実母と同世代のバイト。実母と比べてしまう。

  • なんでも
  • ブーケトス
  • 23/10/25 13:43:01

母は60歳だけどまだまだバリバリ働いてて、バイタリティーあって人から頼りにされて本当に頼りになる尊敬できる存在。私は40歳で母を見習って生きてきたから、子育てしながらも正社員でバリバリ働いて、何も言い訳せずキャリア積んで今のポジションに至る。
今、実母と同世代のバイトさんを取りまとめてるんだけど、なんか幼稚園の集まりにみたいにワチャワチャしてて、会話も幼稚。
研修だって、コンプライアンスから入ったけど、えーそうなんですかぁ?知らなかったぁ、連呼、リテラシー低くてびっくりした。
業務研修入って脱落者が出て、理由は難しくてついていけない、って。
まだ序盤でね。

実母、私の仕事の内容で職務についたら即戦力になれるほどパソコンにも長けてるんだけど、同世代ってパソコンはネットサーフィンするものってかんじで、またまたえーそうなんですかぁ?の世界。
別に難しいことは求めてないし、社会人経験を生かして頑張ってくれれば御の字な職種とはいえ、なんかもっと色々学習しようとか思わなかった?と疑問がわいてくる。
何も知らなくて口だけはよく動くから、子供の話で意気投合してママ友みたいな感じで楽しそうだけど、こんな人たち が 母なら子も意識が低いのかな。平凡が一番!なのはわかるけど、無資格で年下の上司から一から教わって、へえほお!って感心してて恥ずかしくないのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/25 22:31:14

    尊敬できるお母さんまで悪く言われちゃったね。気分悪いでしょ。自分がおばちゃん達の子も意識が低いのかだの恥ずかしくないかだのって言ってるのよ。人の悪いところ見ないで良いところに目を向けてね。

    • 0
    • 23/10/25 21:16:11

    私はお母さんと同年代だけど、当時殆どは大学か短大に進学したわよ。
    高卒でバリバリ40年も頑張れたお母さんは凄いわね。
    でも子育てはバリバリしなかったみたいね。

    • 0
    • 23/10/25 19:33:08

    バリバリ頑張れ。

    • 0
    • 98
    • エンゲージリング
    • 23/10/25 19:26:07

    思ってるほど実親や実子がまともで常識的とは思わん方がいいぞ。

    • 6
    • 23/10/25 19:16:42

    50のおばさん達もそんなもんだよ
    自分の周りだけを基準にするのってどうかと思う
    あなたと実母が優秀ってだけでいいじゃん…

    • 1
    • 23/10/25 19:05:40

    働き方っていろんな形があるんだからよくない?
    40にもなって実母実母ってきもちわるい。
    というか、お母さん60で主40って随分若いときに産んだのね。

    • 6
    • 23/10/25 19:05:09

    いちいち母親と比べて文句垂れてるような人だからなめられてるんだよ単純に

    • 8
    • 23/10/25 19:00:43

    それを促してなだめて乗せて受講させるのが主の仕事なんでしょ
    自称バリバリなんだから、有言実行しなよ
    脱落者出してる場合じゃないよ
    ちゃんと業務全うしないと主が給料ドロボーって言われちゃうよ

    • 9
    • 23/10/25 18:56:26

    その年代の女性でバイト希望者は「小遣い程度もらえれば」って気楽に応募してくるのでは?
    バリバリやってきた方とバイト希望の主婦業中心で生きてきた方では考え方もスキルも違うと思いますしそこに期待してはいけないと思います。
    それは年代に限ったことじゃない。
    小学校の保護者でもバリキャリと小遣い稼ぎ目的のパート、バイト勤務の人では仕事に対しての意識が全然違います。

    • 10
    • 23/10/25 18:54:57

    お母さん教の信者だと視野が狭くなるよ

    • 6
    • 91
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/25 18:45:55

    お母さん、素晴らしいんだけど、子育ては間違ったんだね。

    トピ開いて、トピ文だけで遡る気にもならないのは久しぶりだよ。

    • 8
    • 23/10/25 18:45:47

    くだらない比較。
    母親と比較してたって、別に彼女達が使えるようになるわけじゃないのに。
    40代にもなって、主、そんなお子様思考で大丈夫なの?

    • 7
    • 89
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/25 18:42:05

    あなたこそ、その人達の事情も知らないのに勝手に比較して貶して恥ずかしくないのかな。

    • 5
    • 88
    • レンタルドレス
    • 23/10/25 18:39:44

    地方住みの70近い私の実母ですら短大卒
    おそらく首都圏や大都市圏なら女子も大卒が増えつつあった年代だと思う
    いま60歳の主のお母様の世代で高卒は珍しいよね
    それでもバリバリ働いてこられたのは素晴らしいと思います
    でも、主さんの情緒を育てる時間はなかったのかな
    主さん、愛情不足で攻撃的な要素を感じます

    • 5
    • 87
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/25 18:39:28

    そんなに素晴らしい母から、こんな娘がうまれたのね…。

    • 5
    • 23/10/25 18:36:29

    お母さん良くて高卒よね。
    学歴なしにでバリバリ働いてるのはすごいわ。
    でも仕事一筋で子育てはしなかったのかな?
    主は小さい頃から鍵っ子で放置子で愛情に飢えてる感じね。

    • 6
    • 85
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/25 18:29:32

    >>81
    これはほんと真理よ
    塾の体験授業に参加した我が子、「楽しかった、通いたい」って自分からお願いしてきて、今も塾から帰宅したら、先生がこんな話したーあんな話したーって楽しそうに教えてくれる
    教えるのが上手い講師は、勉強の合間にうまく興味を誘導する小ネタや小話をちりばめて、飽きずに集中させられる凄腕をもってるんだなって実感してる

    小学校の担任がハズレで学級崩壊に近い状態で、本人も勉強嫌いと言い始めたのが心配で、ダメ元で塾を体験させてみたけど、先生でこんなに変わるのかー!と感動してるよ

    主もそれくらいのスキルをつければ?

    • 4
    • 84
    • 色打ち掛け
    • 23/10/25 18:28:23

    主来ないのかよっ笑

    • 3
    • 83
    • 誓いのキス
    • 23/10/25 18:27:17

    会社での立場や評価に拘りがないんだよ。
    どうでもいいの。
    言葉通り、ヘーほーふーん、の価値しか見出してない。

    あなたもうっすら逸れに気づいているから腹立たしさを覚えてる。
    自分が見出している価値を真っ向から否定されてる気持ちになるから。
    具体的に言うと尊敬するお母さまをバカにされてる気がしてる。

    でもさ、赤の他人に、あなたと同じ熱意で
    あなたのお母様を尊敬して感銘受けろ、というのは無理だよ。

    40にもなってわからないことじゃあないでしょう?

    • 3
    • 82
    • ブロッコリートス
    • 23/10/25 18:22:32

    私はあなたみたいな人の下で働きたくないわ。
    たぶん、尊敬の欠片も微塵も湧かないと思う。

    • 8
    • 23/10/25 18:18:19

    あなたに本当に能力があれば、そんな人たちも上手にまとめて脱落者を出すことなく、優秀な成績で研修を終了させることができるはずです
    自分で自分の事を『バリバリ』と自負するくらいならそんなこと朝飯前のはず!
    さ、頑張って実力見せようよ
    口ほどでもないって言われないようにね

    • 8
    • 80
    • キャンドルサービス
    • 23/10/25 18:18:12

    主みたいな人の下では働きたくないよね
    いくら仕事できても人を馬鹿にする人は無理
    しかも実母と比べて笑

    • 6
    • 79
    • キャンドルサービス
    • 23/10/25 18:14:46

    会社に言えば?

    • 2
    • 78
    • ブーケ・トス
    • 23/10/25 18:14:33

    ごめん、傍から見ると主さんのリテラシーもまあまあ低い

    • 6
    • 23/10/25 18:13:40

    そういう人もまた別の角度からみたらあなたが知らないことを知っていたりもするんだよ。なのにそんな見下したりできることが吃驚だよ。
    そもそも本当に賢い人はそうやって他人を簡単に貶したりしないと思うよ。仕事のキャリアはどうか知らんけど、40くらいになったら人間性も大事やで。

    • 4
    • 76
    • 誓いのキス
    • 23/10/25 18:13:40

    能力なんて人それぞれじゃん笑 比べて自分の親スペック高いとか自惚れてる方が恥ずかしい。あと親が意識低いから子供も低いとか人の一面だけみて全部知ったように決めつけるのやめた方がいいよ。

    • 4
    • 75
    • ブロッコリートス
    • 23/10/25 18:13:09

    そんな幼稚な人が集まる職場ってどんな職場?

    • 1
    • 23/10/25 18:12:47

    時給あげて、応募資格を大卒以上、事務経験3年以上して、パソコンスキル必須にしたらいいんじゃない?
    それか、一般募集をやめて人材派遣会社からとるとか

    うちの会社は、協力会社の正社員さんに出向という形で働いてもらってるから必要なスキルは満たしてる人しかこないしハズレは少ないよ

    • 1
    • 73
    • ブーケトス
    • 23/10/25 18:11:27

    >>71実際、蓋を開けてみたら主母が寝たきりかも知れないわよ。

    • 1
    • 72
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/25 18:10:13

    長い文章、内容が薄すぎて途中読むのやめたわ 笑

    • 1
    • 71
    • ブロッコリートス
    • 23/10/25 18:09:55

    よくもこんなにグチグチと人の悪口を言えるね。
    ほんとに尊敬出来る母親を見て育ったの?

    • 8
    • 23/10/25 18:08:32

    何も言い訳せずキャリア積んで今のポジションに至る。

    よくこういうことを自分で言えたね。
    恥ずかしい。
    自分で仕事が出来るという人ほど、勘違いなんだよね。

    • 6
    • 23/10/25 18:07:42

    経験不要、資格不要、年齢不問
    誰にでもできるお仕事です!!
    初めての方もたくさん働いています
    ブランクがあっても大丈夫!!

    みたいに広告して募集してるんでしょ
    そりゃ素人が集まるの当たり前じゃん
    ていうか素人でもできる仕事なんでしょ

    • 7
    • 68
    • ライスシャワー
    • 23/10/25 18:05:44

    主は19歳で出来た子なんだね。
    お母さんは若くして産んだから子育て終わるのも早かったし他の60歳よりは若いかもね。
    だからといって他人と比べるのは恥ずかしいよ。

    • 5
    • 23/10/25 18:04:33

    すごく意地悪な思考だね
    お母様が悲しむよ
    能力、体力、お金、時間なんでも、持ってる人はもっと余裕をもって人にやさしくするものだよ

    • 6
    • 66
    • レンタルドレス
    • 23/10/25 18:00:10

    私、自治体が募集た50代60代の人向けの講座を担当したことあるけど、皆さんたいていテキパキされてましたよー
    ずーっと専業主婦でこのたび一念発起しまして・・みたいな人もけっこういたけど、真面目で言葉遣いやモラルがきちんとしてて安心感はんぱなかった
    あとヒューマンスキルっていうの?他人と合わせて如才なくやっていく能力が高い人が多かった
    まあ、大卒以上の募集なので主さんの場合とは応募要項や地域性が違うのかもだけど
    皆さん無事に講座終了して、自治体の募集する教育関連の業務に応募して、面接や条件面をクリアした人は何の問題もなく実働してるよ

    • 4
    • 65
    • ジューンブライド
    • 23/10/25 17:59:42

    アラ還の素人バイトを束ねるお仕事ですか…バリバリ働いてきた甲斐ありました?

    • 3
    • 23/10/25 17:53:07

    自分で自分の事をバリバリとか書いてる人の仕事能力はだいたい独りよがり
    自己評価だけ高いパターンありがち
    仕事できる基準がパソコンスキルな人も業務内容が下流な人に多い

    • 3
    • 23/10/25 17:51:35

    純粋に自分の母親を他らしく思うだけでいいのに。

    • 3
    • 23/10/25 17:47:56

    年下の上司バカにして偉そうな人より全然いいじゃん。
    他業種に行ったら知らないことばかりになるわ。

    • 3
    • 23/10/25 17:45:34

    20で子ども産んでバリバリ、年配のバイトまとめるのがキャリア
    と思ってる主が恥ずかしい

    • 4
    • 60
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/25 17:45:07

    つまり、主って社員の質が低い会社にお勤めなのね

    • 7
    • 23/10/25 17:42:45

    仕事の内容によるんじゃないかな?

    • 1
    • 23/10/25 17:40:46

    シルバーさんをまとめてる職場なの?
    パソコンも初心者同然ののシルバーさん集めて
    研修って。。。
    過疎地のなんかの事業?そこで貴方はバリバリ働いている?キャリア積んで?
    何の職種かだけ教えてほしい。

    • 6
    • 57
    • タキシード
    • 23/10/25 17:40:18

    ママスタは専業主婦は叩く
    パートも叩く
    正社員しか認めないって感じ?
    器がちっさいな。
    こんな上司嫌だわ。

    • 2
    • 56
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/25 17:36:30

    へえほお!知らなかったーと言う方が穏便に進むんだよ。そんな事知ってますと言われても感じ悪いでしょ?張り合われても面倒臭いし。

    • 10
    • 55
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/25 17:08:20

    私しがないパートタイマーだからさーバリバリなキャリア正社員さんは基本尊敬するんだけど、こういうタイプは人として苦手笑

    • 9
    • 23/10/25 17:04:33

    あなたより後から入ってきてんだから仕事を教わるのに年上も年下も関係ないでしょ
    感心して何が悪いの?年下のくせに!とか悪態つけばいいのかな
    あなたにとっては恥ずかしい態度でもそれが案外その人たちなりの気遣いかもよ

    • 8
    • 53
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/25 17:02:40

    >>37
    バリバリ働いてた人は子育てと仕事を両方やるのは無理と仕事から一旦離れる

    • 2
    • 52
    • ブーケプルズ
    • 23/10/25 17:02:25

    人間それぞれレベルの差があります。
    主の職場で募集した仕事に集まるのは、そう言うレベルの人間だったってだけの話だよ。
    その程度の時給の、その程度の仕事なんでしょ?

    ちょっと、主のレベルが心配だわ。
    そんな当たり前のことも理解できずにドヤるなんて、人をまとめるだけの器量はなさそうね。
    ご辞退なさったら?

    • 6
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ