中学って全員漢字検定やる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/23 00:26:06

    漢検も英検も何の案内も説明もないよ。興味ある人は個人で申し込んで勝手に受ける(塾を通じて申し込むパターンあり)
    3年夏まで部活してそれから受験になだれ込むから、ほとんどの子供は受けてなかったよ。

    • 0
    • 12
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/23 00:18:12

    全員は受けなかったよ。
    うちは国語が得意だから2年の時に2級受けて、3年になって準2級受けた。
    都立希望だけど、準2級持ってたら併願の私立に有利と聞いて受けたみたい。
    結局、国語が4の子が準2級持ってたら5になるらしいが、最初から5なので持ってなくても変わらなかった。
    とりあえず、塾バイトするのに履歴書に書けたくらいかな。

    • 0
    • 11
    • 元カレ参列
    • 23/10/22 23:59:25

    公立中学だけど、漢検は全員受験じゃなかった
    英検はPTA会費から捻出して年一回最終回に全員受験
    もちろん、中学が準会場
    受けたい級から受験出来たよ 差額の負担もなし

    • 0
    • 10
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/22 23:50:48

    >>8私立の受験料免除とかあるんですね!

    • 1
    • 9
    • リゾートウェディング
    • 23/10/19 08:08:34

    一斉には受けない
    個々で申し込んで受けたよ
    3級から

    • 2
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/19 08:08:22

    3級以上取得すると私立高校の受験料が免除になるので、任意だけどめっちゃ受けるよう言われる。

    うちは内申目的で英検ともに準2級までを取った。

    • 1
    • 7
    • ファンシータキシード
    • 23/10/19 08:08:05

    自分の頃は学校が会場で三級か四級どちらか選んで受けるってのがあった。子供の中学校では無かったから普通に三級うけた。今通ってる 高校のほうでは学校で開催するのがあって二級以上は取れって言われてる。

    • 1
    • 23/10/19 08:02:21

    受けないです。
    個別で受けてる人はいるかもしれないけど少数だと思います。
    うちは公立高校の一般入試に、英検漢検などの検定の加点は一切ないです。

    • 1
    • 23/10/19 01:00:23

    やらなかった。
    中3で、漢検 数検 英検 3級受けて内申に記載してもらったけどね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ