あなたが発達障害者から被った被害は?

  • なんでも
  • 新郎
  • 23/10/18 08:23:12

被害に遭ったとよく聞くし実際に臨床の現場でもカサンドラ症候群や、発達障害者と関わる人達のメンタルヘルスが囁かれ始めてきたよね。

でもイマイチ周りにいないと具体例が分かりにくくて理解されないと思う。

どんな被害にあったのか書いて欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/24 14:12:21

    >>11
    いるー、女の子に触ったり、じろじろ眺めたりする男子。
    ある女の子が本当に困ってて、担任の先生から母親に電話したらしいのね。そしたら、「それくらいでいやがる女の子が意識し過ぎでイヤらしい」って言いふらされたみたい。
    私は普段、ママ友の噂話に関わらないように生きてるんだけど、かなり遠いところまで噂が回り回って私の耳にまで入った。別の小学校のママから聞かされた。

    色んなことがこわかった…

    • 1
    • 39
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/24 14:02:13

    出来ないことを出来ると言い張って、いざ任せると締め切り直前でも半分も出来てない。
    それを本人が傷つかないように優しくフォローしないこっちが悪いように言われたわ。

    • 2
    • 23/10/24 14:00:58

    >>11
    飲食店のテーブルに土足であがって警察に連行されてたADHD

    • 0
    • 23/10/24 14:00:37

    3日間鼻血が止まらなくなるまで頭を殴られ続けた。当時小3。加害者は父親。後で従兄弟(父親の兄の子)にうちの父親は発達障害だって教えられた。

    • 1
    • 36
    • カラードレス
    • 23/10/24 13:56:55

    ぱっと見普通だけど話すととにかくこだわりが強い。関わりたくない。

    • 4
    • 35
    • 誓いの言葉
    • 23/10/24 13:53:47

    親が発達。
    先の予定が見えない病気だと思ってる。
    普通の人が先を考えて今を生きるのに、発達は今か先の一年までくらいを考えるしか出来ない。
    だから、子供の為に今はこうしておこう、先を読んで今を行動する事が出来ない。

    致命的。

    • 2
    • 34
    • 誓いの言葉
    • 23/10/24 13:50:36

    >>31
    え、アスペは一人でいたい人だし、一人で居ることが可能な人だよね。
    群れなきゃ何にも出来ないって、あなたがアスペで相手が健常っぽい気がする

    • 3
    • 33
    • リングボーイが歩かない
    • 23/10/19 13:31:51

    >>30
    頻繁には会わない人で心当たりがある。少し距離をとってる。私の親友が仲良い人でもあるけれど親友には何も言ってないし、言うつもりもない。

    • 0
    • 32
    • モーニング
    • 23/10/19 13:29:48

    >>31
    あなたが周り見えてないアスペや発達障害だと思うの。長々とキモい自覚ないの?

    • 2
    • 31
    • ハネムーン
    • 23/10/19 13:27:22

    なんでも真似された
    髪型も服も
    距離感がおかしいの
    あまりにも馴れ馴れしい人から多分発達、アスペ

    人との距離感わからず、初対面からタメ口
    気さくぶってるけど馴れ馴れしいかんじで
    グイグイ人のテリトリーに土足で入ってくる
    権力者には媚びてSNSでいいね!しまくってる
    見下してバカにしてる人にはSNSでいいねつけてない
    わかりやすいよ
    ちょっと親しくなると勝手に同士、仲間認定してきて
    すぐ声かけてきてつきまとってくるから不気味
    1人でいる人バカにしてるし
    群れてないと不安なんだろね

    • 2
    • 30
    • 指輪の交換
    • 23/10/19 13:23:57

    現実と違う事を都合よく脳内変換。
    だからこの間こうだったよねって話すら通じない。自分の脳内変換した方を本気で現実だと思ってる。
    本気で疲れる。

    • 8
    • 23/10/19 13:18:47

    発達障害児の思うことを先回りしてやらないと、親から発達障害について子供に説明してないのかと責められる。1年生だよ?1年生。自分のことや宿題すら口うるさく言わなければやらないのに、障害とはこんなものだを理解して先回りなんかできる子供いる?
    難題すぎるわ

    • 1
    • 23/10/18 20:28:51

    >>17
    小さい子でないと連れていけないのでは。

    • 0
    • 23/10/18 20:27:15

    自分の都合のいいように周囲が対応してくれなかったと逆ギレして八つ当たりする。
    ぽーっと座り込んで髪を抜き続けて床は髪の毛の山。気持ち悪い。

    • 1
    • 26
    • プチギフト
    • 23/10/18 20:21:26

    重度のメンヘラでずっとこっち見てる

    • 5
    • 25
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/18 20:15:29

    >>22
    あっ
    と必ず付ける人いるわ、
    発達だったのか、確かに鈍臭くて何でも不器用だった。

    • 1
    • 24
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/18 12:46:27

    ADHDでも穏やかな子と乱暴な子がいるよ
    うちの息子の同級生の子がそう。
    一人はめっちゃ乱暴。一人はおっとりしてる。
    同じ発達障害でも、性格は色々。

    ASDでも乱暴な子もいればおっとりしてる子もいる

    • 4
    • 23
    • タキシード
    • 23/10/18 11:36:43

    診断されてる人からの迷惑はある程度納得するかな。まあ、つまり私は何の被害にもあったことないや。

    • 1
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/18 11:22:22

    接客業。
    返事をするときに「あ」って言ってから返事する。「あ、はい」「あ、わかりました」「あ、すみません」と言うのでお客様からクレーム。
    注文を受けるのも時間がかかる、配膳も時間がかかる上に間違えるのでお客様を怒らせて対応に時間を取られる。
    洗い場を任せたら遅い上に食器を種類ごとに仕分けできないので、逆に手間がかかる。
    高校生に仕事を任せた方が早く終わる。

    些細なことばかりで大きく迷惑をかけられてるわけではないけどメンタルがゴリゴリ削られて、しんどい。

    • 6
    • 23/10/18 11:22:16

    >>18
    知識があるのに叩くんだね

    • 0
    • 20
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/18 11:17:46

    パッチワークが趣味な知人のバッグを社交辞令で褒めたら、興味もないのに勝手に送って来た。後日LINEでお礼と何か品を送りたいと言ったら何故かキレられ暴言を吐かれた。
    腹が立って送り返そうと思ったけど面倒だから捨てたわ。

    • 4
    • 19
    • ナイトウェディング
    • 23/10/18 11:01:52

    健常者からも被害沢山あるけど。

    • 7
    • 23/10/18 10:59:15

    >>16
    ADHDの衝動性とは、前頭葉の一部の働きが著しく低下している事と直結していて、ここは理性を司る脳の分野なのね。

    だから、衝動性を持つADHD単独であっても暴言や暴力はあるんだよ。
    それは、脳の前頭葉が働かないADHD衝動性持ちの特徴でもあるよ

    • 1
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/10/18 10:47:59

    そうか。
    何で親は病院連れて行かないんだろ

    • 1
    • 16
    • ベールアップ
    • 23/10/18 10:27:20

    >>11 多分、混合型なんだと思う。
    ADHD×アスペとかADHD×LDとか。どの要素が強くでるかも人それぞれ。
    後、家庭教育も関係ある。

    完全にADHDだけの子で、なかなか迷惑かけるレベルは聞いたことないな。
    ADHD擁護みたいになってしまうけど、ADHDは人の気持ちには過剰に敏感だったり
    道徳教育きちんとしてれば変な行動は起こす子はほぼいない
    衝動買いとか、報酬に弱くて依存してしまいやすいとか、落ち着きがなくて
    気が散って忘れ物が多いとか、困るのは基本自分。

    暴言や抱き着くのは衝動性というよりは、アスペか教育がされてない

    • 0
    • 23/10/18 10:27:10

    >>6
    日本ではキ◯ガイなら人ころしても許されます。

    • 0
    • 23/10/18 10:26:01

    発達障害といわれているのに診断しない知人に
    粘着されて嫌がらせされた

    • 3
    • 23/10/18 10:24:28

    母親。
    人の気持ちを理解できない
    その発言一つでどれだけ周りが傷つくのか理解していない
    やめて欲しいと言っても忘れて同じ事を繰り返す

    • 6
    • 12
    • ライスシャワー
    • 23/10/18 10:21:14

    >>10 しかも、発達障害って認めてるならまだいいんだけど
    認めてないから更に厄介だったよ。

    • 3
    • 11
    • ベールアップ
    • 23/10/18 10:17:02

    >>8
    いや、子供のクラスに明らかにADHDっぽい子がいて、人に暴言はいたり女の子に抱きついたりする子いるよ。多動だし。
    親は頑なに認めず、外来へ連れていかない。みんな迷惑してます

    • 5
    • 10
    • ライスシャワー
    • 23/10/18 10:14:54

    幼稚園時代に仲良しだった同級生のお世話係になりかけて
    毎日暴言暴行されて、情緒不安定になって毎日泣き叫んでた。
    しかも甘えてるのか、我が子だけにやるから余計に辛かったみたい。

    幼稚園の時から、ぱっと見だけで「(障害)っぽいな」と思ってたけど
    大人しかったし仲良かったから、私も気付くのが遅くなってしまって反省してる。

    親に角が立たないようにやんわり伝えたら、>>4 同様に
    「うちの子は悪くない」って感じだったし、ママ友駆使して悪口言いまわったり、敵に回すような嘘回して
    正義感強めのお節介なママ友が怒鳴りこんできたこともあったよ。

    • 1
    • 23/10/18 10:13:20

    子供がお世話係やってた
    多分アスペなんだけど「HSPで傷つきやすい!」って公言してた
    とにかく自己中で、悲劇のヒロインみたいに振る舞って、うちの子がものすごい気を使って接してるのに「私は繊細だから周りに気を使って疲れちゃうの」とその子が泣く
    いや気を使ってるのは周りなんだけど、っていう
    うちの子は帰ってきてから「疲れた」って泣いてた
    あまりに目に余るから学校行って「うちの負担がでかすぎるからあとは先生なり、他の生徒でなんとかしてくれ」って言ったら「相手のお子さんからうちの子ちゃんが良いとご指名なんです」って言われたけど、これじゃうちが潰れるわ!って断った
    そこまで図々しいのにどこが繊細なんだよ
    話してても地雷が多くて会話するのも大変らしいし、そうかと思えば自分の好きなことはこちらの興味に関わらず一方的にずっと喋ってて、それも聞いてるのキツかったらしい
    なんか声優?とかそういう話

    • 7
    • 8
    • ベールアップ
    • 23/10/18 09:55:21

    発達障害でもさ、ADHDとかLDはイラっとするくらいで周りをそこまで苦しめることはないよね

    基本、人を精神的に追い込んだり危害加えるのは
    重度の自閉/アスペ

    • 0
    • 23/10/18 09:49:01

    >>5
    クラッシャー上司ってやつだよね。
    サイコパスや人格障害は発達障害の一種。

    やっぱりそういう人は最期は人がいなくなるんだね

    • 0
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/18 09:25:55

    娘が何度も噛みつかれた
    すぐパニックになるらしい
    (気に入らない事や自分の思っている回答が返ってこないと怒り狂う)
    親は、発達だから仕方ないでしょ。噛む子が一番困ってる子なの。配慮されて当然。という考えで一度も謝られた事もない

    娘以外にも怖がって幼稚園登園拒否になってしまった子が数人いる
    全て小柄な女の子ばかり
    他害、しかも自分より弱者を狙って(男の子には噛まない)やってる辺りタチが悪い
    サルかよ

    他害は障害があっても許されることではないと思う

    • 5
    • 23/10/18 09:20:59

    間接的な上司のパワハラ。仕事はでき、頭の回転も良かった。たけどパワハラと異常な女癖の悪さ。人を病気に追い込むのが得意だと自分で言う馬鹿。
    その上司、派閥争いでこけて、次第に孤立して半分鬱になり入院。病名が人格障害からくる気分障害だと。みんなでそんな病気あるか?って笑って会社で夜中に祝杯あげた。
    今考えると完璧発達だと思う。

    • 3
    • 23/10/18 09:13:26

    グレー児ママ友が不安定になって、よその子の悪口ばっかり聞かされてめっちゃ嫌だった。
    「うちの子は悪くない、〇〇くんが悪い」
    「担任がちゃんと対応しないから悪い」的な。

    悪いけど疎遠にした。イジワル仲間だと思われたくないので…

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ