支払われたガン保険の100万円、全部私の物てすよね

  • なんでも
  • 余興の練習で1ヶ月拘束
  • 23/11/01 11:55:14

大腸ポリープを取り、それを生検で癌と判断され、ガン保険で100万円ほど振り込まれました。
手術代等は別途です。
ポリープ切除でとりあえず取りきったので後は半年ごとに内視鏡検査の方針です。
「この振り込まれた100万円は私検査でが苦しい思いをしたから全部私のお小遣いにする」と言ったら旦那が「それ本気でいってるの?」と言ったきり冷たくなりました。
これからどうなるかわからないし、貯金すべきが旦那の考えだけど、今迄ずっとお金の事で我慢してきたのでにそれすら使えないなんて酷い

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 129
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/01 21:07:57

    >>128
    大腸はだすよね。胃底腺ポリープは検査無しその場で良性と言われたから。

    • 0
    • 23/11/01 20:59:07

    私大腸ポリープ2個切除したけどどちらも病理検査へ出したよ

    • 0
    • 127
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/01 20:54:54

    >>125
    部位によるかな?大腸ポリープは検査後に分かる。
    胃の胃底腺ポリープは、取らずに良性と分かるよ。

    • 0
    • 126
    • フラワーガール
    • 23/11/01 20:53:40

    再発したらとか言う人いるけど、この程度なら再発したらまた保険出るんだから貯めておく必要ないんじゃないかな

    • 0
    • 23/11/01 20:50:57

    >>124
    保険会社に勤めてた時にポリープ取った。って話から入院給付金の手続きをした人がいた。
    過去にも取ってたけど給付金の対象になるの知らなかった。ったらしく未請求だった。
    それなら診断書を書いて貰えば過去のも出ますよ。と伝え、用意してもらった。
    用意頂いた診断書をよく見ると、「癌」の文字があったので本人に尋ねたら、ポリープ取った時に検査すると言われたが、治療も何もしてないし、癌とも言われてない。と。不思議そうな顔してた。
    だから、ポリープも検査には出すんじゃないかな?

    ちなみにその後、払込免除と一時金がおりて凄く感謝された。

    • 0
    • 124
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/01 20:33:03

    >>120ポリープは生検ださないよ。腫瘍か腫瘤じゃない?

    • 0
    • 23/11/01 16:47:14

    家計に入れるお金が主の方が多くないと旦那さんはやってられないよね。
    これを機に主が負債だって気づくんじゃないの。

    • 0
    • 23/11/01 16:29:47

    主は、欲深いね。
    お金に余裕がある家庭なら、私専用のお小遣いでよろしく!
    と言っていいと思うけど。
    夫婦のお金で保険料払っていた大切な保険金なら、貯金して必要な時に二人で使うのか当然だと思うわ。

    • 1
    • 23/11/01 16:19:58

    主コメ読んだけど、まともで堅実な旦那さんが何故主と結婚したのかが疑問だわ。主ヤバイ。

    • 2
    • 120
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 16:16:24

    >>118
    生検でガンだったって書いてあるよ

    • 0
    • 23/11/01 16:15:19

    100万散財して、再発したらその分の治療費はまた家計から出すの?
    そして今回家計から出した分の治療費は戻さないの?
    それは道理が通らないと思う。
    私なら少なくとも家計から出した治療費は戻すけどな。
    ストレス解消にいくらか使うとしても、旦那さんの提示した10万というのは現実的な額だと思う。

    • 0
    • 23/11/01 16:12:33

    ポリープはガンじゃないよ。腫瘍とか腫瘤ならガンの可能性あり。

    • 1
    • 117
    • 二次会だけでいい
    • 23/11/01 15:57:56

    >>108
    別の癌で手術、入院を経験したけど、大腸ポリープ切除3回でその後は経過観察だけで済んでるって本当に幸運なケースだと思う。
    それでストレスで100万散財したいって言われたらちょっとな・・・

    • 1
    • 23/11/01 15:34:29

    パーっと好きなことに使えばいいよ。所詮あぶく銭でしょ?

    ガンにならなくても、いつ死ぬかわからないんだし。思うように生きたらいいよ。

    • 4
    • 115
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/01 15:32:05

    >>108
    3回やって保険で賄われてきたの??

    病気になるのは諦めるしかないが、病院付き添いしてくれたり旦那さん一回もしてくれなかった?支えにならなかった?
    家族も精神的に辛いって主は理解できてる?

    • 3
    • 114
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/01 15:31:40

    絶対に貯金しておいほうがいい。再発したときのことを考えな。診断されただけで100万貰えたってことは、抗がん剤が必要になったときの通院費はそんなもらえなさそうだし。

    • 1
    • 23/11/01 15:29:38

    >>108もし本当にガン治療始まったらいくらぶん取る気なの?
    旦那離婚したほうがいいんじゃないの

    • 0
    • 23/11/01 15:29:00

    保険料主が払ってるなら主が好きにしたらと思ったけど手術代は家計からなのね。そしたらかかった手術代は家計に戻して残りのお金自由に使わせてもらったら?

    • 1
    • 111
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/01 15:27:21

    >>108
    3回も受けてるのに危機感無いんだね。
    抗がん剤治療になっても払えるならその100万さっさと使ったら?
    きっと旦那に見限られるだろうけど。

    • 3
    • 23/11/01 15:23:19

    面倒くさい主だな
    関係ない人達にあれこれ言っても無駄なんだからもう一回旦那と大喧嘩してでももらえるお金増やせばいいやん

    • 0
    • 109
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 15:16:27

    >>42
    入院や手術すると付き添いも保証人もいるよね。それで仕事休んだりするし、手間賃くらいはもらうわ。

    • 0
    • 108
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/11/01 15:15:51

    今まで3回ポリープを取る手術をしてきた。
    その度に検査や不快な内視鏡のストレスは
    10万じゃ割に合わない

    • 1
    • 23/11/01 15:08:03

    私も手術した時や、入院した時に保険おりたんだけど
    いくらおりたかも旦那は知らないし、それでハイブランドの物買ったよ。
    旦那から、それ買ったの?とだけ聞かれ、うん、保険おりたお金って言ったら
    そうなんだで終わった。

    • 0
    • 106
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/01 15:05:25

    うちも旦那が病気になって100万ちょっと保険がおりたけど、限度額認定しても月またいだりして数十万医療費がかかったから、旦那には1割渡してあとはいつでも出し入れ出来る用の口座に貯金。

    • 1
    • 105
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/01 15:05:05

    >>102
    ありがとう。
    両方いらないだろって思いました。

    • 0
    • 23/11/01 15:04:56

    葬儀代が50万でその後100万の臨時収入があった?
    じゃあ返すよね普通
    ケチなのは親でしょ

    • 4
    • 103
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/01 15:04:04

    親が親なら娘も娘だな…

    • 2
    • 23/11/01 15:01:55

    >>101
    主のコメント見たら分かるよ

    • 0
    • 101
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/11/01 15:01:09

    何に使うつもりなの?
    次またいつまた再発するかわからないんだから、とっとけば?

    • 2
    • 100
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/01 14:58:47

    >>92
    ママスタでこういう金持ちぶるババアのリアルな生活を覗いてみたいものだな

    • 0
    • 23/11/01 14:58:20

    葬儀代借りてかえさないのはなぜ?
    使える家電買い替えないで普通かえすよ。

    家族だからいらないとおもった??
    香典返しとかかんりはだるがやった?主母ならごまかされてそう。旦那可哀想

    • 1
    • 98
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/01 14:33:06

    主だけ読んだ。好きにすれば良いけど、私ならとりあえず貯金する。保険の内容もイマイチわからないけど、これから再発や他の病気の治療費に備えたい。100万なんて個室代ですぐ吹っ飛ぶし。自分のためにありがたく貯金させて頂くわ。葬式代とかは保険から出ないの?それを見越すならとりあえず気分転換の娯楽や車代は本来家計から出していいんじゃない?
    お大事に。

    • 0
    • 23/11/01 14:31:33

    >>17旦那の言ってること間違ってない
    葬式代も無い人が今後どうやって生活していくんだ
    普通の感覚なら家電買う前に借りたものは返す
    愚痴言ってるのは主の方だよ
    お金無くなったら生活費援助してとか言ってきそうでその母親恐ろしい

    • 3
    • 96
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/01 14:28:47

    >>70だから貯金しろよって話でしょ
    親子で旦那にたかり続けるのかな

    • 4
    • 95
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 14:26:06

    何のためにそれだけの額が支払われるのか考えられない人なんだね。
    旦那さんの言うとおり、この先何があるかわからないのに。
    再発したり治療で働けなくなって収入が減ったり高い薬を使ったり。
    がんになったストレスお疲れーなんて理由でそれだけ出るわけないじゃないの。

    • 0
    • 23/11/01 14:24:28

    100万使って再発した時困ればいいんじゃない
    貧乏人ポイ考えで
    葬式のお金すら無い家庭で育ってきたんだから
    親も親なら子も子だ

    • 0
    • 93
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/11/01 14:23:20

    >>70
    節約して生きるのが精一杯な人からは取らないけど、家電買い揃えたらお金返せって思う。
    親子で感覚おかしいと思うよ。
    お金ないなら直葬で良かったんだよ。

    • 3
    • 92
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/11/01 14:13:06

    たかが100万円で。健康でも引く。

    • 0
    • 91
    • マリッジリング
    • 23/11/01 14:06:51

    今までの払込保険料と入院にかかった費用計算したらトントンくらいなんじゃ…

    • 1
    • 90
    • 色打ち掛け
    • 23/11/01 14:04:37

    >>70
    家の貯金半分は自分が入れたお金って言い切れるって事は旦那と同額毎月入れてるの?
    結婚大変だね

    • 0
    • 89
    • タキシード
    • 23/11/01 14:02:21

    主の旦那さんがケチだとか言ってる人は頭悪いの?

    • 3
    • 88
    • タキシード
    • 23/11/01 14:01:13

    バカなんだろうね。
    主さ、ガンを甘く見ない方がいいよ。
    いつ再発するかわからないんだからその時の為に取っておきなよ。
    再発してももう100万とかまとまったお金はもらえないんだからさ。

    • 5
    • 87
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/01 13:57:26

    じゃあ逆にあなたじゃなくて旦那さんに同じこと言われたら主ははいどうぞって100万渡すのかよ
    バーカ

    • 3
    • 23/11/01 13:56:36

    通院したガソリンや交通費、入院するときに買った消耗品やレンタル病衣とか細かいけと家計から出てるよね。
    全額はおかしくない?
    旦那もケチだが、
    再発したりした時のために貯金はしないつもり?

    • 2
    • 85
    • ブーケプルズ
    • 23/11/01 13:52:52

    そんなにケチなら言わなきゃ良かったのに

    • 1
    • 84
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/11/01 13:51:14

    そのさ、家計は折半、貰えるのは全部私、ってのがおかしいよね?
    主さんの親の葬式みてて、子供に葬式代を借りる親ってどうなの?って思ったのかもしれないよ?
    手術費用とかは家計からだして、それこそ折半なら、半分は変換したら?

    そしてタバコwww
    もう一気に釣りクセェww
    タバコ1日に何箱吸ってたの?
    旦那の小遣いは?主の小遣いは?
    子供がいるなら、子供に苦労させない費用って考えても自分の辛さが優先かな。

    • 4
    • 23/11/01 13:50:24

    再発考えて貯金したら?

    • 1
    • 82
    • ファンシータキシード
    • 23/11/01 13:49:15

    主のもの。面倒臭い旦那なんて気にせずパーッと散財しちゃいな笑

    • 0
    • 23/11/01 13:48:54

    気持ちが全くわからないってわけじゃないんだけど、手術やそれに絡む通院、処方薬代などは家計から出ているよね
    個人の結婚前の貯金からじゃないよね
    なら、せめてその分は家計に戻さないと道理が通らないと思うよ
    更に言うなら、そのがん保険の保険料も家計からだよね
    掛け金は家計からだけど、保険から出たお金は自分の物って、さすがに無しじゃないかな

    せめて、何か一つ贅沢したいからって相談するとか、一部はお小遣いに欲しいとか、全部と言わず一部にしておけばいいのに
    家計から出した保険料から払われた保険金独り占めするなんて酷い

    • 0
    • 80
    • フラワーガール
    • 23/11/01 13:47:25

    主の身体で稼いだんだから主のでしょ

    • 0
1件~50件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ