人からどう見られてるか(思われてるか)凄く気になる

  • なんでも
  • ジューンブライド
  • 23/10/14 21:46:17

私みたいな人いると思うー。

例えば、ぼっちと思われたくないとか

こういう質問して、あんたの事なんて
誰も何とも思ってないわ!って思うかもしれませんが

私は過度に気にするタイプです。
嫌われたって悪口言われようが関係ないわって思える人が羨ましい〜。
皆に好かれる事は無理なのはわかってるけど

なんかコツとかあれば教えてほしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 61
    • ウェルカムドリンク

    • 23/10/15 16:42:43

    部活でのレギュラーとか1番の母さんから気に入られたいと思って変な気を使ってしまう。
    出来るお子さんのお母さんとは仲良くなって
    どの様な練習やら勉強しているのか?
    聞きいて学びたい。

    • 1
    • No.
    • 60
    • ライスシャワー

    • 23/10/15 16:35:59

    学校の保護者関係とかまじで気にしないでよくない?
    ずっと付き合いあるわけじゃないし、むしろ話す機会ほぼないじゃん。
    とりあえず笑って挨拶しとけばいいよ。
    嘘のテンションで付き合ってボロ出てヘコむよりいいじゃん。

    • 0
    • No.
    • 59
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/10/15 16:30:36

    こういう話題になるといつも思い出すのがアメトークの人見知り芸人。人見知りじゃないザキヤマが「嫌われるのが怖い」っていう事に対して「まず好かれてる前提なのが間違い」って言ってた。そこだと思う。みんながみんな好き合ってないんだよ。だから大丈夫

    • 2
    • 23/10/15 16:27:38

    Bって気にしいなんだ

    • 0
    • 23/10/15 09:30:40

    私も気になる。 

    • 1
    • No.
    • 56
    • 紅白餅を投げ

    • 23/10/15 01:10:24

    子供が小学校に上がったら多少はママさんたちとの関係が薄まるし、中高生くらいになるとママ友なんて疎遠になったりどうでもよくなるよ。その頃には自分も年取ってきて、いい意味でふてぶてしく生きられるよ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 二次会だけでいい

    • 23/10/15 00:57:06

    >>14
    あー出た出た!!!
    最悪なケースの園ママ悪口グループ
    女の社会あるあるだけど、グループ出来てるところにあとからみたいのも無理だし子どもは土足で入らせるのも苦しいし、グループ出来てるだけで,もう苦しいよね!!!
    職場でそうだったから苦痛と屈辱が伝わるわ。
    不安感,屈辱、苦しさ、恐怖心
    女同士のグループってなんであんなに怖いんだろうね。グループはグループでも、グループ以外の人にも気を遣えたりする人がいるような愛嬌振りまき型が居れば良いグループと思えるけど、
    主の立場にいるのは、悪口グループだから、グループの人間以外受け付けない!新参誰あんた?的なグループ以外入ってくんな!話しかけてくんな!みたいなバリア堅いグループ。あれマジで虐めひきたて粋がり型グループだから関わりたくないよね!
    主のみ見てみたけど、自分の事ばっか責めがちだから、その悪口グループのせいで鬱っぽくて心配。
    こどもには可哀想かもしれないけど、転園したり保育園考えるかなー私なら。

    • 1
    • No.
    • 54
    • ジューンブライド

    • 23/10/15 00:40:48

    気になるよね。
    余計な事話しすぎたな。とかいつも後から後悔しちゃう。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 二次会だけでいい

    • 23/10/15 00:39:15

    私はそんなの常に思ってるよ。
    そのわりにはインスタなんかしてもいないけど。
    ボッチ悲惨とかあの人友達居ない人なんだ?とかボッチじゃ居られないと思われてるんじゃないかという不安感のある主とは真逆で、
    誰かとベタベタくっつく事で
    アイツ独りじゃ要られないんだ?一人で行動出来ない人、いつもあの人はあの人とくっついてるよね?w、
    って思われてる事のほうがボッチ可哀想よりも遥かに嫌過ぎて、
    誰かとくっつき行動している自分が嫌で一人行動してる。
    単に、そういうふうに言われたトラウマからなのかも知れないけど。人の言った洗脳力に惑わされやすい真に受けやすいみたいのはあるかな。

    • 1
    • No.
    • 52
    • エンゲージリング

    • 23/10/15 00:32:23

    逆に自分が他の人や他のものにちゃんと興味持てるようになれば無駄なことで悩まずに済むと思うよ。自分より面白い人やものが周りにたくさん溢れてるのに勿体ないよ。

    • 0
    • No.
    • 51
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/10/15 00:28:59

    大半は1年後数年後に関わらない人だし、発言とか気にしてるみたいだけど数年前の誰かの発言で覚えてる物って少ないでしょ?気にしてもいつか忘れるんなら気にしない

    • 0
    • No.
    • 50
    • お色直し

    • 23/10/15 00:28:27

    >>25

    自分で当てはまるからHPSだと思ってますよ

    • 3
    • No.
    • 49
    • プロフィールビデオ

    • 23/10/15 00:27:46

    ジュディマリのゆきは気にしないんだってー

    • 0
    • No.
    • 48
    • お色直し

    • 23/10/15 00:25:43

    >>43
    私もB

    • 0
    • No.
    • 47
    • リングボーイが歩かない

    • 23/10/14 23:10:18

    主は凄いね。
    私はそんなの気にしてられない。自分の好きなことを好きなタイミングでしていたい。
    他人に何か思われるからって、他人の為には動けない。
    自分を偽るのは2時間が限界だよ。24時間作ってなんていられないわ。

    • 1
    • No.
    • 46
    • モーニング

    • 23/10/14 23:06:37

    昔から気にしないなぁ。
    1人行動が楽。
    だからといって自分勝手な事ばかりしてる訳では無い。

    元々の性格だと思うよ。
    あと何だろう…母が人格否定する叱り方する人でそれには傷付いたから、それに較べたら他人からなんてどうでも良いってのもあるのかな。それで培われたとスルー力強いのかも。

    • 0
    • 23/10/14 23:00:52

    私も
    おそらく学生時代のいじめのトラウマ
    やることなすこと物真似されてばかにされたり、弄られて泣かされたり、おかしい、変だと罵られたからかな

    いまだにマスクがないと不安なのもそう
    顔みられたくない
    ちょっとしたことでも顔こわばるし、ひきつるから

    • 2
    • 23/10/14 22:58:43

    >>43私はB型

    • 1
    • No.
    • 43
    • 長持唄(秋田)

    • 23/10/14 22:57:12

    A型?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 引き出物(値段を調べてしまう)

    • 23/10/14 22:56:54

    >>38同じく。

    • 1
    • 23/10/14 22:56:23

    発達障害

    • 1
    • No.
    • 40
    • ブーケプルズ

    • 23/10/14 22:55:56

    いや、どうせ汚いババアとしか見られてないからok

    • 0
    • No.
    • 39
    • マリッジリング

    • 23/10/14 22:54:25

    >>33
    そこに使う神経があるなら、前方に全集中しろよ笑

    • 0
    • No.
    • 38
    • 誓いの言葉

    • 23/10/14 22:52:10

    貴方が思ってるほど、世の中の人は貴方を見てません。
    嫌われたらどうしよう?って思ってるけど、そこまで貴方に興味を持ってないわよ。

    • 4
    • No.
    • 37
    • ハガキの出し忘れ

    • 23/10/14 22:51:52

    私も気になる人。
    病気なんじゃないかと思うくらい。
    気になっちゃうから誰かと話すのとかも嫌になって、関わるのも嫌になって、友達とかもいないわ

    • 8
    • No.
    • 36
    • ウェディングドレス

    • 23/10/14 22:50:28

    ADHD

    • 0
    • 23/10/14 22:50:02

    HSP

    • 2
    • 23/10/14 22:48:02

    1人目の時は、そう思って頑張ってママ友とか作ったけど、2人目の時はそういうのが面倒くさくなって辞めた
    勝手が分かるから、1人でも平気って言うか
    どうせ小学生になったらママ友付き合いなんて無くなるしなーって
    無駄な努力をしなくなったよ
    多分、経験だと思う
    2人目や3人目でも周りを気にしてるなら、そういう性格なんだろうけどね

    • 0
    • No.
    • 33
    • タキシード

    • 23/10/14 22:46:38

    車の運転中も気になる。後ろの運転手にどう思われてるか気にしながら運転してしまう。

    • 3
    • No.
    • 32
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/10/14 22:45:22

    私も主と同じタイプ。
    なかなかしんどいよね。本当に人は周りあんまり見てないよ。昨日話した人何着たか覚えてる?覚えてないでしょ?そんなもんだよ。気にするだけ損。まぁいっか、って思ったら楽になるよ。

    • 6
    • No.
    • 31
    • リゾートウェディング

    • 23/10/14 22:44:01

    子供が園児くらいなら気になるかもね。だんだん気にならなくなるけど、そのくらいの時は私も周りからどう思われてるか気にしてたな。他人は所詮他人、私のことなんて到底理解できないんだといつか分かるよ。お互いにね。

    • 1
    • 23/10/14 22:38:55

    >>29

    自称なんだ。ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 29
    • マリッジリング

    • 23/10/14 22:38:22

    >>25
    医学用語じゃないから、普通は医者は診断しない。
    心療内科とか精神科の医者が何かを説明するときに使うかも。
    この世のHPSのほとんどが自称でしょ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/10/14 22:35:22

    >>22
    そっかぁ、それはしんどいね。
    悪口言う人が生き残るってのは、私は保育所だったからか、それがよく分からないんだけどね。
    でも他から見たら、主さんもその悪口グループの一員と見られてないかな。そんなの絶対イヤだよね

    • 0
    • No.
    • 27
    • モーニング

    • 23/10/14 22:33:41

    気にしない人羨ましい。買い物行って店員にどう思われてるかとか気にしてしまう。

    • 2
    • 23/10/14 22:30:35

    分かる…

    私はママ友たちよりも、仕事先の人に対して過度に気になってしまう
    自分が空気読めないとか仕事のミスがないかとかで、嫌われてないかを気にしすぎて仕事がしんどい

    • 2
    • 23/10/14 22:26:31

    >>18

    HPSって最近よく聞くけど、それって医者が診断してくれるの?

    • 1
    • No.
    • 24
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:26:20

    >>6

    子どもがぼっちにならないか心配なのもあります。

    私は話しかけたりもしますが
    話をするだけの人ですかね

    • 0
    • No.
    • 23
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:23:54

    >>16

    羨ましい。変えて欲しい私と

    • 0
    • No.
    • 22
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:23:25

    >>17

    幼稚園ママです。
    子どもが、そのグループの子達と遊びたがるので
    たまに一緒になって園庭で遊びますが
    かなり疲れます。悪口ばっかりですね。

    悪口言ってる人の方が生き残ってません?

    • 1
    • 21

    ぴよぴよ

    • No.
    • 20
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:21:17

    >>8

    ぼっちじゃなかったら安心するですかね。
    だから余計な事も考えないと思います。

    確かに、それはありえません。気持ち悪いです笑

    • 0
    • No.
    • 19
    • カタログ式ギフト

    • 23/10/14 22:20:26

    人なんて別にいいやとか、みんなに好かれるわけはないとか、頭ではそう思ってても実際に態度に出されるとキツイなと思ってしまうし、もやもや考えてしまうし、実際にそういう悪意にさらされたときがまだまだダメだなと感じるよ。気にしない、自分の人生に必要ない人間だって言い聞かせてるよ。

    • 4
    • No.
    • 18
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:20:08

    >>7

    私もHPSですー

    ほんと1日の疲れどっさりでます

    • 3
    • No.
    • 17
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/10/14 22:17:05

    >>14
    それってどういう状況?その場から離れることはできない?
    幼稚園ママってやつ?
    悪口とかグループとかくだらないよ。

    • 1
    • No.
    • 16
    • ロイヤルウエディング

    • 23/10/14 22:14:45

    >>12
    分かるわ。私も人に全く興味がないから人からどう思われてもいいと思うのかもしれない。

    • 2
    • No.
    • 15
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:13:32

    >>9

    30代ですが、気になります涙
    何も悪い事はしていないと思いますし
    言葉には気をつけているつもりです。

    • 1
    • No.
    • 14
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:12:33

    >>12

    どう思われているか気になるから
    結構周りみてますね。汗

    あのお母さん悪口ばっかりいうから避けよとか
    悪口同士言ってるグループとかみてます

    • 1
    • No.
    • 13
    • ジューンブライド

    • 23/10/14 22:10:45

    >>5

    同じ方がいらした。
    どうやって乗り切ってますかー

    • 1
    • No.
    • 12
    • ちつきぼた餅(滋賀)

    • 23/10/14 22:10:31

    逆にさ、主さんは周りの人のことそんなに気になるの?
    私は他人に興味ないから気にならないけどな。

    • 2
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ