皆さんなら落ち込みますか?小1男子

  • なんでも
  • まるお
  • 23/10/22 15:09:54

休みの日に同じクラスの男の子が、3、4人で遊んいるのを私が見かけました。
息子は学校では友達と遊んでいるようですが、休日とか学校外では約束してきません。誘われたら絶対いくので誘われていない様子。
皆さんなら落ち込みますか?気にしますか? 
今後誘われることとかあるのかな

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • エンゲージリング
    • 23/10/22 18:16:28

    クラス全員が集まってて我が子だけ誘われてなかったから落ち込むけど3、4人でしょ?
    お互い家が近いとか、親がもともと知り合い同士だからとかあるんじゃない?

    • 0
    • 23/10/22 17:45:23

    おバカの先が知れてる子どもたちと一緒に遊んでほしくはない。

    • 0
    • 23/10/22 17:40:20

    休日とか放課後に遊ばれたら困るから落ち込まないよ
    休日に誘われる方が落ち込む

    • 0
    • 14
    • タキシード
    • 23/10/22 17:38:34

    公園で見かけたの?
    仲間に入れて!って言いに行ったらいいのでは?
    断られても気にせずに。
    そうこうしてたら自宅に誘いに来てくれたりするよ

    • 0
    • 13
    • ブーケ・トス
    • 23/10/22 17:38:30

    こんなトピばっかだね。
    親ボッチの次は子供?暇だね

    • 0
    • 12
    • マリッジリング
    • 23/10/22 17:37:59

    落ち込まない

    • 0
    • 11
    • エンゲージリング
    • 23/10/22 17:36:58

    小1ならまだ親同士の付き合いもあるよ。
    うちは中学年だけど、家遊びが多いから休日は親が遊びたいって言ってるけど大丈夫?とか確認するようにしてる。
    時々、家の予定無視して約束してくる事もあるから。
    放課後と違って時間も長いし。
    気にするぐらい遊ばせたいなら誘えばいいのに。

    • 0
    • 10
    • カラードレス
    • 23/10/22 17:12:50

    わたしも切ない思いしたことある。でも息子さんがしょんぼりしてなければ平気だと思うよ。

    • 1
    • 9
    • 元カレ参列
    • 23/10/22 15:32:55

    クラスの3、4人を気にしてたらキリないよ。
    遊びたいなら自分から誘えばいいんだし。
    気にするわりには受け身だよね。

    • 0
    • 8
    • ハネムーン
    • 23/10/22 15:29:32

    うちも休日に約束とかしてきませんよ。
    というか、平日も約束してません。
    でも、友達と遊んでます。
    誰かいるかもしれないから公園行って来るわー。いなかったから学校に行ってみるわー。
    道歩いてたら、誰々くんと会ったからそのまま遊んでくるわー。みたいな感じで、私の知る限り男子は約束しないで行き当たりばったりで遊んでる感じですよー。

    • 0
    • 23/10/22 15:19:11

    あなたは私かというくらい、私も同じことを思ったことがあります!!

    私が平日フルタイムで仕事をしているため、息子や娘は校区内にある祖父母宅へ帰宅して、仕事を終えた私が迎えに行くような日々を送ってました。
    だから、土日に自転車で遊び回ってるよその子を見て、「あなたも友達と遊べばいいのに」と言ったら、「だって、家が近所の子が誰かわからないんだもん」と言われ、すごくショックだったし、誘ってくれたらすぐオッケー出すのになぁ、って思ってました。
    でもね、でもね、そんな息子も今では中3になり、自転車で友達と塾や図書館へ行ったり、今日も修学旅行に必要なものの買い出しへ出掛けていったりするようになりました。
    だから、「なんとかなるもんだ!」と過去の自分に言ってやりたいです。あなたにも。
    ちなみに、息子は友達とつるむようになって、ますます親のいうことは聞かなくなりました(笑)

    • 4
    • 6
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/22 15:18:58

    気にしません。
    その位の歳の子だと、たまたま話の流れて近くにいた子が俺も行きたい!!と言って遊ぶ約束して来たりしますよ。

    だから、たまたまその輪の中に居なかっただけ。

    タイミングが合わなかっただけです。
    子供なんてそんなものです。

    これが、高学年や中学生になると気が合う合わないで休日の遊ぶ人も変わってくると思いますよ。

    • 1
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/22 15:18:48

    気にしません。
    その位の歳の子だと、たまたま話の流れて近くにいた子が俺も行きたい!!と言って遊ぶ約束して来たりしますよ。

    だから、たまたまその輪の中に居なかっただけ。

    タイミングが合わなかっただけです。
    子供なんてそんなものです。

    これが、高学年や中学生になると気が合う合わないで休日の遊ぶ人も変わってくると思いますよ。

    • 0
    • 23/10/22 15:18:06

    >>1
    観察するということは、やっぱり普通なら学校外でも誘われるということですよね?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ