専業主婦3号ちょっと来てください

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/06 16:45:04

    別に年金保険料払えばいいだけの話でしょ?それくらい普通に払うし。
    というか年15万すら払えない人は元々働いているでしょ。働かないと生活が出来ないだろうし。

    • 0
    • 23/11/06 16:41:06

    出産してからずっと扶養内パートでキャパ狭いから正社員は無理だ。
    廃止になってもこのままの収入でいいよ。

    • 2
    • 63
    • ライスシャワー
    • 23/11/05 20:09:37

    >>53
    免除にはならない。
    仮にご主人の稼ぎがなくなって世帯単位で免除になったとすると、
    その期間分年金が減るだけだから。

    • 0
    • 62
    • 長持唄(秋田)
    • 23/11/05 19:47:53

    廃止なんて言ってた?

    • 3
    • 61
    • カラードレス
    • 23/11/05 19:45:37

    第1号…自営者とその家族、学生、無職など(国民年金)

    第2号…民間会社員や公務員など(厚生年金、共済組合)←基礎年金(国民年金同等)と厚生年金で構成

    第3号…第2号被保険者に扶養されている20歳以上60歳未満の配偶者(国民年金)

    • 0
    • 23/11/05 19:35:23

    1号は自営業と2号の妻以外と無職者
    2号は企業勤めの厚生年金加入者

    • 0
    • 59
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/05 19:34:39

    国民年金は2年間の猶予があるけど、もし納めずに失効したら60歳の時点で480ヶ月(満期)-24か月(失効)で受給額が0.5割減ることになる
    これは老齢基礎年金が79万5000円(満期)-年39750円(失効)減ることとなり貰える金額が月3312円少なくなります

    • 0
    • 23/11/05 19:33:56

    今更だけど1号2号ってどんな人那だけ?3号は専業と扶養パートであってる?

    • 0
    • 57
    • 生い立ちのムービー
    • 23/11/05 19:23:26

    >>53
    ならないよ。後で働いて追納するんだよ。

    • 2
    • 56
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/05 19:21:34

    >>53
    無職でも免除にはならないよ

    • 2
    • 55
    • キャンドルサービス
    • 23/11/05 19:14:48

    廃止になってから考えてみるね
    そんなに慌てて狭い日本どこへ行く

    • 0
    • 54
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/11/05 19:08:28

    そうなの?ふーん。んじゃ働いてみるかー。

    • 0
    • 23/11/05 19:07:13

    私の勝手な考えだけど、専業主婦は困らないと思うよ
    3号が1号になるって話だからさ
    専業主婦なら無職だから免除になるでしょ

    • 0
    • 52
    • ファンシータキシード
    • 23/11/05 19:05:18

    >>47
    1986年にあなたの旦那さんが働いていたの?
    いったいいまいくつ?!
    60才近いよね?

    • 0
    • 51
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/05 19:03:49

    割りを食うのはチマチマ扶養内パートしてる貧乏主婦だよ笑

    • 1
    • 50
    • ナイトウェディング
    • 23/11/05 19:03:48

    いかないっすよ
    年16万だっけ?大丈夫っすわ

    • 0
    • 23/11/05 19:02:19

    人生一度もハロワにはいったことないや。ネットで探す時代だから。

    • 1
    • 48
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/04 01:11:33

    専業主婦はたぶん何も困らないでしょ
    大変なのは扶養内パートの人

    • 7
    • 47
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/04 00:54:29

    2号保険者の妻だけが3号として優遇されてるのは可笑しい

    と言うなら

    1号保険者の妻が働いてる実績もないのに従業員扱いされてるとか
    あれもこれも経費で落として売上実績下方修正して節税するとか
    めちゃくちゃ低所得装って非課税や大学の学費免除受けたりとか

    そういうのもちゃんと是正して欲しい。

    あと夫の年金、86年に上げた2%は戻して欲しい。
    その値上げは妻のためだったのだから、
    ノーカンになるなら2%は下げてくれないとおかしいでしょ。

    それと、若い主婦が今後年金等のために働かざるを得ないなら
    彼女たちの働きやすい環境は整えるべき。
    今はまだ全然足りない。
    それから中高年の主婦に関しては今さら働く場所もない。
    50歳以上は現行、45歳以上は数年は維持、とかしないと
    結局老人福祉で国庫の支出が増えるだけになる。

    • 2
    • 46
    • ハネムーン
    • 23/11/04 00:38:43

    本気で面白いと思ってんのかな?

    • 1
    • 45
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/11/04 00:37:27

    3号廃止くらいで困る人は元々専業主婦はやってないよ。

    • 7
    • 44
    • 誓いのキス
    • 23/11/04 00:30:07

    >>42
    そんなに所得税を払ってるのに3号でいられるのはなぜ?

    • 1
    • 43
    • 長持唄(宮城)
    • 23/11/04 00:21:11

    行くわけないじゃん
    ハナからあてにしてないし

    • 1
    • 42
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/11/04 00:18:52

    いかなーい。
    3号だけどふつうに働いてる人より所得税払ってるよ。なんかいろんなお金の稼ぎ方があるのに、一括りにしようとするのが間違ってる気がする。

    • 1
    • 41
    • ハウスウェディング
    • 23/11/04 00:08:52

    >>5
    働いた事ないの?
    失業保険貰わなかったの?

    • 1
    • 23/11/03 23:50:04

    働いてもいいのかなー?
    今専業主婦の人が一気に働こうとしたら、働いて細々と稼いでる主婦層の職を奪っちゃうかもよ?
    専業主婦舐めたらダメよ。
    スキル高いの多いんだから笑

    • 4
    • 23/11/03 23:48:45

    >>37
    それでも3号なの?
    所得っていくらくらい?

    • 0
    • 38
    • バージンロード
    • 23/11/03 23:46:33

    専業主婦が一斉に働きだしたら適当に働いてる人達は職なくすよ。意外な資格持ってたり、スキルが高い人が多い。

    • 2
    • 23/11/01 10:14:14

    働かないよ。
    不労所得あるし。

    • 3
    • 23/11/01 10:12:48

    行かないよ。月1万5000円くらい?それくらい払えなかったら専業なんてやってない

    • 4
    • 35
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 10:11:13

    >>17
    今更だけど綾野剛さんって未成年淫行してたの?
    知らなかった。何か騒がれてるなとは思ってたけど。

    • 3
    • 23/11/01 10:09:27

    行かないです
    15万払います
    私の納税額より安い

    • 1
    • 33
    • 誓いのキス
    • 23/11/01 10:08:15

    仕事あるならいいんじゃない?
    一度仕事を辞めて家のことに専念しまったら戻るの結構大変だよね。

    • 1
    • 23/11/01 10:06:56

    行かない。兼業3号こそ正社員目指してハローワークでは?

    • 1
    • 23/11/01 10:03:04

    >>29
    絶滅しないんじゃない?

    旦那の給料で、月20000弱払えばいいってことだよね?

    • 2
    • 23/11/01 10:01:58

    >>27
    じゃあどこで求職するのさ

    • 1
    • 29
    • リゾートウェディング
    • 23/11/01 09:58:58

    いよいよ専業主婦を絶滅に追いやる計画が始動するのか~

    • 1
    • 23/11/01 09:56:48

    >>20
    つまんなーい

    • 1
    • 23/11/01 09:55:10

    今どきハロワで求職なんてしないよ笑

    • 2
    • 23/11/01 09:51:22

    行かないよ。廃止になったからって働かなきゃいけないわけでもないし。
    社会保険料、厚生年金、所得税とか税金は所得関係なく一律にしてくれればいいのにな。

    • 1
    • 23/11/01 09:47:50

    行かないし廃止になったら貰えなくていいから払わないよ。
    ざまあ

    • 1
    • 23/11/01 09:44:20

    おっさん、今日は味方がいるんだね!
    良かったね!

    • 3
    • 23
    • タキシード
    • 23/11/01 09:41:00

    ハロワに行くより、自民党員になって、所得税を世帯年収基準にするって人を応援する。

    • 2
    • 22
    • ナイトウェディング
    • 23/11/01 09:40:49

    >>20
    おっさんと同じレベルなんだね
    おっさんモラハラジジイだよ

    • 1
    • 23/11/01 09:39:26

    どうでもいい争いだなぁ

    あたしゃ1号よ

    主は2号の扶養なのかぁ~

    • 1
    • 20
    • ロイヤルウェディング
    • 23/11/01 09:37:59

    >>19
    綾野さんおはよう笑笑笑

    • 2
    • 19
    • マリッジブルー
    • 23/11/01 09:35:08

    >>17
    おっさんの事知らないならコメントいらないよ(笑)

    • 2
    • 18
    • 色打ち掛け
    • 23/11/01 09:34:27

    おっさんおはよ

    • 1
    • 17
    • ロイヤルウェディング
    • 23/11/01 09:33:06

    >>16
    脅しだって
    ウケる
    じゃあ専業は綾野剛ってところか?
    自分は未成年淫行という犯罪を犯しながら
    被害者面笑笑笑

    • 1
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/11/01 09:16:41

    おっさんってさやってる事がガーシーと同じなんだよ
    わかってる?
    専業に対する脅しだからね

    • 3
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ