泌尿器科の受付で「今日はどうされましたー?」はないんじゃないか?

  • なんでも
  • ベール
  • 23/10/20 09:18:15

血尿が出たから泌尿器科行ったんだけど、受付のお姉さんがやたら元気に
「今日はどうされましたー?」と聞いてきたのはビックリした。
前にいたEXILE風味のお兄さんは
「えっと…あの…ち、いや、尿道から膿が…」
後から来た爽やか系のお兄さんは
「えっ!あー…えーっとですね、実はちんちんにできものが…あの、痛くはないんですけど…」
と明らかに戸惑った様子で恥ずかしそうに答えていた。
眼科とかならいいけど、泌尿器科なら受診理由は紙に書いて渡したいよね。
今回は血尿だったからいいけど、私だって受診理由が尿モレだったらやっぱり戸惑うし
「最近、尿モレが気になって…」って恥ずかしそうに答えるもん。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/20 12:20:37

    昔なら小声で答えてただろうけど、今なら「ここで答えろって言うの?」くらいは言える。
    主さんグーグルの口コミにそれ書きなよ。
    無神経だよ。

    私も最近膀胱炎になって始めて泌尿器科に行ったんだけど見事に男性ばかりだった。
    なんか婦人科の雰囲気だよね。
    皆デリケートな何かを抱えてる感じ。

    • 3
    • 23/10/20 10:46:55

    うちのクリニックは初めてじゃない人でも問診票書いてもらう。言いにくい症状もあるだろうからね。
    なぜ受付で確認したいかというと、診察の前にやっておく検査があるかもしれないから。人によって尿検査とか、血圧とかね。
    なのに、「何でここで記入しなきゃいけないんですか!診察室で先生に言います!」ってムッとくる人がいるのよねー。
    受付に隠しても意味ないのに。会計の時にカルテ全て見るんだから。

    • 0
    • 44
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/20 10:41:39

    私なら問診票に書きまーすって言う

    • 0
    • 43
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/20 10:32:05

    患者さん可哀想に…

    • 1
    • 42
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/20 10:31:29

    こういう場では言いにくい症状もあるので配慮してくださいと私ははっきり言ったことある笑

    • 2
    • 41
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/20 10:30:56

    >>37吹いたw どんな風味だよww

    • 0
    • 23/10/20 10:24:53

    しめしめ
    これママスタのネタになるな

    と思って聞いてたんだろ
    気持ち悪ぅ

    • 2
    • 23/10/20 10:20:37

    何の科にしても可能な範囲で配慮して欲しいよね。掛かりつけの脳神経外科や整形外科は初診時に問診票を書いたら別室で看護師と症状の確認をしてから先生に会う感じ。時間のロスもなくプライバシーも守られるから安心して受診できるよ。

    • 0
    • 23/10/20 10:19:47

    尿道から膿って気持ち悪いね。
    性病?

    • 0
    • 37
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/20 10:12:54

    EXILE風味のお兄さんって笑

    • 4
    • 36
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/20 10:06:51

    うちの近所の胃腸科もそうだった~。
    しかも小さいところで待合席が受付の真ん前で超至近距離。
    中学生の子どもがおならがやたら出る時期があって、
    本人もあまりに気にしてるから行ったんだけど、
    「おならがしょっちゅう出て…」と言ったら
    「一日に何回くらいですか」とか詳細聞いてきて。
    私が概ね答えたけど、思春期の子にこれは酷だとおもったわww。

    • 2
    • 23/10/20 09:57:03

    病院も泌尿器科や産婦人科は恥ずかしいよね。
    内分泌科で授乳期じゃないのに母乳出てしまうって言うのも恥ずかしかった。
    薬局で処方箋貰うのも説明しなきゃだから恥ずかしかった…

    • 1
    • 34
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/20 09:56:20

    >>23
    受付でも聞かれて書かされて、診察室でも聞かれたことあって、
    伝わってへんのけ?と思ったことがある。

    • 4
    • 33
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/20 09:54:57

    誰が一番キモいって、人の病状をしっかり聞き耳たてて文字におこしてトピまでたててる主。

    • 3
    • 32
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/20 09:52:18

    確かに恥ずかしい
    受付の人は仕事だし当たり前になってるから
    気付かないかもしれないけど他人に聞かれてる
    と思ったら嫌だね

    • 1
    • 23/10/20 09:47:55

    >>13 カッコいいおっさんやな笑!

    • 0
    • 30
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/20 09:46:29

    >>14 実家帰ってた時の小児科で子供2人嘔吐下痢で気持ちの余裕ない時にそれされて、書かせるなら何の為に口頭で聞いたんですか?電話でもお話して連れてきてるんですけど。
    って言ったことある。あれ、ほんと意味わかんないよね。

    旦那もこの間泌尿器科で問診票じゃなくて受付で申告制で恥ずかしかった。何プレイだよ。と言ってたよ。

    • 2
    • 23/10/20 09:45:47

    血尿だったから良かったけど、って。
    血尿は膀胱がんのサインだったりするし。
    まぁ、受付どうの言ってる時点で癌じゃなかっただろうからいいけど。

    • 1
    • 23/10/20 09:45:18

    >>13
    おっさんもふぐりが大変なことになり過ぎて、恥ずかしさも吹っ飛んだに違いない。

    • 2
    • 23/10/20 09:43:42

    >>12
    尿モレで受診して、万が一笑われたら立ち直れないや。

    • 1
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/20 09:42:55

    え?そんなの、言い方ひとつでしょ?
    「排尿の際に違和感があったので、診て貰いたいです」とでも言っとけば良くない?
    その後に問診票の記入を促されるだろうから、その際に詳細を記入すればいいだけでしょ?

    私、以前に泌尿器科に行った事あるけど、そうしたよ?
    その時もトピ文みたく受付で「どうされましたあ?」って聞かれたけど「排尿の際に…」ってだけにとどめといて渡された問診票に詳細を書いたよ
    それで何の問題も無かったけどね

    • 1
    • 23/10/20 09:42:43

    >>19
    内科も駄目なの?

    • 0
    • 23/10/20 09:42:43

    >>11
    まさか同じ泌尿器科…?

    • 0
    • 23
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/20 09:42:10

    >>21
    先生に伝えて診察がスムーズにいくようにだよ。

    • 0
    • 23/10/20 09:41:40

    >>7
    尿モレと性病と膀胱炎とEDの恥ずかしさを同列には語れない。

    • 0
    • 23/10/20 09:41:17

    受付に呼ばれて症状言うなんて、なんのために問診票に詳しく書くんだろうって、どんな病院行っても思う。二度手間じゃん。

    • 5
    • 23/10/20 09:40:44

    私行ってるところ受付で聞かれる小児科くらいだな
    あとは保険証出したらこれお願いしまーすって問診票渡される

    • 0
    • 23/10/20 09:38:00

    >>6
    私基準だと、眼科、歯科、外科はセーフ。
    内科、産婦人科、泌尿器科は症状によるかな。

    • 4
    • 23/10/20 09:36:06

    >>4
    男女問わず、人前でお下関係の症状を説明するのは恥ずかしいですよね。

    • 6
    • 17
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/20 09:35:44

    そもそも、泌尿器科にきたなら、みんな仲間じゃない?
    問題ない人は来ないんだから。

    • 1
    • 23/10/20 09:34:30

    >>2どうされましたか?と、聞いといて問診票渡してかかせる病院ある。聞く意味ある?と思う。

    • 0
    • 23/10/20 09:34:25

    >>3
    問診票が無かったんですよ。
    受付で受診理由を説明して、尿検査がある人には紙コップを渡すって流れだった。

    • 0
    • 23/10/20 09:33:50

    泌尿器科じゃないけど口頭で言った後に、じゃあこれに書いて下さいって問診票渡して言った事書くなら聞かなくてもいいのにと思った経験はある。

    • 2
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/10/20 09:33:40

    おっさんが「どうされましたか?」って受付で聞かれて「ふぐりが腫れちゃって大変なこっちゃ」って大きな声で言ってて、え?!ってなったことならある(笑)

    • 3
    • 12
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/20 09:32:55

    自分だったら絶対嫌だけど、なんか笑ってしまった。

    • 2
    • 11
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/20 09:31:31

    だいぶ前にもこんなようなトピが立ってた。泌尿器科は黙って問診票に書くスタイルにしてもらいたいね。

    • 4
    • 23/10/20 09:31:26

    >>2
    確かに近辺の泌尿器科がここ一軒だけだからかすごく混んでた。
    患者をサクサク捌かないと待ち時間が長くなってしまうわけか。

    • 0
    • 9
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/10/20 09:30:40

    >>7
    私に言われても

    • 0
    • 23/10/20 09:29:12

    >>1
    昨日は血尿が出てたからママスタは見てないよ。

    • 0
    • 7
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/20 09:27:47

    >>2
    むしろ「ここにいる人たちは同志」って感じで特に恥ずかしさなんかないけどね私は。
    どうしても嫌なら最初から簡単に紙に書いてもってきゃいい

    • 1
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/20 09:26:54

    何科にしても症状なんて他の人に聞かれたくないよ。問診票にしてほしいね。

    • 6
    • 5
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/20 09:24:58

    >>4
    美容院じゃなくて病院

    • 0
    • 4
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/20 09:23:57

    抗生剤飲むとカンジダになるんだけど婦人科で「どうされました?」って聞かれた時は恥ずかしかったな。不妊治療もやってる美容院で旦那連れの人もいたりして。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ