聖教新聞勧誘の断り方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/06 13:47:23

    他に新聞をとっているので「○○新聞しか読まないのですみません」って断ってる。

    • 1
    • 21
    • ライスシャワー
    • 23/11/06 13:29:21

    >>10
    宗教に宗教で返すと宗教に興味あると思って突っ込んで来られる、だからこういうとき宗教は出さないほうがいい

    • 1
    • 20
    • ウェディングドレス
    • 23/11/06 13:29:03

    角なんて気にせずに断った方が良い。
    でないと今度は会合に誘われるよ。

    • 2
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/11/06 13:26:57

    聖教だけでなく地元紙以外はこれ一択

    チラシ少ないですよね?

    • 1
    • 18
    • ナイトウェディング
    • 23/11/06 13:25:18

    事実をにこやかに伝えたらいいよ。
    読まないからごめんね。
    興味無いとか関わりたくないは言わず、読まないって事実だけ。
    いろいろ言われても、でも読まない。そうかもしれないけど読まない。すべて最後に読まないってつけたらいいよ。

    • 1
    • 17
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/06 13:23:23

    創価は何人人を殺し○いるの?って聞く

    • 1
    • 16
    • エンゲージリング
    • 23/11/06 13:22:28

    その人1人の負担になるの?組織で負担?

    • 1
    • 15
    • エンゲージリング
    • 23/11/06 13:21:36

    お金はこっちで払うからって試しで契約した事あるけど、負担してまでなぜとってもらいたいんだろう?

    • 2
    • 14
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/06 13:12:31

    目の病気で読めない。

    • 1
    • 23/11/06 13:09:22

    お金払うから取ってほしいっていわれたけど、断った。
    他の件にしても、うちは旦那が言われたら、「嫁が嫌がるので」。私が言われたら、「旦那が嫌がるので」で断ることにしてる。そこにいない第3者の名前だすと、断りやすい。

    • 4
    • 12
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/06 13:06:50

    いらない、で終了。

    • 2
    • 23/11/06 13:06:19

    興味ないのですみませーーんw
    っで終わりかな知り合いだったとしてもこれでいってる

    • 2
    • 10
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/06 13:03:29

    「先祖代々浄土真宗なんです。」

    • 4
    • 9
    • 誓いのキス
    • 23/11/06 12:50:54

    お金がない、かな


    でも、角立ってもよくない?
    はっきりと断ったほうがいいよ

    宗教新聞取りたくない
    創価は苦手
    などなど

    • 5
    • 8
    • ハウスウェディング
    • 23/11/06 12:46:51

    え?聖教新聞って創価の新聞じゃないの?
    創価の人が読む新聞だって思ってたわ
    部外者でも勧誘くるんだ・・・
    うちは旦那の実家が創価で この前義理親の紹介で・・・って新聞がポストに入ってたから速攻電話して、いらないから二度と入れないでください!!って怖めに言ったよ

    • 3
    • 7
    • キャンドルサービス
    • 23/11/06 12:45:37

    うちはいらないわ、て伝えた。

    • 2
    • 6
    • 指輪の交換
    • 23/11/06 12:40:00

    既に他紙取っている場合は余裕が無いし、処理に困る
    取っていない場合は、読まないの一点張り。

    • 2
    • 5
    • バージンロード
    • 23/11/06 12:39:01

    勧誘は全部断ってるので

    • 1
    • 4
    • ライスシャワー
    • 23/11/06 12:38:46

    新聞全然読まないし、新聞紙が毎日毎日やってきて新聞のためのスペース取られるしゴミが溜まっていくのがイヤ、ゴミ捨てもストレス
    新聞取らなくなったらストレスが一つ減った
    こうやって正直に言ってもダメかな

    • 1
    • 3
    • ブロッコリートス
    • 23/11/06 12:37:57

    新聞代金払うのも大変なんで。って言う

    • 1
    • 23/11/06 12:37:13

    新聞読まない、必要ないで大丈夫だよ!
    母が友達の頼みで一時期新聞取ってたんだけど、近所の人がちょこちょこ宗教に入りませんか?新聞取ってますよね?って勧誘に来たりして、父が母に解約させたよ。勘違いされるのが嫌だって。

    • 1
    • 1
    • プチギフト
    • 23/11/06 12:32:55

    読まないからでいいよ。
    支払いは持つからと言われても、止めた方がいい。
    配達員に変なメモ付けられたり、植木鉢置いて行かれた。
    集金時は学会員とコミュニケーションが発生する。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ