他人のあら探しをする子供、良い面を探せる子供

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/16 22:13:31

    >>10 なるほどね
    言われてみれば、海外の子は自己肯定感高い
    今、地方に住んでて地方は自己肯定感低いなと思ってる

    • 0
    • 23/10/16 21:46:28

    育て方じゃないかな、そこにその子の性格もプラス。
    うち海外の学校に通っているんだけど、同じ事柄があったとして日本のお友達は否定的な言動が多い。
    海外のお友達は肯定的な言動が多い。
    もちろんたまたまそう言う子が多かったのかも知れないけど、明らかにこんな感じではある。
    それって環境育て方だろうなとは思っている。

    • 0
    • 9
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/16 21:43:12

    上は皮肉っぽくて下が素直
    育て方間違ったかも

    • 0
    • 8
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/16 21:41:12

    >>6 自分の子をディスってるのか

    • 0
    • 7
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/16 21:38:15

    新しい洋服を着ていくと、すぐあら探しする子もいればすぐに褒めてくれる子もいて、褒めてくれる子は、他の面でも良い所しか言わないみたい 
    あら探しする子は、一生直らない?

    • 2
    • 6
    • 月明かり
    • 23/10/16 21:37:06

    親だよ。親が子供のあら捜しをしてると子供もそうなる。

    • 3
    • 5
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/16 21:34:46

    他人の家をディスってるんだけど、その子の家はそれよりもひどい
    庭の草がボーボーと言ったり、壁が古い、狭い、マンションは嫌、川沿いはくさいなど
    でも、その子の家は川沿いだし草がボーボー

    なぜ?

    • 1
    • 4
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/16 21:31:20

    >>3 親が言ってるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ