担任からのコメント、子供の名前間違われた

  • なんでも
  • キャンユセレブレィ~~
  • GhPoNwl7a+
  • 23/11/03 12:00:28

名前というか、息子が書いた日記への息子宛のコメントが違う子の名前だった

「◯◯君、今週末は色々なお手伝い頑張ったね!えらいね!」みたいなコメント
同じクラスの他の子です。

いつも一生懸命日記を書いているので、この間違いにイラッとしています。
みなさんなら、連絡帳などを通して担任に名前の間違いを伝えますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • HMbarnXDKi
    • 23/11/03 14:47:09

    別の子と間違えただけだから全く気にしない
    たくさん丸つけしてるから仕方ないよ
    本当に名前を間違えて覚えられていたらいうけど

    • 0
    • 33
    • 指輪の交換
    • D+33Ec9wYL
    • 23/11/03 14:12:33

    ノートの名前の確認ミスじゃないの?
    もっと酷い先生いるからそれぐらいじゃモヤモヤしないな

    • 0
    • 32
    • 仲人
    • uCvgtxCoXA
    • 23/11/03 14:08:48

    保育園と毎日やりとりしてる連絡帳で一回間違えられた事あるけど、そこに丸つけて○○ちゃんじゃないですって書いた事があるよ。
    提出した日にお迎えに行ったらすごく謝られた。そこまで気にしてなかったしそんなに頭下げなくても!って思ったけど、中には激怒する保護者もいるんだろうねー。

    • 0
    • 31
    • 花嫁
    • zJSl53I5nH
    • 23/11/03 14:02:03

    「ただ」間違えただけ
    これで傷つく子もいるってことを想像できないのね

    • 2
    • 30
    • 富士山
    • 3KO/V22vND
    • 23/11/03 13:58:51

    >>26
    イラっとしても一回なら言わない、ただ間違えただけかも。ってことじゃないの?
    子供にはちゃんと心のケアする上でのコメントだと思って読んでたけど。

    • 0
    • 29
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • b7idTSuSFt
    • 23/11/03 13:47:32

    日記のコメントはノート返してもらったらすぐ見るから間違ってたら、子供が先生わたし〇〇ちゃんじゃないよ~!って笑いながら先生に言うと思う。で先生がごめんごめん~で終わる話。
    そんな事でイライラしないし大事にしない。命に関わる事なら別だけど。

    • 4
    • 28
    • 匿名
    • m7KLij+NaK
    • 23/11/03 13:14:00

    1回くらい間違えてもなんとも思わないよ。毎回なら一言書くかもだけど。

    • 6
    • 27
    • 立会人
    • gWwwhCpzV8
    • 23/11/03 13:05:09

    先生もわざわざコメントに生徒の名前書かなけりゃいいのにね。

    • 9
    • 26
    • 綿帽子
    • LQKluPRGx6
    • 23/11/03 13:03:20

    みんな名前間違えられた子供の気持ちを考えてる?
    目立たない子は名前間違えられても仕方ない、先生も疲れてるんだから仕方ないって言ってる人は、本当に母親?
    神経疑うわ。

    • 8
    • 25
    • ゴンドラで入場
    • hAm+CRbeMl
    • 23/11/03 12:59:57

    >>15 親がいちいち出ないよね(笑)

    • 1
    • 24
    • 指輪の交換
    • 8TaTYxztE0
    • 23/11/03 12:59:18

    まあ場合によってはイラッとは来るよね。
    まだ名前覚えきれてないとか、うっかり間違えたなら1回ぐらいは仕方ない。
    中学の時丸々3年間、何度指摘してもずっと漢字間違え続けた保健のBBAよりマシだけど。

    • 1
    • 23
    • 富士山
    • 3KO/V22vND
    • 23/11/03 12:58:25

    これが個人面談なら言い間違いだとしても、違う子の話されてたら意味ないから一回でも訂正するけどノートならスルーだよ。
    ずっと間違えてるなら訂正するけど。

    • 0
    • 22
    • ウェルカムドリンク
    • ZnXrpZgV0v
    • 23/11/03 12:56:25

    先生も忙しいんだし人間なんだからミスもあるでしょ
    主子のことだけ考えて生きてはいられないよ

    • 4
    • 21
    • 誓いのキス
    • E5YEZTbGmo
    • 23/11/03 12:54:24

    >>18
    主がアホなこと抜かしてるモンペだから敢えて嫌味書いたの分からないの?

    • 1
    • 20
    • 親より早く新郎号泣
    • 90qlkZYCSc
    • 23/11/03 12:40:48

    毎回毎回ならまだしも、たった一回の間違いでバカなの?マジでくそつまらない。モンペもいい加減にしたら?こんな親ばかりだから先生のなり手がいなくなるんだよ。

    • 2
    • 19
    • ウェルカムドリンク
    • roLCNK47mP
    • 23/11/03 12:38:16

    まとめてノート開きながらコメント書いてるから前後の子とのただの間違いなのか、本当に間違って覚えてるのか。
    成績表にも関係してくるし悩ましいね。
    普段はちゃんと名前呼んでくれてるなら言わないかな。
    家の子も何回も違う子の名前呼ばれるって言ってて、担任じゃないから笑い話にしてたし子供が毎回自分で訂正してたみたい。
    子供に言わせてみたらどうだろう?

    • 1
    • 18
    • バージンロード
    • FFOFkyIWCq
    • 23/11/03 12:34:15

    >>17
    目立たない子とかわざわざ嫌な事言わなくて良くないか?
    先生も疲れてるんでしょ。お子さんから名前違ってるよと伝えたらいいよ。主が連絡したら余計に疲れるでしょ。

    • 6
    • 17
    • 誓いのキス
    • E5YEZTbGmo
    • 23/11/03 12:31:09

    目立たない子なら間違ってもしょうがないと思う
    先生も疲れてるんだし

    • 0
    • 16
    • 長持唄(秋田)
    • oeGJ6deJZS
    • 23/11/03 12:28:12

    子供に、先生って学校で○の事ちゃんと○って呼んでくれてるんだよね?って聞いてみて学校で正しく呼んでくれてるなら、日記の時はお疲れだったんだろうなぁ。って思うにとどまるけどな。

    • 4
    • 15
    • ジューンブライド
    • 3zZQ0goFHB
    • 23/11/03 12:24:12

    普通に、子どもが先生に言えば良くないですか?
    『先生、僕の名前間違えてるよー』って。

    間違えて覚えてるのか、たまたま他の子の日記と勘違いしたのか分からないけど、怒るほどのことではない。

    • 14
    • 14
    • ブロッコリートス
    • vXQ+cWNt4j
    • 23/11/03 12:22:04

    マジな話なら、伝えられないそんな事で。

    • 1
    • 13
    • 長持唄(秋田)
    • /qI+bjTCIo
    • 23/11/03 12:21:04

    わたし卒業のサイン帳頼んだら違う子の名前書かれてて地味に傷ついたからなんか一言言ってしまうと思う、我が子されたら

    • 0
    • 12
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • uAdej6UYTh
    • 23/11/03 12:20:34

    誰しも間違いはあるさ。笑い飛ばせるぐらいの度量もてたらいいね。

    • 2
    • 11
    • モーニング
    • 7slpMRG5aI
    • 23/11/03 12:20:18

    クラスに何人いるか知らないけど、うちはひとクラス35人ぐらいいるから、返事書く担任も大変だなと思ってる。
    たまに間違えたぐらいでいちいち文句言わない。
    先生だって間違えることあるよね、人間だからって、子供と微笑ましく読んでるよ

    • 4
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • vAysuw/Ipn
    • 23/11/03 12:18:50

    一回目はスルーします。
    二回目は、「先生、うちの子の名前〇〇です。」と伝えるかな?

    • 4
    • 9
    • バージンロード
    • WzWIFsyJaN
    • 23/11/03 12:17:25

    一回間違えたくらいで沸点低くない?
    何度か間違われたらコメントに間違えてますよって書くけどさ。

    • 11
    • 8
    • 親より早く新郎号泣
    • dXXuEBNPWz
    • 23/11/03 12:16:45

    一字間違われたとかじゃなく、他人と間違われているならスルーする。
    私は実際、似たような漢字に間違われてたときは伝えた。

    • 2
    • 7
    • カタログ式ギフト
    • a277Z2p7vF
    • 23/11/03 12:15:48

    一回なら言わないよ。
    先生だって人間だからね。

    • 3
    • 6
    • キャンユセレブレィ~~
    • IA+kq23/aa
    • 23/11/03 12:14:17

    腹立つから言うかも。
    4月、5月ならまだしももう11月だよ。
    半年もクラス持ってて生徒の名前間違えるとか失礼にもほどがある。

    • 0
    • 5
    • ゴンドラで入場
    • mTIA2XaJ9A
    • 23/11/03 12:07:51

    だから先生も、息子さんとか娘さんとか本人とかお子さんって言い方して名前を呼ばないんだな。ちなみに私は、お母さんって呼ばれてる。

    • 5
    • 4
    • カタログ式ギフト
    • vzqyFgfzDa
    • 23/11/03 12:04:27

    何回も続くなら言うけど1回ならスルーする

    • 9
    • 3
    • ゴンドラで入場
    • hAm+CRbeMl
    • 23/11/03 12:03:28

    伝えないよ。

    • 7
    • 2
    • 花束贈呈
    • 3vzB7gbMTZ
    • 23/11/03 12:03:19

    好きにすればいいんじゃん。
    先生も大変だな。

    • 6
    • 1
    • チャペル
    • Y/ictYM+vq
    • 23/11/03 12:02:38

    伝えない。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ