バイトの面接これって落ちた??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/24 02:44:26

    飲食店やアパレル?貴方がお客として利用する際は宜しくねって意味だと思う

    • 0
    • 14
    • 誓いの言葉
    • 23/10/24 02:34:19

    昔だけどどっちも経験あるし特に気にせず連絡を待てばいいかと。人気なところは応募が多いから一律で同じこと伝えていると思うよ

    • 0
    • 13
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 02:10:30

    そっかぁ、、
    そんな分かりやすいフラグ立てるんだね

    • 0
    • 12
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/24 02:09:38

    応募来なきゃ採用する程度かな

    • 1
    • 23/10/24 02:08:54

    採用されたと思っていて不採用になるより、
    不採用だと思っていて採用になるなら良いんじゃない?

    • 2
    • 10
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 02:05:05

    やっぱり、、(T_T)

    • 1
    • 9
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/24 02:03:30

    不採用かな

    • 0
    • 8
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 01:58:16

    どっちフラグなんだろ、、
    受かりたいとこだから気になる。

    • 0
    • 7
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/24 01:51:30

    まだ面接予定があるだけでしょ。

    • 0
    • 6
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 01:51:27

    >>5
    やはり、、
    合格であれば一週間以内に電話します
    不採用であれば履歴書返送しますと言われて、
    帰り際に上記の言葉言われた。

    • 0
    • 23/10/24 01:48:32

    >>4 そうだと思う。
    採用なら「これから宜しくお願いします」って言うと思う。

    • 2
    • 4
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/24 01:46:36

    やっぱり不採用フラグ?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ