような秘密道具の数々

    • 0
    • 229
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/12 09:59:33

    漫画家ってみんな天才だと思う

    好きな先生でいえば
    和田慎二先生
    スケバン刑事が有名かな。
    特撮にも詳しいのを亡くなってから知って後悔してる。
    あと庵野秀明展で、庵野さんがリスペクトしてるってコーナーに先生の原画があって、「わぁ!」って声が出た。笑
    庵野オタクの旦那、知らんかったんかい!アスカは明日香からもらった名前なんだね、きっと。と理解した。
    明日香は好きな作品だから嬉しい。
    原画をありがとう!庵野さん!

    • 0
    • 228
    • キャンドルサービス
    • 23/11/12 09:51:29

    ガラスの仮面って完結した?

    • 0
    • 227
    • バージンロード
    • 23/11/12 09:46:01

    >>207
    コロナでみんな家に引きこもりで暇だったのか幸いした
    旅行に行けないからお金も余ってたし

    • 0
    • 226
    • ブロッコリートス
    • 23/11/12 09:42:56

    >>15
    全てが、って
    この人の漫画ならある程度人気でるでしょ、って無理やり感が否めない
    あだち充もそう
    第一絵が古いし、顔が全部一緒
    内容もほぼ変わり映えしない

    • 7
    • 23/11/12 09:28:32

    >>222
    忘れてた!
    その通りです。

    好みは別として美内すずえ先生。
    それから
    吉田秋生先生はもう出てる?

    • 0
    • 23/11/11 22:32:13

    東村アキコ
    テンパリスト大好き

    • 1
    • 223
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/11 22:30:36

    羽海野チカ先生
    絵がかわいいだけじゃなく、お年寄り達を魅力的に描いている所が好き。

    • 0
    • 23/11/11 22:22:38

    山岸凉子さんもかなり独特な世界観だと思います。

    • 2
    • 221

    ぴよぴよ

    • 220
    • ファンシータキシード
    • 23/11/11 22:22:25

    >>207
    あれだけ売れてたし、周りは稼げるからもっと話を長引かせてほしかったみたいだけど、本人は予定どおり終わらせてすっと身を引いてかっこいいなと思った

    • 0
    • 23/11/11 17:34:26

    >>217ごめん寝起きで名前読み間違い&勘違いしたw さすがに知ってるよ!

    • 0
    • 23/11/11 17:12:13

    仲曽良ハミ
    しなのんちのいくる

    • 1
    • 23/11/11 17:10:49

    >>213
    えっ手塚治虫知らないの…???

    • 1
    • 23/11/11 17:09:37

    川原泉
    ますむらひろし

    • 0
    • 23/11/11 15:01:35

    鳥山明

    • 2
    • 23/11/11 14:40:29

    手塚治虫

    • 2
    • 23/11/11 14:38:53

    >>200おさむし!?笑

    諫山(諌山?)さんが天才だと思う。
    画力ってよりストーリーがすごすぎる。

    • 1
    • 23/11/11 14:34:08

    >>211
    まあ売れてるから天才ってのは安易すぎるかもね
    そもそも天才って言うより奇才タイプだと思う
    富樫、吾峠、諫山あたりはそのイメージ
    奇才タイプって評価に時間がかかるんだよ
    富樫、諫山も当初は大して評価されてなかったし

    • 2
    • 23/11/11 14:21:28

    >>207
    鬼滅は凄く売れたのはわかるけど漫画家として天才かと言われたらどうだろう

    • 3
    • 210
    • ついでにとんちんかんは最高傑作
    • 23/11/11 14:19:44

    えんどコイチ先生だろ

    • 1
    • 209
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/11 14:17:47

    鬼滅ってアニメ化前は売れてなかったとか言われてるけどアニメ化前14巻時点で累計350万部も売れてたからね

    • 1
    • 23/11/11 13:55:50

    >>207
    ワンピとかコナンは巻数あるから1億とか言われても分かるけど全23巻でってほんとすごいと思うわ

    • 2
    • 23/11/11 13:53:07

    吾峠呼世晴先生は紛れもなく天才
    全23巻で1億冊突破は類を見ない

    • 3
    • 206
    • フラワーガール
    • 23/11/11 13:51:33

    >>204
    それならただの同人作家でしかないね

    • 1
    • 205
    • ウェディングドレス
    • 23/11/11 13:49:44

    諫山創

    絵だけなら和月伸宏

    • 2
    • 23/11/11 13:48:15

    >>202
    アレは本人がトレース認めてネタにしてるから

    • 0
    • 23/11/11 13:47:23

    魔夜峰央と久米田康治と秋本治は時事ネタ風刺系で似たような感じかな。
    魔夜峰央はラシャーヌの頃はあまり風刺ネタ無かったんだけどね

    • 2
    • 23/11/11 13:47:03

    >>170
    呪術のトレースみたことないんだ
    少しググれば出てくるけどね
    あんな事しておいてプロの漫画家だなんて呆れる

    • 0
    • 23/11/11 13:40:49

    >>194
    奇子とかMWとか、大人向け作品はなかなかエロいよね

    • 0
    • 23/11/11 13:06:40

    読んだことないけど手塚治虫

    • 0
    • 23/11/11 13:06:30

    井上雄彦と浦沢直樹かな。

    • 1
    • 198
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/11 13:04:43

    佐々木倫子

    • 5
    • 23/11/11 13:02:13

    >>155

    私は追いきれていないのだけど、完結しているそうです。

    • 0
    • 196
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/11 12:55:53

    紡木たく

    • 2
    • 23/11/11 12:51:35

    冨樫義博

    • 1
    • 194
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/11 12:46:29

    手塚治虫は大人になって読み直すと性癖博覧会みたいで別の意味でおもしろい
    あんな記号化された絵なのにエロスに満ちてるのもすごい

    • 2
    • 23/11/11 11:06:46

    河惣 益巳先生

    白泉社で描いている漫画家さんは天才タイプが多いと思う。
    描く天才という意味だけじゃなく、ストーリーの世界観の中に歴史や社会、伝承など知識が豊富な人が多い印象。

    • 2
    • 23/11/11 11:02:23

    >>189
    咲坂伊緒も上手いと思う

    • 1
    • 191
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/11 10:59:41

    >>178 Dr.スランプかドラゴンボールZ かで世代が別れるよね。
    鳥山明は…。アラレちゃん面白かったよね。

    • 2
    • 190
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/11 10:55:46

    高橋留美子

    長期間人気あること
    すべての作品がアニメ化されてること
    大半ひ一発屋が多いけど、めちゃくちゃスゴいと思う。

    • 4
    • 23/11/11 10:53:30

    キュンキュン書かせたら天才だと思うのは河原和音

    • 1
    • 188
    • ファンシータキシード
    • 23/11/11 10:51:15

    >>172
    人気に便乗して作りすぎたほうが悪いんでしょ

    • 1
    • 187
    • エンゲージリング
    • 23/11/11 10:32:59

    ぼくたまのひと
    セーラームーンのひと

    • 0
    • 23/11/11 10:32:42

    手塚治虫

    • 0
    • 185
    • マリッジリング
    • 23/11/11 10:31:36

    >>183
    完全同意

    • 1
    • 23/11/11 10:14:36

    浜岡賢次

    • 0
    • 23/11/11 10:12:32

    >>170
    呪術はブリーチとかうずまきとか完璧トレースしたりしてるからわざと作者が好きな作品の同人やってる感
    進撃や鬼滅は他作品の影響は受けててもちゃんと独自の世界観確立してるから全く違うよ

    • 3
    • 23/11/11 10:10:45

    田村由美

    • 5
1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ