本当は扶養外れたいけど

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/10/18 08:59:38

社会保険が外れたら医療保険が自分になるんだよね?そしたら保険証が無名の会社のになる。せっかくなら大きな企業ってわかる保険証のままがいい。だから扶養外れるのが悔やまれる。
気持ちわかる人いませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/18 13:24:42

    旦那さんの会社が自慢なのね。
    でも医療事務してたけどもちろん患者のプライベートは気にしてない笑
    ママ友や知人に旦那の職業自慢なら保険証持ってても見せ所なくない?

    • 2
    • 23/10/18 13:05:15

    わたしただの派遣だけど大手

    • 0
    • 17
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/18 13:02:59

    無名の会社なら協会けんぽじゃなくて?

    • 0
    • 23/10/18 13:02:07

    大企業の保険証(扶養)よりも小企業でも自分で社保払ってバリバリ働いてる方がカッコイイと思うよ

    • 1
    • 15
    • モーニング
    • 23/10/18 13:00:35

    え!くだらない!
    病院の受付してたけどどこの会社とか気にしたこと一度もないよ!

    • 2
    • 14
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/18 12:48:18

    >>13その人無知にも程があるよねw
    心の中で笑って、そうなんですぅー。って同調しときたくなる。言い返したってめんどくさいやつだろうし。

    • 1
    • 13
    • レンタルドレス
    • 23/10/18 12:39:52

    気にした事ないけど、国保の時は病院で嫌味言われた事あるよ。若かったのもあって保険証見ながら『親のすねをかじって生きてるんやな』って。
    違いますけどって言ったら『何が違うんや。そういうことやろ。』って。

    • 0
    • 12
    • ジューンブライド
    • 23/10/18 09:57:28

    >>10
    うん、だから迷ってるんです

    • 0
    • 11
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/18 09:24:46

    医療事務していたから、健康保険証を預かる方だったけど、大企業とかは派遣社員でもその健康保険証持てるしごまんといるから、安心して笑
    別におー!とかならない。
    この人、医師だろうなっていう保険証見たら気を遣うぐらい。

    • 4
    • 10
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/18 09:24:04

    >>7
    それが誇らしいなら扶養外れなくていいんじゃない?それに外れたあとの税金高かったよ私。

    • 2
    • 23/10/18 09:22:20

    全くわからない
    クリニックの受付してたから、毎日保険証山程見てたけど、そんなの気にしてみてないよ

    • 4
    • 8
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/18 09:20:02

    他人の持っている手のひらに入っちゃう 小さいカードの下の方に書いてあるちーさな字で書かれてる企業名なんて見えねえわ。

    • 4
    • 7
    • ジューンブライド
    • 23/10/18 09:16:41

    >>1
    確かに見栄でしかないよね。
    しかも、私じゃなくて夫の勤め先だものね。
    なんか、でも、やっぱり大きな企業のだと、ちょっと誇らしくなっちゃうのよ、小さい人間だからさ。
    扶養外れて自分ひとりの健康保険証になったら、小さい知らない会社のか、中小企業の何かのになるから、なんか寂しいなと。

    • 0
    • 6
    • フラワーガール
    • 23/10/18 09:13:56

    保険証の企業名は何となくわかるわかる気もするけど、私の場合は何より福利厚生が違うから悩む。

    • 2
    • 5
    • ジューンブライド
    • 23/10/18 09:11:28

    >>4
    そうなんだよね、なんとなくさ。

    • 0
    • 4
    • 親族紹介
    • 23/10/18 09:10:31

    気にするところはそこ?笑

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ