値上がりしてから全く買わなくなった物

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • 指輪の交換
    • 23/11/04 09:41:45

    くら寿司安い皿が少なくなってくばかり。
    はま寿司は安い皿が沢山あるからくら寿司やめた。

    • 1
    • 51
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/04 09:39:10

    色んな物が値上げしたから趣味の洋服を買わなくなった(正しくは買えなくなった)

    • 1
    • 23/11/03 19:23:28

    >>47
    おにぎり高くなったよね。かと言って買わなきゃいけない日もあるし。毎日なんて作る気力ないし。

    • 0
    • 49
    • モーニング
    • 23/11/03 19:13:21

    ミスドは本当に買わなくなった。
    福袋のカードでしか買わない。うちは12月に福袋買ってから、期限の5月までしかミスドには行かない。

    • 5
    • 23/11/03 18:58:55

    ヨーグルト

    森永のアロエヨーグルトが今まで100円くらいで買えてたのに、30~50円くらい値上げされててショック。

    • 1
    • 47
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/03 18:58:37

    わかる。ミスド。あと100円おにぎりやらなくなってからセブンのおにぎりも買わなくなった。

    • 3
    • 23/11/03 18:53:38

    >>40
    分かる!!猛暑の影響で一時的かと安くなるのを待ちわびているのに、全く安くならない。生鮮品は価格の波があって当然だけどミニトマト1パック198円には2度と戻らないのかなあ。

    • 0
    • 45
    • モーニング
    • 23/11/03 18:48:00

    あったあった!うちもミスド買わなくなったわー
    この辺のミスドは独立した店舗さかないんだけど、この前イオンに出店してたみたいで、9個で1000円で売ってたらしく、夫が買って帰ってきてた。選べないけど、選べなくても全部食べるし。

    • 0
    • 44
    • ブーケプルズ
    • 23/11/03 18:44:10

    買わなくなったものはそんなにないけど、
    肉は国産に拘れなくなった
    カナダ産、アメリカ産、オーストラリア、
    スペインは買うようになった。

    • 2
    • 43
    • ファンシータキシード
    • 23/11/03 18:34:24

    街のパン屋の惣菜パンみたいなのを買わなくなった。そのかわりにバゲットとか自分では出せない味が食べたくなってたまに買ってしまう。

    • 0
    • 23/11/03 18:29:15

    >>38スシロー久々に行ったら100円の皿のほうが少なかった…

    • 2
    • 41
    • ブロッコリートス
    • 23/11/03 18:26:50

    今まで高級スーパー行ってたけど
    今はイオンで買い物
    本当に出費増えたよ
    悲しい

    • 0
    • 40
    • カラードレス
    • 23/11/03 18:11:00

    トマト。高すぎ。

    • 14
    • 23/11/03 18:09:25

    コンビニで物を買わなくなった。
    ミスドとケンタッキーは食べてないな。

    • 4
    • 23/11/03 17:54:21

    ファミリーパック袋のお菓子
    高いし、少ないし、小さいし
    もう買わない。

    外食は回転すしに行かなくなった

    • 4
    • 23/11/03 17:52:34

    コンビニ弁当
    パン屋の焼き立てパン
    ミスド、モス、ケンタッキ-、マクドナルド

    買わなくなったわ。

    • 4
    • 36
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/03 17:49:16

    トマト
    お弁当の1軍選手だったのにー

    • 3
    • 35
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/03 17:48:02

    トマト

    トマトって切るだけで出せるし、家族みんな好きだからよく買ってたけど、今高過ぎて買えない

    • 9
    • 34
    • バージンロード
    • 23/11/03 17:46:35

    ステーキ ヒレ肉 焼肉 塊肉を買わなくなった。
    ひき肉率高い。
    春巻き メンチカツ 餃子 コロッケ 麻婆〇〇

    ヨーグルト 作る
    パン 作る
    ケーキ 作る
    チャーシュー 作る
    だいたい、作れるものは作る。

    • 2
    • 33
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/11/03 17:41:31

    パン屋さんのパン
    お菓子はたまに
    ケンタッキー
    モスバーガー

    • 2
    • 32
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/03 17:39:33

    ケンタッキー、買わなくなったってか買えなくなった

    • 5
    • 23/11/03 17:23:56

    ばか高い野菜
    どうぞ高くして
    買わないから

    • 2
    • 30
    • 指輪の交換
    • 23/11/03 17:22:36

    パン屋のパンとコンビニ弁当やおにぎり
    今の一人暮らししてる大学生や新社会人は大変だと思う

    • 1
    • 23/11/03 17:19:09

    >>9

    私もミニトマト買わなくなった
    ブロッコリーも高いので買ってない
    前は98円だったのに

    • 6
    • 23/11/03 17:18:15

    ハイブランドバッグ
    もう何年も買ってない

    • 1
    • 27
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/03 17:14:44

    >>9

    私はアレルギーで食べられないんだけど、今年のミニトマト、あんまりおいしくなかった?
    以前からお弁当のミニトマトはおいしくないから入れないでって言われて入れてない
    朝や夜に出してたミニトマトも最近おいしくないって言われてずっと買ってない

    • 2
    • 26
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/11/03 17:13:08

    ヤクルト
    お値段安い似たような乳酸菌飲料に替えた

    • 8
    • 25
    • リングボーイが歩かない
    • 23/11/03 17:04:23

    パン屋のパン。

    • 11
    • 24
    • 小さい電飾ツリーを買ったよ
    • 23/11/03 17:00:33

    今までセブンで菓子パンとか惣菜パンを買ってたけど量が少なくなって値上がりしてからは全く買わなくなった

    • 3
    • 23
    • マリッジリング
    • 23/11/03 15:58:42

    お菓子とジュースとちくわ。ちくわは60円ぐらいで買ってたのに、98円でも安い方。ちくわに98円出すのがなんか悔しい。

    • 4
    • 22
    • エンゲージリング
    • 23/11/03 15:56:48

    ミスドはコロナ禍からずっと買ってないわ。

    • 1
    • 21
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/11/03 13:34:02

    うちもミスドだなー

    • 1
    • 20
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/03 13:12:21

    ファミマの菓子パン
    悲しくなるくらい小さくて薄っぺらくなった。

    • 0
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/03 13:05:40

    マックかな。
    今は迷わずモス行ってる。

    • 6
    • 18
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/03 11:50:21

    全くじゃないけどお菓子はほとんど買わなくなった

    • 5
    • 17
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/03 11:24:26

    ミスド、マックは100円くらいで買えていたから買うけど、、ツナマヨ150円くらいは高いよね。

    はま寿司も平日安かったのにいかなくなった

    • 1
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/11/03 11:22:14

    >>14
    私、カニカマか安いかまぼこ

    • 0
    • 15
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/03 11:21:11

    粉チーズ

    • 3
    • 23/11/03 11:19:19

    >>9
    同じ。真夏なら安いけど、寒冷地だからあっという間に固くて美味しく無くて高くなる。
    子供達にお弁当のミニトマト別に好きじゃ無いって言われた笑
    ので、赤はカニカマかナポリタンになりました。

    • 0
    • 23/11/03 11:08:13

    >>10
    コロナ禍ではそういう人が増えたから釣り人口が増えた。
    そして海は荒れた。

    • 0
    • 12
    • 花嫁の手紙
    • 23/11/03 11:07:14

    果物。旬の時期でも安くないから。柿1つ198円とか高過ぎる。

    • 11
    • 11
    • 誓いの言葉
    • 23/11/03 11:05:08

    ケーキ

    • 6
    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/03 11:04:47

    お刺し身用の魚
    海鮮丼とか自宅で作れなくなった

    • 2
    • 9
    • プロフィールビデオ
    • 23/11/03 11:03:37

    弁当の彩りのミニトマト。
    高校男子だから見栄えもどうでもいいし、本人もミニトマトなんて好きじゃない。

    • 13
    • 23/11/03 10:59:52

    マックが値上がりしてからは行ってないなあ
    そこまで美味しくはないけど安い早いのマックだったからね
    あの値段出すならモスやバーガーキングに行ってる

    • 12
    • 7
    • ナイトウェディング
    • 23/11/03 10:58:02

    自販機の飲み物

    • 13
    • 6
    • ハネムーン新婦
    • 23/11/03 10:57:02

    明らかに値上がったお菓子
    ブルボン系とか 
    前の安い値段知ってると買いたくない
    安いときは買うけど

    ミスドたしかに買わなくなったわ。

    • 12
    • 5
    • ブーケプルズ
    • 23/11/03 10:56:50

    すごく好きだったせんべいが12枚から9枚入りになって一度も買ってない。なんか買う気おきない。他のものは値上げきにせず買ってるんだけど。

    • 5
    • 4
    • ファーストバイト
    • 23/11/03 10:55:31

    サーモンの燻製が好きでよくサラダに入れてたんだけど、価格が倍になったから買わなくなった。

    • 1
    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/03 10:54:50

    牛肉。

    そもそもうちの子鶏肉のほうが好きなのに、時々妙な気を使って牛肉買ってたのを辞めた。

    • 6
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ