許したくない相手からお詫びの品

  • なんでも
  • 二次会だけでいい
  • 23/11/03 23:08:15

先日、コインパーキングで当て逃げされました。 目撃者がいたため、通報してまもなく相手が見つかりました。
その際の相手の言い分は「申し訳ありません。急いでいたので、後で言うつもりでした。逃げたわけではありません。」とのこと。
その場にいた警察官から「それは通用しない。物損事故を起こして黙って立ち去った時点で当て逃げだよ」と言われると「はぁ、そうですか。」という反応。
謝罪はされたものの、最後まで「でも急いでいたので…後で言うつもりだったので…」と言い訳を続けられ、私の心象は最悪です。
ちなみに相手は70代くらいの高齢者です。
警察の現場検証が終わり、帰宅後、相手側から電話があり、「住所を教えてください」と言われたので、保険に必要なのかと思い教えると突然「〇〇の近くですか?ナビで見ればわかるかしら…いつ頃伺えば良いですか?」
意味がわからず「なんのことですか?」と尋ねると「お詫びに伺いますので」と。
私は一言もお詫びに来てほしい、または来ても構わないとは言っていません。来られてもかえって迷惑なので「来ていただかなくて結構です」と伝えると「じゃあ、お詫びの品を郵送します」と一方的に決められました。
そのお詫びの品(フルーツ詰め合わせ)が届いたのですが、心象が最悪のままの相手に大人の対応として返信せねばと思うものの、もう関わりたくないという気持ちが強いです。
また、言い訳ばかりの相手に「気にしないで」と伝える気持ちは全くありません。
このような相手の、お詫びの品に対してリアクションするべきだと思いますか? 車はやっと今日修理に出したばかりで、保険関係は何も終わっていません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 31
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/04 21:50:19

    受け取り拒否したらいいじゃない。

    • 2
    • 30
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/04 21:48:53

    よほど迷惑なものでなければお詫びの品は受け取って、そのまま何もリアクションしなくていいと思う。

    • 2
    • 29
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/04 21:33:23

    お詫びに来てほしいなんて言ってない
    この部分は昔の人間あるある?今はどうだか知らないけど、車の事故の加害側は菓子折りを持っていったりするのは普通だと思ってたから、もし自分だったら頭にくるだろうけど郵送なら黙って受けとる

    • 1
    • 28
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/04 21:13:11

    受取拒否一択!

    • 0
    • 27
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/04 21:08:38

    スルーでいいよ。

    • 0
    • 23/11/04 20:38:40

    受け取り拒否すればいい。

    • 4
    • 23/11/04 20:35:58

    >>21
    あなたこそなにを憤っているのか
    よく読んでごらんなさい

    • 0
    • 23/11/04 09:56:04

    逃げられてはいないけど駐車場で当てられて、電話でごめんねって言われて後は全部保険屋がやってこっちは損だけして終わったわ
    フルーツだけ貰ってリアクション無しでいいよ
    修理後、車の調子が悪くなったし、本当に当てられた方は損しかしないから!
    フルーツだけでも貰っとき!

    • 4
    • 23/11/04 09:50:23

    ありがとうございます。
    このままスルーして、相手からまた何か言われたら保険会社に迷惑だと伝えます。

    • 1
    • 22
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/04 09:03:38

    >>20
    事故になったら警察から保険手続きのために連絡先や住所交換するように言われるよ

    • 4
    • 23/11/04 09:01:11

    >>14なにいってんだよあんた!
    果物届いて次々品物が届くと思ってんのか!そんなわけなかろう品物も一回こっきりだよ!
    考え方が幼稚でアホらしい事を大きくして不安になってるのあんた自身に気づけ
    たかが車コツンやられて当て逃げそれに対して悪かった表向きだけの気持ちだから果物は。
    人に怪我させて果物で許せなんて事じゃないだろ?

    • 2
    • 20
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/11/04 08:58:27

    主も安易に加害者に住所教えるなんてちょっと無防備すぎると思う。

    私ならお礼どころか着払いで返品するけど、手続きは全部保険会社に任せてるのでって言ってしつこければ弁護士使って黙らせたらいいよ。

    • 4
    • 19
    • ナイトウェディング
    • 23/11/04 08:47:31

    リアクションはせず、今後は個人間のやり取りはせずに保険会社を通じて行えばいいと思います。
    もし、それで「お詫びの品を送ったのに…」と言われたら、手紙や電話が来ても無視です。
    相手の自己満でやっていることで、それで事故の件の割合が軽くなったり、無くなるものではないので。

    私は加害者側になったことがあります。すぐに警察連絡をし、お相手はその間戻られなかったので、警察の方が車に張り紙をして、その後連絡を取りました。子どもを病院に連れてところでしたが、子どもがぐずるろうが警察に連絡をしないと言う選択肢はありませんでした。
    なので、相手の方の急いでいたからは言い訳で、バレなければそのままだったと思いますよ。

    • 1
    • 18
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/04 08:44:03

    >>14んん?
    保険会社通してるんだよね?直接交渉なの?それ?
    お詫びの品として送ってきたものなのに。
    その後、人にあげようが自由だし、保険会社が入ってるんだから関係ないよね?

    気にしないでと伝える気持ちがある人なんていないし、10対0でしょ?

    • 3
    • 17
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/04 08:40:52

    保険会社に、手続きのために教えた個人情報を利用して家に押しかけようとしたり物を送ってきたりするのは非常識だし怖いって連絡した方がいいよ

    • 3
    • 23/11/04 08:39:19

    受け取っても受け取らなくても10:0には変わりないし、当て逃げも変わらないよ。
    私なら受け取ってシカトだわ。
    今後連絡あったら迷惑だと伝えて保険屋にも連絡きて迷惑してると伝えるよ。
    受け取ったからって示談になるとかないし。

    • 1
    • 15
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/04 08:33:23

    許さなくて良いじゃん
    向こうは謝るべきだから謝らせとくのは良いとして、許すかどうかはあなたが決めることだからゆるしたくないなら許さなくて良い
    フルーツ受け取ったからって許さなきゃいけないわけじゃないし、貰っといたら?
    それはそれこれはこれよ
    受け取ったんだから許せよ!は通らない

    • 3
    • 23/11/04 08:31:20

    どうしよう。品物届いたときは義母しかいなくて、受け取られてしまっていました。
    さらに、夫が「果物と書いてあるから」と開封し、修理を頼んだ親戚(ディーラーの親戚なので、車関係は常に色々とお願いしている)に手間賃として渡してしまいました。
    今さら受け取り拒否どころか、送り返すことすらできません。
    やり取りしている保険会社に「品物が届きましたが、かえって迷惑なので今後は直接交渉はやめてください」と伝えておけば良いでしょうか?

    • 1
    • 13
    • 博多一本締め
    • 23/11/04 07:51:57

    本当は小さな事故から大きな事故まで
    保険会社のみ間に入れればいいのよ
    どうせ加害者からお詫びの言葉や品物
    頂いても許せないだの誠意がないだの
    被害者は言うでしょ
    だったら保険会社だけでいいのよ
    そりや被害者は文句言いたくなる気持ちもわかるけど(修理出したり手間や時間もかかる)
    主は当て逃げされた形だから怒り心頭なんだろうけど、どんな形でもずっと怒ってる被害者も中にはいるからずっと怒っていればいいのよ
    保険会社に全てお任せで。

    • 0
    • 12
    • ベールアップ
    • 23/11/04 07:01:16

    突然だけど家調べてお詫びはきたよ。
    後は保険屋に任せるから話すことはない。

    • 0
    • 23/11/04 06:26:18

    自分の保険屋さん相談してみたら?
    送ってきたものを返す訳にもいかないし、必要なら保険屋さんに電話してもらえばいい。
    次からは会わなくていいし、連絡も保険屋さん通せばいいと思うよ。家に来てもインターホン越しに対応して帰ってもらえばいい。

    • 2
    • 23/11/04 05:37:50

    私も車を突っ込まれた時に許す気なかったし謝罪を拒否したら郵送されてきた。
    私は受け取り拒否した。

    • 0
    • 9
    • ゴスペル
    • 23/11/04 02:19:10

    出来れば示談交渉でナァナァに……なんて考えて媚びてるだけだよ。後でどうにもならないと分かると、このタイプは手のひら返して、あーでもないこーでもないと文句をつけてゴネ始めるよ。自宅や連絡先を教えてしまったのは非常にまずかったと思う。
    お詫びの品も返せだの言うかもね。

    • 3
    • 8
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/04 01:46:41

    受取拒否すれば良かったね
    届きました、とか返信はしなくていいと思う
    相手も嫌がられてるとわかってるのでしょうから

    • 0
    • 23/11/04 01:31:13

    >>6
    跳ねたって怖い

    • 5
    • 23/11/04 00:52:26

    >>3 私の場合は保険で賄うから、お詫びの品とか渡さない 会わないでって言われたわ。

    飛び出してきたを跳ねてしまったんだけどね

    • 0
    • 5
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/03 23:23:03

    逃げるつもりだったんだよね?
    申し訳ない気持ちなんて皆無でしょ。

    • 11
    • 4
    • 誓いの言葉
    • 23/11/03 23:22:45

    受取拒否で。

    • 1
    • 3
    • チャペル
    • 23/11/03 23:22:06

    リアクションした方がいいです。電話わかってるなら電話して、お詫びは結構ですとお話ししたはずですが送ってこられたので迷いましたが受けとりました。でも保証などは保険会社の方に全部お任せしておりますので、こちらは何もできません。うちに送って来られても困りますからこれ以上の事はおやめください。とガッツリ言った方がいいです。

    私は当てた方だけど保険会社の人から心象は大切ですと言われ、お詫びの品物は送った方がいいか聞いたら、いやーまあねーやってくださいと保険会社からは言えませんよー、という微妙ニュアンスで言われました。
    そういうのもあるから本気で謝ってるかどうかも怪しいですよ。

    • 7
    • 23/11/03 23:21:05

    リアクションするとしたら、これで済むと思うなよ。だな。
    もう少しきれいな言葉に翻訳していうけど。
    関わりたくないならスルーでいいと思う。

    • 0
    • 1
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/03 23:12:39

    向こうも申し訳なく思ってるから、お詫びを送ってるんだろうから、モヤモヤする気持ちもわかるけど、とりあえず受け取って、返信とかはなしでもいいんじゃない?

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ