村山輝星(13)「2歳で亡くなったお父さんの遺志でトライアスロンを」

  • なんでも
  • ファンシータキシード
  • 23/11/04 13:32:43

■反抗期の今「ほっといてくれる」母がありがたい

── 遠泳の練習や夏休みの宿題にそこまで頑張れたのは、何が支えになりましたか。

村山さん:毎日、必死にもがいていたっていう感じです…。宿題に関しては、やらないと終わらないっていう気持ちに迫られて、とにかくやっていた感じです。ただ、この夏すごく感じたのは、お母さんのありがたさです。お母さんは、いつも現場についてきてくれるわけではないので、時々「頑張ってるね」と言ってくれることも嬉しいんですけど、そっとしておいてほしいときにそっとしておいてくれるんですよね。そのありがたさを一番感じました。

── 素敵ですね…。

村山さん:そんな素敵なこと言うつもりじゃないんですけど(笑)。でも、私、今、本当に反抗期なので…普段はお母さんとぶつかってばっかりなんです。でも、私のことを一番長く見ている人でわかってくれているんだな、と思いました。


反抗期と言うか、普通の小学生より忙しすぎて、心に余裕ができてないだけだと思うな。
お母さんもシングルなら仕事も忙しいでしょうから付きっきりにはなれないけど、それがまた、お互い頑張ってての距離感でいいんでしょうね!

宿題したの!? とかうるさい母親より
頑張ってるね
その一言でいいんだよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/11/04 15:22:21

    >>5
    私もだ笑
    5歳でお父さん亡くなって母子家庭
    寂しいけど素直に言えなかった。構ってほしくて、わざと悪いことしたりして。
    我が子にはそうならないようにって、一生懸命子育てしてる。

    • 0
    • 6
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/04 15:16:05

    めっちゃ親を気遣ってて切ないね

    • 1
    • 5
    • レンタルドレス
    • 23/11/04 14:04:07

    >>4
    私はシングル育ちだけど、本当は甘えたいし我が儘も言いたかったよ。心が満たされないまま不安定な大人になってる。
    子供は子供らしく育つのが1番だと思って我が子を育ててる。

    • 4
    • 4
    • ファーストバイト
    • 23/11/04 14:00:44

    シングルの子どもは、いい子多いよね
    一緒にいる時間より、離れてても信頼関係

    • 3
    • 23/11/04 13:57:43

    いい子

    • 2
    • 23/11/04 13:55:39

    子供が「ほっといてくれてる」ってわかってくれないと意味なし
    よって我が家には通用せず

    • 6
    • 1
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/04 13:53:02

    昨年の24時間テレビ?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ