クレーム?しても良いと思いますか?

  • なんでも
  • 介添人
  • 23/11/08 20:50:32

子どもの通う幼稚園の先生で、旦那の同級生がいます。
旦那も数ヶ月気づかなかったのですが、先日先生の方が気づき、『あれ?!◯◯くん?!えー!保護者だったのー?声かけてよー!』とボディータッチ。
目の前にいる私のことはスルー(担任じゃないので、いつもは挨拶のみ)で、感じ悪く思ってしまいました。
旦那が『息子をよろしくお願いします』と言ったあとも学生時代ののりで話してきたので、今後は同級生じゃなく、先生と保護者として対応してほしいと園に言うと、クレームぽくなりますかね?
私の心が狭いのかな…
みなさんなら気にしないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/08 22:15:48

    それが数回続いたら園に言う

    • 3
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/08 22:12:15

    私もその先生嫌だな。
    でも今回は多めに見る。

    • 1
    • 8
    • ブーケプルズ
    • 23/11/08 21:25:38

    主の言うこと分かるよ
    先生が保護者に、保護者が先生に対する言動というものを考えてほしいわ

    とりあえず何回か様子見たら?
    繰り返すようなら言っていいと思う
    最初の一度はまあ、懐かしさが勝ってついつい、かな?と大目に見てあげてはどうかな

    • 5
    • 7
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/08 21:24:39

    これからは業務内は先生としてちゃんと接するでしょう。
    うちも近い経験あったけど仕事とプライベートちゃんと使い分けてる。

    • 2
    • 23/11/08 21:17:37

    >>1
    って思われる可能性ありますよね、、

    • 0
    • 23/11/08 21:16:57

    >>3
    気にしないのですね!!私の方を一切見ないで感じ悪いなぁと思ってしまいました。
    私もあなたのようになりたいです泣

    • 0
    • 23/11/08 21:16:22

    >>2
    そうなんです。。
    外で会ってたら気にしなかったかな?(ボディータッチは嫌ですが)と思うのですが、幼稚園内でタメ語で学生時代のノリで話すのは…と思ってしまって。

    • 0
    • 3
    • マリッジブルー
    • 23/11/08 21:12:11

    全く気にしない
    子どもに害があるわけじゃないんだしそんなクレーム入れない
    気になるなら旦那さんを園に行かせないようにすればいいよ

    • 2
    • 2
    • ファンシータキシード
    • 23/11/08 21:09:55

    就業時間は同級生抜きで言葉遣いも態度もやめてほしいと思うのは普通よ。
    周りの親からも勘違いされるのでーとか言ったらいいんじゃない?
    もしくは旦那に送迎まかせない。

    • 5
    • 23/11/08 20:51:51

    変な親

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ