30代でインナーカラーって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/11/01 16:29:46

    30代も30歳と39歳じゃ全然違うし、カラーもビビットな青なのか地毛より2トーンほど明るい色なのか。年齢よりメイクや服装とかトータルで似合っていたら良いと思うけど、印象としては少し前に流行ってた感じ。

    • 0
    • 69
    • バージンロード
    • 23/11/01 12:31:31

    37だけどインナーカラーいれてる
    派手色にはしないけど若ければやってただろうな
    30代前半でもう落ち着かなきゃなって年齢気にしてたけど40が近づいてきて、いやいや今後の人生”今”が一番若いんだから!!って思うようになった笑

    • 1
    • 23/11/01 12:28:31

    インナーカラーくらいで、保育士のくせに!キーッ!てなる人いるんだ。
    頭かたいおばあちゃんって、嫌われるよ。笑

    • 5
    • 23/11/01 12:25:50

    別にいいじゃん
    流行りとかそんなもん関係なしに自分のしたい事したらいい
    隠そうと思えば隠せるしね
    なんでもやりたいと思った時にやらなきゃ後悔するわ

    • 3
    • 66
    • マリッジリング
    • 23/11/01 12:22:18

    >>59
    私の周りいないけどなー
    この前松本人志の酒のつまみになる話に剛力彩芽が出てて、インナーカラーの話が出た時に数年前にやってましたーみたいなこと言ってたから、もう流行ってないのかと思ってた。

    • 0
    • 23/11/01 12:15:53

    >>50
    保育士ってネイルオッケーなんだ
    どこもだめかと思った

    • 1
    • 64
    • カラードレス
    • 23/11/01 10:53:17

    >>49常識あるフリして人を見下してバカにする。
    この人の人間性にはかなり問題ありそうだね。
    たかがインナーカラーで自分を下げるとか、この人どんだけ自分の見た目に自信があるんだろ。笑

    • 2
    • 63
    • エンゲージリング
    • 23/11/01 10:53:06

    >>62
    イヤリングは耳のとこだけをいう
    インナーは前髪だったり後ろ髪だったり全てのインナー部分をいう

    • 0
    • 62
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/01 10:51:01

    イヤリングカラーとインナーカラーって何が違うの?

    • 0
    • 23/11/01 10:50:20

    良くない?そもそも年齢関係ないし、美容師の人とかそんな感じだしね
    無駄に自分でカラーして汚いまだら色にプリンよりまし

    • 1
    • 60
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/01 10:48:49

    40歳を過ぎて、お婆様方の髪色が紫な理由が分かる様になってきた。

    • 0
    • 23/11/01 10:08:11

    >>22
    すごく流行ってよ

    • 0
    • 23/11/01 10:08:02

    いいと思う。全頭金髪とか嫌だけど、インナーカラーが奇抜カラーや金髪でも派手だとは思わないし。

    • 2
    • 23/11/01 10:06:24

    別にいいじゃん。
    職業柄とか年齢がとかそんなに気にする?
    職場の規則でダメならするべきではないけど、そうじゃなければしたっていいと思う。
    インナーカラーだって派手色だけじゃないし、きちんと仕事していれば構わないと思うけどね。

    • 2
    • 56
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/01 09:58:26

    お婆さんになったら思い切った色にしたい

    • 1
    • 55
    • レンタルドレス
    • 23/11/01 09:57:18

    >>22私も数年前にやってた。最近よく見かけるわ…

    • 0
    • 54
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/01 09:57:10

    >>53
    派手な色にしなければいいだけだよ
    インナーカラーをどんだけ派手なもんだと思ってるんだろ

    • 1
    • 53
    • 色打ち掛け
    • 23/11/01 09:55:46

    若い子がやってたら可愛いとかお洒落だなってなるけど、おばさんがやってたら、若作りの痛い人になるだけ。

    • 1
    • 52
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/01 09:53:46

    良いと思うよ
    インナーカラー可愛い

    • 1
    • 51
    • マリッジリング
    • 23/11/01 09:52:12

    >>50
    うちの子が通ってた幼稚園の先生は緑のインナーカラー入れてたけど、イメージあまり良くなかったよ。
    わざわざ言わないけどね。

    • 3
    • 50
    • エンゲージリング
    • 23/11/01 09:16:06

    娘が通ってた保育園でインナーカラーいれてネイルしてる保育士さんいたけど、髪は束ねてるし、爪も短いし、オシャレ楽しんでて良いなと思った。
    ネイルは、ドクロとか大きい石とかチェーンとか着いてたら嫌だなと思うけど、その保育士さんは、うさぎとかパンダとかだったし、カラーもピンク系だったから、可愛いなと思ってた。

    • 3
    • 23/11/01 09:09:51

    やっぱり保育士って、低レベルなんだねー
    インナーカラーぐらいいいでしょ!って考えになるんだから
    真面目に働いてる保育士さんが可哀想
    自分たちでレベル下げる行為してどうするの

    • 5
    • 48
    • マリッジリング
    • 23/11/01 09:07:46

    >>42
    白髪を染めるのとインナーカラーで金や赤や緑を入れるのと同じにしたらダメでしょ。

    • 0
    • 47
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/01 09:06:48

    >>45
    ちなみに私も保育士
    50代の園長ですらインナーいれてるよ。今の時代髪色に文句つけたり見下すような保護者いませんから!

    • 2
    • 46
    • プチギフト
    • 23/11/01 09:04:38

    >>40職業柄。笑
    インナーカラーくらい別に構わないんじゃないの?

    • 3
    • 45
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/11/01 09:04:01

    40代半ばでいれてるけどなにか?髪色くらい好きなのにしなよ。他人がおかしいよとかいったらやらないわけ?髪型や髪色にこだわらないと老けて見えるよ

    • 5
    • 23/11/01 09:01:41

    私もインナーカラーは別におかしいとは思わないけど、そんな程度でケチつける頭の固いおばさんが多いんだね。
    めんどくさ。

    • 7
    • 23/11/01 09:00:44

    >>40は?インナーカラー程度で派手なの?
    それこそ大丈夫?
    インナーカラー入れてたら、何か害があるの?
    頭かたいね。
    こんな人がいるから、保育士さんはオシャレも出来ないのか。可哀想に。
    香水バンバンにつけてくるとか、アクセサリー、じゃらじゃらとかそういうのが良くないよと言うなら分かるけど。
    インナーカラーくらいでケチつけるあなたこそ、大丈夫?笑

    • 6
    • 23/11/01 08:58:45

    >>39ネイルは分かるよ。ある程度爪伸ばさないといけないしね、ネイルって。
    そうすると子供傷つけてしまいかねないから。
    でも、髪の毛をバリバリに固めてまるで北斗の拳の雑魚キャラみたいなつんつん頭ならともかく、インナーカラー程度なら別に。
    それを言い出したら、髪の毛染めること自体ダメになるよ。

    • 4
    • 41
    • レンタルドレス
    • 23/11/01 08:52:43

    どうも思わないけど仕事何してるんだろーとは思うかな。
    派手な髪色やネイルOKな職業って限られるじゃん

    • 0
    • 23/11/01 08:49:57

    >>37
    だから職業柄にダメでしょって
    なぜわからないの?
    仮にも先生と呼ばれるような仕事しているのに、インナーカラーや派手な髪色してたらおかしい
    こんなこと他人に聞かなくてもわかるでしょうよ
    あなた大丈夫?

    • 1
    • 39
    • マリッジリング
    • 23/11/01 08:46:25

    >>36
    横からだけど、私も保育士してるけどインナーカラー入れようとは思わないし、同僚がやってたらびっくりするかも。
    同じくネイルもしないし、職業から保護者から見られる仕事だし、みんながみんな「インナーカラー?全然おっけーよ!」って保護者ばかりではないからね。

    • 3
    • 23/11/01 08:43:17

    手入れしてないようなパサパサの髪なら無し

    • 0
    • 37
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/01 08:42:49

    >>35だから、なんで?なんで職業柄ナシなの?
    別にインナーカラー入れてるからって悪い保育士な訳でもないでしょ。

    • 5
    • 36
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/01 08:41:31

    >>33それは保育士に限らないでしょ。
    なぜ保育士はなしだと思うのか、聞きたいんだよ。

    • 3
    • 23/11/01 08:40:42

    >>31
    年齢的になしでしょ
    あと職業柄でも

    • 2
    • 34
    • ロイヤルウエディング
    • 23/11/01 08:37:18

    アラフォーだけど、やってる。なんでだめなの?

    • 3
    • 33
    • ライスシャワー
    • 23/11/01 08:36:34

    >>31
    若い保育士はあら、可愛いわねと思える。
    でもおばさんは無し。

    • 2
    • 32
    • 誓いの言葉
    • 23/11/01 08:36:07

    普通にたくさんいるよ。
    一度やってみるのもいいかも!

    • 2
    • 31
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/11/01 08:35:35

    >>29なんでナシなのー?
    別にいいじゃない。
    そこの保育園のルールでダメだとなってたら、良くないだろうけど。
    保育士がインナーカラー入れててもなんとも思わないけどね。

    • 3
    • 30
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/11/01 08:33:57

    似合ってれば何歳でも。
    似合ってなかったら、若くてもなし。

    • 2
    • 23/11/01 08:33:13

    私立認可保育園の担任やってる30代後半の人が、しょっちゅう髪色変えてる。今でこそ一色だけど、一時はインナーカラーを月に2回は変えてた
    その人、高校生の子供がある
    職業柄からしてもなしでしょ

    • 2
    • 28
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/01 08:32:44

    40代後半だけどやってます
    仕事もしてます

    • 1
    • 27
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/11/01 08:32:23

    美容師にこれ聞いたことある

    全然あり!!やればいいのに!って。

    • 1
    • 26
    • モーニング
    • 23/11/01 08:29:42

    30代なら自己判断しようよ。

    • 2
    • 23/11/01 08:25:13

    またインナーカラーのトピかよ、懲りないアホがまた湧いてるよと思ってトピ開いたら… 

    なんだ、「どう?」ちゃんか!笑
    ねーねー、また不自然にぴよる?笑

    • 1
    • 24
    • 紅白餅を投げ
    • 23/11/01 08:22:23

    別にいいのでは?
    着るものも髪型も髪色も自由でいいじゃん。
    好きにしなよ。

    • 4
    • 23/11/01 08:20:15

    40代50代だろう人でもよく見るよ。大阪だからかな

    • 1
    • 22
    • マリッジリング
    • 23/11/01 08:17:56

    インナーカラーって数年前に流行ったイメージだけど、まだ流行ってるんだね。

    • 1
    • 21
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/11/01 08:16:08

    白髪がインナーってことにする

    • 2
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ