なんで雇われたのか分からない

  • なんでも
  • 誓いのキス(神父と)
  • 23/11/10 08:28:00

仕事を始めて2ヶ月になります。
ある部署に所属していますが、所属しているみんなは自分の担当の仕事があります。
担任は埋まっている状態で誰がどう見ても人が足りています。
部署の方も、なんで雇った?と話をしているのを何度も聞きました。
たまに空気にされたり、疎外感を感じます。
私は常に雑務を探して仕事をしていますが、周りとは距離感があるし、私はそれを感じて居づらいです。
辞めた方が良いのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/10 10:55:20

    雇って貰えるだけ羨ましい

    • 0
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/10 09:46:21

    >>2
    スーパーのレジで働き始めたけどその立ち位置、1日4,5時間働いてるけど2時間以上同じレジに入っていたことない。

    • 0
    • 23/11/10 08:57:03

    >>8
    そういう状態だと、何かやる事ありますか?って聞いても疎ましそうにされるんじゃないかな?
    主さんは雑務を探してやってるっていうし、自分から仕事をしようという意思は見せてるんだもんね。

    • 0
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/11/10 08:54:12

    なにかやることありますか?って聞く人はいるのかな
    覚えておいた方がいいことあれば教えてもらえませんかとか
    何かアクションとれるスキはないのかね
    ランチとかは?ランチに同じ仕事する人に一緒にご飯に言って聞いたり

    • 0
    • 7
    • 誓いの言葉
    • 23/11/10 08:52:33

    >>4

    えぇー
    なにそれー。理不尽。ひどい

    辞めても大丈夫だよ
    人手足りてるみたいなんでやめますってはっきり伝えちゃえ

    • 0
    • 23/11/10 08:51:07

    >>4
    デスク座ってママスタしたらいいじゃん。それで給与もらえるなら最高だよ。
    気にしない気にしない。

    • 1
    • 5
    • 親族紹介
    • 23/11/10 08:50:39

    会計年度任用職員かな?

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/10 08:47:22

    2ヶ月たった今も何で雇った?と聞こえてきて、メンタルやられそうです。
    他の部署も余った所はありません。
    入ったばかりの時に無理やりある担当に振り分けられましたが、相手が嫌がり色々嫌味を言われて敵視されている状態でもあります。
    それに気が付いた他の方が、その人がいない時だけそこの仕事してねと言われています。
    もう遅いし何をしても敵視されていて、私は争う気もないので余計辛いです。

    • 0
    • 3
    • 誓いの言葉
    • 23/11/10 08:33:29

    部署移動とかは無理なのかな?

    • 0
    • 2
    • エンゲージリング
    • 23/11/10 08:33:15

    私もだよ。お昼休憩とトイレ行くときのためかな。暇。

    • 0
    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/10 08:31:24

    私の職場がそれ。特に人は欲してないのに会社が何故か雇って連れてきて、メンバーに「仕事教えてあげて」と丸投げ。いやいや教えるのはいいけどみんな担当あるし、渡すような仕事ないけど??ってなった。その人ずっと暇そう。仕事は教えたけどやることないんだもん。たまに小さな仕事振るくらい。誰か休んでも普通に回るのに何で募集した??って思う。その人は悪くないのに。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ