子供が受験生で忘年会などの集まり

  • なんでも
  • 博多一本締め(福岡)
  • 23/11/02 06:31:23

コロナやインフルエンザが流行っていますが、
忘年会など夫にも控えるようにいいますか?

私は子供が中学受験と大学受験でそんな気分にもなれませんが夫は他人事です。
忘年会以前の話でしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 18
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/02 07:26:44

    >>7

    どれぐらいの期間、両親は控えてるの?

    • 0
    • 23/11/02 07:26:42

    ヒラの時は行かなかったりしてたけど、役職つくとお金出さないといけないから参加しないといけなくなったよ。

    • 1
    • 23/11/02 07:26:27

    そういう場に行ってコミニュケーション取っておくのも仕事のうちだったりするからご主人に行くなと言うのは違うのかもね。
    ご主人がパートさんなら行かなくても関係ないだろうけど。

    • 2
    • 15
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/02 07:26:06

    会社主催だったら行くと思うけど、プライベートだったら控えてほしいと思う。うちは、めったに飲みに行かないし、職場でも有志でやる感じだから行かない

    • 0
    • 14
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/02 07:25:42

    夫の場合は仕事で必要な集まりもあるから仕方ない。対策はする

    • 1
    • 23/11/02 07:25:27

    うちも家族みんなで気をつけてるけど、だから参加しないということはないです。

    • 1
    • 23/11/02 07:24:25

    言わないよ。
    言った所で控えられる立場でもないし。

    それより、本人に自覚を持たせマスク・手洗いうがい・睡眠などやらせる方がイイ。

    • 2
    • 11
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/02 07:23:52

    ご主人が会社である程度の役職あるなら全く顔出さないのもダメだと思うよ。
    パートのおばちゃんなら出なくてもいいだろうけど、そういう場でいい印象つけて次の仕事に繋げるのも大事だからね。

    • 2
    • 10
    • ベールアップ
    • 23/11/02 07:22:29

    受験のサポートは勿論してるけど飲み会や遊びは自分の生活だからそれは別
    普通に参加してるよ

    • 1
    • 9
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/02 07:19:57

    男性は忘年会出る会社が多いよ
    女性も社員なら出ないわけにはいかない
    忘年会出ないのなんてパートくらいのものだよ

    • 4
    • 8
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/02 07:16:59

    職場ではお子さんの試験直前とかだと遠慮する人は男性、女性問わずいるよ。

    • 2
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/02 06:40:26

    病気の感染だけでなく、なんとなく子供が頑張っているときに飲みに行くのは違う気がするので私は行かない。

    • 9
    • 6
    • 誓いのキス
    • 23/11/02 06:39:36

    忘年会ならまだいいかな
    新年会は欠席できるならしてほしいね

    • 2
    • 5
    • 花束贈呈
    • 23/11/02 06:37:08

    旦那は仕方ないでしょ。自分は参加しないけど。

    • 2
    • 4
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/02 06:36:22

    うちは夫婦とも12月は流石に控えてたし、受験じゃない子も気にかけてくれてた
    だってコロナとかインフルになったら今までの努力水の泡じゃん
    控えててもかかるって人が現れるだろうけど、気をつけててかかるのと親が飲み会優先して子供の努力握りつぶすのじゃ雲泥の差

    • 9
    • 3
    • ハネムーン
    • 23/11/02 06:36:21

    わかります。
    私は遊ばず全部控えてますが、旦那はゴルフや飲み会に行きます。
    流石に受験の前日とかは困りますが、、、
    仕事の付き合いだからとか言われます。

    • 1
    • 23/11/02 06:34:31

    子供自身が学校、塾、試験会場などで不特定多数の人と接してるのに、親が数回忘年会を自重しても意味ないと思う。神経質になりすぎ。

    • 7
    • 23/11/02 06:32:38

    受験生でも私は忘年会行くよー
    旦那は知らないが

    • 1
1件~18件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ