貯金ができない

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/10/19 17:39:50

貯金がありません。贅沢しているわけでも、遊び歩いてるわけでもないのに貯金がありません。
無駄が多いんだと思います。
来年長男が高3になるのでそれまでになんとか大学費用用意しないとな!と遅いですが焦り始めました。
せめて入学金と諸費用だけでも貯めたいです。
できれば下の子達の学費も貯めたいです。
皆さんは、それぞれ子どもの通帳を用意して貯めていますか?
手を付けられないような貯金の仕方が知りたいです。
キャッシュカード作らず通帳のみで貯めてみたことがありますが、結局使ってしまいました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • モーニング
    • 23/10/20 15:06:57

    給与天引きが一番ラクだよ。
    会社に財形や持ち株があればそれで貯める。
    振込口座を二つにしてもらう。
    主の口座のお金は触らない。

    • 0
    • 23/10/20 15:01:30

    収入が少なすぎるのか、あればあるだけ使っちゃうのか、どっち??

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/20 14:58:11

    >>17 22歳満期かなら、必要な時は貸付して貰えば良いんじゃない?

    • 0
    • 23/10/20 14:57:19

    うちも今中3の子の分、70万しか貯めれてない。
    学資はなぜか22歳満期だし。
    間に合わない気がする。

    • 0
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/20 14:56:47

    「贅沢しているわけでも、遊び歩いてるわけでもないのに貯金がありません」って、
    そもそも、毎月貯金出来る余裕がないんじゃないの?
    余裕があれば、意識して貯金しなくてても毎月口座に残るから、自然にたまるから。

    • 0
    • 15
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/20 14:54:01

    同じくなかなか貯まらない…
    子供貯金は児童手当の分が貯まるけど
    大人の貯金が増えない…むしろ減る…
    減って増やしたらまた減って、を繰り返しててヤバい

    • 1
    • 23/10/20 14:53:34

    ちょっと焦るのが遅くないかい?

    • 1
    • 23/10/20 14:50:57

    あるだけ使っちゃう人は学資がいいよ。
    特段の理由なく解約しちゃう人は、もう手の施しようがない。
    上の子高2なら本気で取り組みな。
    仮に奨学金利用するとしても、受験料等は自腹だし、奨学金の振り込み前に、入学金や授業料のまとまったお金を支払わなきゃいけない。
    推薦で決まったら、決まった段階ですぐに払う。

    • 0
    • 23/10/20 00:27:50

    先取り貯金しかないのでは。
    残ったお金で生活する

    ボーナスはあるのですか?
    受験生はとてもお金がかかるので
    せめてボーナスが貯金できると良いのですが。
    受験料とかで消えてしまいそうですが。

    足りないって言っても実は
    そこそこある
    ないない詐欺のことを祈ります!

    • 1
    • 23/10/20 00:19:26

    お金がたまらない人は、今まで使ってたものを少しずつ安くするみたいに考えるんじゃなくて、やりたいことを優先順位つけて今まで月に5個やってたことを3個にするみたいにすると貯まるよ。
    今まで5000円だったものを3000円にするとかよりたまりやすい。

    • 0
    • 10
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/19 23:36:16

    子どもの通帳作って貯めてるよ

    月5万ずつ×2
    15年目 1800万

    ないものと思って残りのお金で生活してる。


    • 0
    • 9
    • カラードレス
    • 23/10/19 17:59:55

    何の無駄が多いの?
    あとお金の管理は誰がしてるの?

    • 0
    • 23/10/19 17:59:18

    貯めきれないなら教育ローン借りればいい。

    • 1
    • 7
    • カラードレス
    • 23/10/19 17:52:45

    >>6
    途中になった
    いまからでもそうやって第三者が介入する形でためたほうが向いてると思うよ

    • 0
    • 6
    • カラードレス
    • 23/10/19 17:51:36

    主さんみたいなタイプこそ、小さい時から学資保険入るべきだったね
    毎月か年払いか決められた時に通帳から引き落とされて、簡単に下ろせないところで貯めていく

    • 4
    • 5
    • ファーストバイト
    • 23/10/19 17:49:16

    旦那さんやご両親は勝手にお金使ったりしないちゃんとした人?
    なら、別口座に給料から勝手にいくらか天引きして振り込めるようにしておいて、その口座の通帳とカードを旦那さんやご両親に預けておけばいいんじゃない?

    • 0
    • 23/10/19 17:49:02

    1年で貯めれる見込みありの給料なら手付けないで貯金するしかないよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ