少年漫画読む女性って何目的で読んでるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/15 19:00:42

    私の子供の頃はジャンプばかりだったね。
    バトル要素あるのもあるけど、奇面組はギャグだし、キャプテン翼やタッチ、スラムダンクはスポーツだし、バトルばかりじゃない。
    コウノトリなんて青年誌のモーニングで連載されてたけど、どの層が読んでる?
    少女漫画を男性が読むパターンでいうと、3月のライオンは、元早大将棋部の旦那が読んでる。まだ続いてるんだっけ?
    少年漫画、少女漫画で男女分けるってのがナンセンス。面白いと思えば性別関係ない。

    • 0
    • 23/10/15 18:52:43

    アフタヌーン読んでたな。
    近未来系とかお酒の豆知識とか、なんせコアな題材が多いから知識欲を満たしてくれた。
    主人公の名前とかは覚えられないけどね。

    • 0
    • 23/10/15 18:51:35

    少女漫画の方が読まないわ
    ラブコメ好きじゃない

    • 0
    • 88
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 18:51:22

    子供の頃は兄二人いたからジャンプだった。
    今、旦那はビックコミック。私は面倒臭くて読んで無い。

    • 0
    • 23/10/15 18:49:44

    >>85
    そりゃ少女漫画が面白いと思って読んでる男もいるでしょうよ。あなたと同じ理由だよ

    • 2
    • 86
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/15 18:49:27

    >>79
    安野モヨコの働きマンとか、青年誌掲載だったよね

    • 0
    • 85
    • 誓いのキス
    • 23/10/15 18:46:02

    面白いから。目的は楽しむため!
    逆に少女漫画読んでる男の目的が知りたいわ

    • 0
    • 84
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/15 18:42:11

    どっちも好きだけど、少女漫画ってなんというか自慰行為のオカズみたいな設定・シチュエーション・セリフが多いやつあるよね。
    そういうのが嫌。

    • 1
    • 23/10/15 18:32:33

    少年、少女と分ける事自体がそもそもナンセンス


    本物ならば、少年、少女の隔たりはありません


    そう、必要ないのです







    • 0
    • 23/10/15 18:31:50

    青年誌になるけどクッキングパパや宇宙兄弟読んでるよ
    宇宙兄弟はコミックでも買って読んでる

    古いのだとパトレイバーもいいな

    • 0
    • 81
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/15 18:16:38

    少年漫画でも少女漫画でもおもしろければ読むんだけど。

    • 0
    • 80
    • マリッジリング
    • 23/10/15 18:14:59

    >>68
    語彙力が貧困なところは小学生みたいだけどね。

    • 0
    • 79
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/15 18:12:30

    今は、少女漫画出身でも恋愛ばかりじゃない漫画がかける人って少年誌/青年誌に行っちゃわない?
    惣領冬実とかよしながふみとか。「動物のお医者さん」の佐々木倫子も「おたんこナース」からはビッグコミックスピリッツだし。
    恋愛だけじゃない広いテーマを書こうとすると少女漫画誌じゃ描けないんだと思うよ。

    • 2
    • 78
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 18:09:56

    少女漫画派だったけど
    ハゲしいな桜井くんだけは好きだった

    • 0
    • 23/10/15 18:06:50

    子供のころ、オバが「こち亀」読んでいた。
    「これが楽しみなんだわ」って。
    小学生ながらに、こんな大人の女の人が少年漫画読むんだ、って思った。
    私は絵の綺麗なの、面白系は好きかな。古くは「ストップひばりくん」「らんま1/2」、から「銀魂」「男子高校生の日常」とか「葬送のフリーレン」とか。

    • 1
    • 76
    • キャンドルサービス
    • 23/10/15 17:48:53

    高校生の時いちご100%読んでた

    • 0
    • 75
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/10/15 17:47:17

    うちの娘たち、少女マンガは読まないけど少年マンガは読む。バトルものが好きみたいだよー逆に恋愛ものは面白みが分からないって読まないよー

    • 1
    • 23/10/15 17:38:02

    何が目的というか
    面白いから読んでる
    私は少女漫画はあんまり読まないけど何が目的で読んでるの?

    • 1
    • 23/10/15 17:37:54

    >>69
    そこら辺は青年誌じゃない?

    • 0
    • 23/10/15 17:36:41

    ドラマ化されたパリピ孔明も週刊ヤングマガジンに移籍したしね
    私はストーリの流れ含めて少年漫画系のほうが面白くて好きだよ

    • 1
    • 71
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/15 17:31:37

    うちの弟、小学生の頃「パタリロ」大好きだったわ

    • 2
    • 70
    • ファンシータキシード
    • 23/10/15 17:29:58

    こうして並べると「何が目的?」って言われても困るラインナップだわ
    あんまり恋愛物読みたくないなって時に選ぶかな?

    • 2
    • 69
    • ファンシータキシード
    • 23/10/15 17:27:44

    >>67

    聖おにいさん
    きのう何食べた?(掲載誌がモーニングだから…)
    とんでもスキルで異世界放浪メシ
    島さん


    これも追加で

    • 0
    • 68
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/15 17:26:56

    >>61
    まあ実際ババアだからね
    バナナフィッシュとスラムダンク、連載時期同じだよ
    なんか古いだ、ババアだって、中学生男子相手してるみたいでオモロ

    • 2
    • 67
    • ファンシータキシード
    • 23/10/15 17:25:17

    銀の匙
    ドリフターズ
    ヘルシング
    鋼の錬金術師
    薬屋のひとりごと(これは女性向けか?)
    異世界居酒屋のぶ
    辺境の老騎士バルド・ローエン
    推しの子
    かぐや様は告らせたい
    しょせん他人事ですから
    王様達のヴァイキング
    ゴールデンカムイ
    ザ・ファブル
    昭和天皇物語
    信長協奏曲
    北斗の拳イチゴ味

    とりあえず電子で買ってる少年漫画(男性向も入るかも)

    • 3
    • 23/10/15 17:23:52

    薬屋のひとりごとって漫画があるんだけど、スクウェア・エニックスと小学館から同じ原作小説を元に漫画化されてて、連載はどちらも青年誌なんだけど、違いとしてよく説明されるのがスクウェア・エニックス版は女性向けで小学館版は少年向け傾向と言われてる。

    昔からの便宜上みたいなもんで少年誌・青年誌って呼ばれるだけでバトル要素ばかりの漫画を載せてわけでもないし男性向けの漫画が集められているんじゃなく男女共通向け漫画が今は多いと思う。あとは男性から視点の恋愛は少年漫画、女性から視点の恋愛は少女漫画ってくらいの差じゃないかな。
    少年サンデーなんて購買層は女性が多くなってるみたいだし。女性漫画家さんが少年誌で連載を持つのも増えてるらしいよ。

    • 0
    • 65
    • マリッジリング
    • 23/10/15 17:23:19

    >>41
    鬼滅、ハイキュー、ハガレン、らんま、は女性作家。
    荒川アンダーザブリッジ、この音とまれ!、結界師、マギ、青の祓魔師、BEASTARS、ここは今から倫理です、も女性作家。
    少年漫画を描いてる女性作家は案外多い。

    • 1
    • 64
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/15 17:18:17

    >>60
    うん
    少女漫画は恋愛もの多いってあったから
    フラワーコミックスって書き込みしといたよ

    • 0
    • 23/10/15 17:13:25

    完結したら読もうと思ってたベルセルクは作者が亡くなったな……
    HUNTER×HUNTERは完結するのだろうか
    グリードアイランド編が1番楽しかった

    でもONE PIECEは読んでないな、感性似てる友達に「たぶんあんたには合わない」って言われたから一回も読んだことない
    ルフィ、チョッパーは名前も顔もわかるけど、サンジ、ゾロは名前だけわかる(顔はわからん)

    古いけど男塾やジョジョ、ドラゴンボール、暗殺教室、デスノート、銀魂も読んでた

    • 1
    • 62

    ぴよぴよ

    • 61
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/15 17:09:35

    お忘れよ
    とかいうノリがババア

    • 1
    • 60
    • カラードレス
    • 23/10/15 17:08:40

    >>50

    あれは少女漫画です

    • 1
    • 59
    • ブーケプルズ
    • 23/10/15 17:06:16

    スラムダンク読んで、今とはルール違うけど面白い
    アルスラーン戦記や銀英伝は小説から入って漫画も読んでる
    テニプリはずっと読んでる…
    鬼滅やブリーチは完結してから一気読み
    呪術廻戦も完結したら読むつもり
    スパイファミリー、葬送のフリーレン、ぐらんぶるも読む
    バトル要素が好きというより、恋愛要素薄い漫画読みたい時に少年漫画読むかなあ
    少女漫画、女性漫画も読むけどね

    • 3
    • 23/10/15 17:05:19

    >>54
    アニメやってたから、大学生の娘が読んでる。
    おばあさん向けってなぜ?
    連載してたのが昔だから?
    少し前に本屋で新刊として平積みされてたみたいだよ?

    • 3
    • 57
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/15 16:56:44

    >>54
    ちょっと前にアニメやってるけど……?

    なんかあちこちですぐ文句つけてるよね
    更年期?
    お大事に

    • 4
    • 56
    • ハウスウェディング
    • 23/10/15 16:50:34

    少女漫画特有の「自称イモ女の美少女が学園一のアイドルイケメンにみそめられて逆ハーレム」「自称カースト最下位根暗女の美少女がイメチェンでモテモテ」「自称女子力0のドジっ子美少女が完璧超人男子と出会ってラブラブ」みたいなご都合主義の恋愛ものに飽きた。
    あと絵が少年漫画のほうが好み。
    岡田あーみんは例外で今までもこれからも好きだけど。

    • 2
    • 55
    • キャンドルサービス
    • 23/10/15 16:44:50

    基本女性向け漫画読むけど少年漫画も好きよ
    ワンピースとかキングダムとか人気の王道もの。作者はすごいオタクなんだろうなあ、好きで好きで仕方ないんだろうなあっていうこだわりが感じられて好きだよ。本当に細かいんだよね
    そういう点で面白い少女漫画はなかなかない。すぐ思い浮かぶのは小田原みづえさんくらいかな、歴史物とかアンティークとかものすごい調べてるんだろうなっていう細かい描写の少女漫画。基本恋愛が中心だからそんなものだしそれが面白いけど、求めるものが違うんだよね

    • 1
    • 54
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/15 16:41:38

    >>50
    調べたらふるっ
    おばあさん向けじゃん

    • 0
    • 53
    • レンタルドレス
    • 23/10/15 16:40:47

    何もない時代から発電所や防毒マスクや携帯電話作ったりするから
    ドクター・ストーンとかは科学満載で面白いよ

    • 3
    • 52
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/15 16:38:58

    >>49
    ハガレンの荒川さんは産休取ってたこともあります

    • 3
    • 23/10/15 16:38:37

    ほぼ毎朝電車の中で50代くらいの女性がマガジンやジャンプ、サンデー読んでるわ荷物を隣の席に置いて人を座らせないようにしながら

    • 0
    • 50
    • ゴンドラで入場
    • 23/10/15 16:37:19

    みんなさん!
    バナナフィッシュという、異色のフラワーコミックをお忘れよ

    • 3
    • 23/10/15 16:36:25

    >>41
    女性って聞いたことある
    ハガレンの作者とらんまの作者は確実に女性

    • 3
    • 23/10/15 16:26:48

    >>8
    金田一少年の事件簿
    の事を言っているのならば、少年漫画だよ

    • 2
    • 23/10/15 16:24:39

    少女漫画は基本恋愛メインの話が多いからね
    最初は恋愛メインじゃなくても、結局誰かと恋愛関係になったりしてるし、ストーリーも設定も似たり寄ったりな話になりがちだから
    恋愛に主体を置いてるから設定が甘いのが多いのよ
    ツッコミ所が多くて読んでて疲れる

    少年漫画の方が色んなジャンルあるし、結構設定がしっかりしている作品が多いから少年漫画の方ばかり行っちゃう
    ちなみに少年漫画は、推理、スポ根物、ギャク、学園物、ファンタジー色々とあるよ

    • 3
    • 23/10/15 16:22:35

    主ってコナンとかも読まないの?

    • 1
    • 23/10/15 16:21:29

    >>40
    きっと人生損してるよね

    • 2
    • 23/10/15 16:20:44

    あやつり左近好きだった
    コミック買った

    • 2
    • 43
    • ライスシャワー
    • 23/10/15 16:19:00

    るろうに剣心、デスノート、面白いよ!

    • 2
    • 23/10/15 16:18:13

    目的とか考えた事なかった。
    面白いからかな?面白かったらなんでも読む。

    • 5
1件~50件 (全 88件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ