横断歩道の歩行者妨害って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/05 12:54:02

    >>22
    子どもと老人は歩行者の括りだから、それで正解だよね。

    • 0
    • 23
    • マリッジリング
    • 23/11/05 12:53:17

    止まらないやつはナンバー覚えて通報してる

    • 0
    • 22
    • ジューンブライド
    • 23/11/05 12:52:10

    相手が子供なら自転車に乗ってても止まる
    法だけではなく、こういう応変って大事よね

    • 0
    • 21
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/05 12:49:46

    >>19
    時速30キロ制限とかの生活道路の交差点なんかは歩行者がいたら歩行者優先だよ。
    交通量の多い道路だと、歩行者は横断歩道じゃないと渡ったらダメ。

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/05 12:45:20

    自転車に乗ってたら軽車両扱いなので止まらなくても違反にはならない。
    自転車から降りて自転車を引いている場合は歩行者扱いだから止まらないと違反になる。

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/05 12:34:24

    自転車も歩行者も渡るけどそこ横断歩道じゃないから私止まらないんだけど、合ってる?

    • 1
    • 23/11/05 12:28:51

    >>7
    「自分が自転車乗って渡るときは、運転手に目で訴えて停まらせる」


    おばさんの、目力!!!www

    • 0
    • 17
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/05 12:28:32

    >>16乗ってたら車両、降りてたら歩行者。
    免許とったことないのか。

    • 5
    • 16
    • ライスシャワー
    • 23/11/05 12:27:48

    原付の場合はどうなの?

    • 0
    • 15
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/05 12:24:19

    私は自転車乗ってる人には止まらないよw
    あんたは車両だからねーって車の中で言ってます。

    • 0
    • 14
    • ファンシータキシード
    • 23/11/05 12:20:05

    >>7
    目で訴える前に自転車から降りろよ

    • 1
    • 13
    • カラードレス
    • 23/11/05 12:19:18

    最近ペーパードライバー講習受けたけど、自転車無視して行ってしまった時、
    今のは止まった方がよかったけど自転車なので法的にはセーフ
    と教官に言われたよ。

    • 0
    • 23/11/05 12:18:07

    信号のない横断歩道で人が横断歩道を渡っているのにも拘らずお構い無しで突っ込んで来てそのまま走り去る自転車ママがいるけど、自転車は軽車両扱いなので横断歩道で人が渡ろうとしていたり渡っている場合は必ず停車しなければなりません。
    仮にその様子を警官が見ていれば歩行者妨害で逮捕もあり得ます。

    • 0
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/11/05 12:17:52

    自転車で横断歩道渡ろうとしても右折車が途切れなくて、中洲みたいなところに何回も取り残されたことがあったよ。
    その後その信号は歩車分離信号になってた。

    • 0
    • 10
    • タキシード
    • 23/11/05 12:17:46

    >>9だが奴らは歩行者気分だよな。

    歩行者優先のところは歩行者側で、車歩分離で車が青だと軽車両と言わんばかりに横からピューってくるよね。

    マジで危ないから自転車怖い。

    • 1
    • 9
    • リゾートウェディング
    • 23/11/05 12:15:28

    自転車にまたがってたら車両だから大丈夫。降りてたら歩行者扱いとみた気がする

    • 1
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/05 12:14:01

    自転車が横断し始めててたらさすがに停止するけど、渡ろうとしてるだけなら停まらない。
    自転車横断帯なら自転車優先だけど、横断歩道は歩道と同じだから、軽車両の自転車を優先する根拠はないよ。
    別に何がなんでも横断歩道の自転車に道を譲らない!なんて言わないけど、譲る必要がない場面で譲る風潮は、自転車がますます歩行者感覚になるだけの気がする。いつまで経っても逆走とか一時停止無視とかなくならないよ。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/05 12:06:39

    自転車でも止まるでしょ。いつまでも車道いられても邪魔だしあいつらは認識的には歩行者と同じで良いよ。自分が自転車乗って渡るときは、運転手に目で訴えて停まらせる

    • 0
    • 6
    • マリッジリング
    • 23/11/05 11:15:35

    標識見るか、自転車横断帯を確認する。

    • 1
    • 23/11/05 10:39:23

    ダメですよ

    • 0
    • 4
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/05 10:38:41

    横断歩道は止まらないと駄目でしょ。思いやり運転だよー。

    • 4
    • 3
    • ファンシータキシード
    • 23/11/05 10:36:52

    止まらなくても違反にならないけど、一応徐行したほうが良いよ

    • 2
    • 23/11/05 10:35:56

    渡ろうとしてるなら
    人であれ自転車であれ
    普通に止まるけど
    止まらずに轢き殺そうって事?

    • 2
    • 1
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/05 10:34:50

    跨ってたら譲らなくてOK。自転車が止まってても降りない限りは車両。
    降りて自転車を押してたら歩行者。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ