お子さんにフッ素塗りますか?塗りませんか?

  • なんでも
  • 悩み中
  • KDDI-TS33
  • 06/02/05 09:53:05

虫歯予防に非常に有効と聞いて、子供の歯にフッ素を塗ろうかどうか迷っています。

WHOの勧告では、10歳以下はやめるべきとなっていること
飲み込んでしまう年齢の子供に過剰にフッ素を塗布した場合に副作用がある(骨が異常に堅くなり、骨折しやすくなる可能性がある・斑状歯になる可能性がある・ダウン症や癌や痴呆との関連性の疑いが指摘されている)
等のマイナス面も聞きますが、歯科医の指示の元で過剰に投与しなければいい、絶対に関連があるとは言えないとの話も聞きます
私の中では、メリットとデメリットが半々ってところです。やっぱり塗布した方がいいかな?やめようかな?と迷っています。

皆様は、フッ素塗布しますか?
していますか?
しませんか?
ご参考までに、お聞かせ下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • めちゃ
    • D903i

    • 07/12/03 05:50:19

    古トピやん

    • 0
    • 07/12/03 05:47:06

    なんでフッ素ばっか上げてるの?

    • 0
    • No.
    • 25
    • えっ!
    • SH903i

    • 07/12/03 05:30:03

    キシリトール入りだけの歯磨きジェルあるの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • KDDI-CA31

    • 06/02/05 13:15:36

    うちの子も市のフッ素塗布で何度か塗ってもらったことあります。通っている保育園では3歳をすぎてうがいがうまくできるようになってから、フッ素を水に薄めたのを口に含んで1分くらいクチュクチュうがいをするようになっているみたいです。薄めているし、私は気にしていません。

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-CA31

    • 06/02/05 12:25:50

    フッ素を塗布してもしなくても歯磨きをしっかりしてなければ虫歯になるから歯磨きをしっかりやればいいよって歯科医に言われたので塗布しなかった。デンマークやスウェーデンの水道にフッ素が混入してるのは知らないけど、そちらの方に虫歯が少ないのは聞いたことがある。でもそれは虫歯を作らない生活習慣や食習慣に対する意識の違いでフッ素は関係ないと思います。あえていうならキシリトールの方が関係が深いと思います。フッ素も予防接種もメリット・デメリットがあるので気になるなら自分で勉強して判断しましょう。そしてその結果を誰に強要したり必要以上に理解を求めずしましょう。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 塗りません
    • N902i

    • 06/02/05 12:20:16

    確実に効果があるなら塗るけど、私自身塗らずに26年虫歯ナシですし。体質だから関係ない気がしますし…甘いもの食べて歯磨きしなかったことも多いしうちの親も虫歯あるけどうつらなかったからね。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 気にし過ぎ
    • KDDI-CA31

    • 06/02/05 11:41:18

    は 良くないけど
    何にも知らないのは怖いよね

    • 0
    • No.
    • 20
    • 主さんは
    • KDDI-KC33

    • 06/02/05 11:38:44

    子供の食事は中国産食材やテフロンフライパン使わない方がいいよ。
    いちいち気にしてたらきりがない。
    メリットがあるから広く使われているよねフッ素は。
    使う量も微量なのに、過剰反応してる感じがする。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 知らなかった
    • P900i

    • 06/02/05 11:34:58

    普通に市の歯科検診でフツ素してた!歯磨き粉もフッ素入り…。
    でも、虫歯のほとんどない国(どこだっけ?デンマーグ?スウェーデン?)は、水道水に微量のフッ素が含まれてるらしいよ!だから子供から大人まで虫歯の人はほんの数%らしいよ!

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-TS33

    • 06/02/05 11:31:13

    過剰塗布(摂取)による斑状歯・骨が異常に堅くなる以外は「可能性がある」だけで確定ではないですので、過剰に反応することはないと思います

    ただ、可能性があるというのがどの程度なのか、
    絶対に大丈夫な量はどのくらいなのか、
    果たして本当にダメなのか、
    様々なところに数値はありますが、推定値を元にしたものがほとんどです
    結果が出て根拠のあるはっきりとした研究結果が出ていないんですよ(人体実験になるから、仕方ないのかな?)
    個人的には、それで悩んでます
    結局は、親の判断に任される部分なんでしょうけれどね

    • 0
    • No.
    • 17
    • うそー!
    • KDDI-HI34

    • 06/02/05 11:19:48

    そんなの知らなかった!本当に本当にショック(T_T)私は市販のフッ素ぬってました。子は飲んでます。医者に行った方がいいかな?メーカーに問い合わせるのが先かな(T_T)害があるなら商品に書いてほしかった…。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 働く白豚(´□`)時給870円
    • N900iS

    • 06/02/05 11:17:55

    うちの子も市の無料塗布受けた。
    その時塗る量はわずかだし拭き取りもするからって説明受けたよ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • がぉ-ぅ
    • D901iS

    • 06/02/05 11:13:04

    ちゃんと適正量だろうし抵抗はなかったから、市の無料塗布は受けたよ!

    ただ…定期的に受けても虫歯になる子もいれば、一度も受けてなくて虫歯知らずの子もいる。その効果自体が疑問だ…虫歯は生活習慣や歯並びにもよるからね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • うちは
    • P900i

    • 06/02/05 11:05:08

    やらなかった。
    同じように市で無料のがありましたが…。
    少しでも害があるならちょっと恐い…(>_<)
    歯磨き徹底してます。

    • 0
    • No.
    • 13
    • にな
    • D901iS

    • 06/02/05 10:48:33

    こういうときってデメリットのほうが強調されちゃうんだよね。
    うちはやってます。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ぱぐ
    • P901i

    • 06/02/05 10:43:01

    うちの子にもフッ素塗布させています。
    もちろん、デメリットも知っていました。
    ただ、↓にも書いてあった通り、日本の歯科医では弱いものを使っているということをドクターから説明を受け、フッ素塗布をした人の追跡事例も参考にして、やることにしました。
    我が家の話ですが参考にしてください。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-HI31

    • 06/02/05 10:30:53

    虫歯もしっかりじゃなくて歯磨きに訂正

    • 0
    • No.
    • 10
    • もうすぐ4歳
    • KDDI-HI31

    • 06/02/05 10:30:02

    だけど今までに2回塗ったよ
    虫歯もしっかりさせてるし、仕上げ磨きもしてるけど
    そんなに不安ならしなくてもいいんじゃない?別にしなきゃいけないものでもないし、してはいけないものではないんだから。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 勧告
    • KDDI-KC33

    • 06/02/05 10:24:13

    されている投与量と散布する量はまったく違いますよね?
    数値をよく読みましたか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • えー!
    • N900i

    • 06/02/05 10:23:00

    なるほど!
    そうですよね、メリットしか知りませんでした!
    現に主さんのトピ文でデメリットの部分知りました!
    気になるから調べよう(^^ゞ
    主さんありがと!

    • 0
    • No.
    • 7
    • このトピも
    • KDDI-SA34

    • 06/02/05 10:21:37

    定期的に立つよね。どっかの国では、水道水にフッ素含まれてるし、やるやらないは親次第だよね。

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-TS33

    • 06/02/05 10:20:46

    >えー!さん
    うちの地区も、集団ではないけれど無料塗布があるんですよ
    そこでは、メリットは広報されているけれどデメリットは何も言わずなんです
    でも、不安なので調べて見たらいろいろデメリットがあるようで
    デメリットを考えるとやらない方がいいのか…それとも、これだけ流行っているのだから大丈夫なのだろうか…と、迷っています

    • 0
    • No.
    • 5
    • えー!
    • N900i

    • 06/02/05 10:16:25

    うち某区だけど3才~6才まで歯科医の元、集団無料塗布(年1度のみ)あるからやってる!
    300人とか来てるよ~(汗)
    まずいのかなぁ?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-TS33

    • 06/02/05 10:13:58

    レ○ビーゴは、フッ素ですね

    • 0
    • No.
    • 3
    • 塗らない
    • KDDI-CA31

    • 06/02/05 10:11:58

    歯磨きをしっかりしてるから。なるべく薬漬けにはしたくないし…↓レノビーゴはフッ素です

    • 0
    • No.
    • 2
    • 質問!
    • P700i

    • 06/02/05 10:01:24

    レ〇ビーゴってフッ素ですか?うちの子に使っているのですが心配になってきた。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 塗ってません
    • D900i

    • 06/02/05 09:57:38

    迷ったけど今後も塗るつもりありません。
    今はキシリトール入りの歯磨き粉で念入りに歯磨きしています。6歳で虫歯0です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ