アメリカ人にも戦場カメラマンみたいにゆっくり喋ってくれる人いるかな

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/17 16:11:27

    ネイティブの人にも、ゆっくり話してください、とお願いしたら、大体の人は、ゆっくり話してくれると思うよ。たまに、面倒臭いのか嫌がる人もいるけど。

    • 0
    • 23/10/17 16:08:29

    なんか平和そうw

    • 1
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/17 16:07:11

    アメリカ人の友達は私と話す時ゆっくり英語で話してくれるよ。

    • 1
    • 8
    • カラードレス
    • 23/10/17 16:02:42

    大人は相手に合わせて早さも使う言葉も変えてくれる人が多いよ
    俳優とかだって日本向けのインタビューは簡単で外国人にも分かりやすい言葉しか使ってないしゆっくり話してくれてる人ばっかりじゃん

    • 1
    • 7
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/17 15:46:05

    オーストリア人はどうよ?わりとゆっくり話てくれるし、いきなりネイティブのアメリカ人と話より分かりやすいかもよ。

    • 0
    • 6
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/17 15:44:26

    ぺらぺーらの私が来ましたよ

    • 0
    • 5
    • 新郎泥酔
    • 23/10/17 15:42:01

    質問の意図が理解出来ないんだけど、ネイティブ同士で話してても戦場カメラマンみたいにゆっくりって事?
    住んでたけど州によって話す速度は違う、カリフォルニアはゆっくり、シカゴとニューヨーク早い、あとアジア人や外国人には意識的にゆっくり話してくれる人はいるよ。

    • 0
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/17 15:36:59

    いますよ。子どもの中学のALTがそうだった。男性でカナダの人だったけど、超ゆっくり。この前、もう子どもは高校生で偶然美術館で会ったけど、娘には普通より遅めの速度、私にはかなりスローに話しかけて下さった。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ