パートが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/10/14 13:53:17

    >>46あとは休憩中に話した内容がそこにいたパートに筒抜けで、現場のパート(休憩場にいない)に「大丈夫~?」とか聞かれて

    暗に裏で休憩場の会話を根回しプラスねじ曲げて伝えてるのを伝えたかったのか。
    くだらない

    • 0
    • 47
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/14 13:30:39

    前の職場逆だった
    派遣がパートにいじめしてた
    あることないこといいふらして陥れてた
    40すぎてる独身の巨体の女

    • 0
    • 23/10/14 13:25:30

    あったわー
    しかも派遣の方が時給いいのを誰かが話したみたいで、さらに酷くなったわ

    • 1
    • 45
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/10/14 13:21:26

    正社員がパートに全て任せっきりなのが1番よくないよね。
    ちゃんと現場仕切って欲しい。

    • 6
    • 23/10/14 09:51:58

    くだらないし解決しないよね

    • 0
    • 43
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/14 07:39:52

    くだらないしアホらしいな~と思う

    • 2
    • 42
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/14 07:21:56

    倉庫のピッキング、梱包の職場がそんなんだったわ。こんな大人がいるんだ!?って衝撃だった。
    事務や接客、医療関係の仕事しかしたことがなかったからさ。今はまたそういう職種に転職したからまともな人間関係で働けてる。

    • 3
    • 41
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/10/14 07:15:21

    そんな会社なんだ

    • 1
    • 23/10/14 07:04:37

    >>38
    普通はおかしいってすぐ辞めるけど

    こうやってトピたててる主も・・・

    • 6
    • 23/10/14 07:03:16

    眼中に無いって笑
    そのフレーズ久々に聞いたわ

    パートも派遣も、雇用形態の違いだけなんだけどね。
    まぁ、うちそうだけど派遣ってパートより時給がいいからさ、昔まわりから見えないと思ってしょっちゅうスマホ触ってた派遣いたんだけど、そういう人は言われるよね。
    そうじゃなく、真面目にしてるなら言われるのおかしいと思う。
    主さんはどうしてるの?
    ちゃんと笑顔で挨拶するとか、そういうのはしてあげて欲しい。

    • 1
    • 23/10/14 07:02:10

    >>36
    発達は発達を引き寄せるみたいね

    • 6
    • 37
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/10/14 07:00:22

    私が働いている職場
    パートしかいない
    ハローワークの人が、こっそりと
    この職場、仕事内容と違うからすぐに辞めて行く人がいますって言われたよ
    人間関係最悪だから、すぐに辞めて行く

    • 2
    • 36
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/14 06:58:54

    いい年齢でイキったりどこ中だよ的な雰囲気出すやつは大体発達

    • 8
    • 23/10/14 06:56:43

    会社は仕事をするところ!と思ってる私はそんな会社と分かったらすぐ辞める。

    そういう職場の社員は無能で使えないのが多そう

    • 6
    • 23/10/14 06:56:05

    >>33 一部のパートの意地悪で皆続かないと派遣さんから聞いたので。

    • 2
    • 23/10/14 06:53:47

    パート、派遣など気にしてる時点で主が最低

    • 3
    • 32
    • マリッジリング
    • 23/10/14 06:52:32

    パートと派遣だけの職場?
    社員がいるなら社員がしっかりそこは注意していくとこでは。
    なんでそういうマイナス部分野放しなの?
    組合とかないの?

    • 4
    • 23/10/14 06:49:12

    職場って、社風ってあるよ。もちろんその人が悪いけど、上席者や経営者がそれでよし(気づかない)としてるってこと。

    とっとと、辞めなさーい。

    • 8
    • 23/10/14 06:45:51

    >>29だから毎回募集入ってるんだなと納得しました。過去に派遣で言い返したり切れた人がいたりしてvsみたいな戦闘態勢なのかな...

    • 1
    • 23/10/14 06:44:04

    そもそも同じ人間なのに上から目線だの、イキるだのやってる事自体アホかと思う
    パート先でも新人さん来たらその人の立場になって物事考えたり、不安にならないよーにサポートしてあげたいなって思うのにそんなお互いギスギスした職場やだね

    • 8
    • 23/10/14 06:40:56

    >>25違いますよ そんな中学生みたいな敵視です。

    • 0
    • 27
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/14 06:40:13

    指導するのはパートではなく店長でしょ?
    何してるの?

    • 4
    • 23/10/14 06:38:21

    >>18店長ではなくパートがやばいです

    • 0
    • 25
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/14 06:38:16

    どこ中って、、地元民ばかりいる職場なの?来る人ジロジロみるなんて広い会社ならありえないから。
    人が近いとよくないね働き辛そうな職場。

    • 4
    • 24
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/14 06:38:16

    >>22
    逆に私がそいつに会ってやりあってみたいぐらい。

    • 0
    • 23/10/14 06:37:44

    >>20ですよね

    • 1
    • 23/10/14 06:36:34

    >>21いびり魔がいると雰囲気悪くなりますよね

    • 1
    • 21
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/14 06:32:38

    なんだろね、
    そんな偉そうな態度って
    お前の会社に来てるんじゃないよって言いたいよね。

    • 3
    • 20
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/14 06:30:00

    どこも派遣には厳しいよ。
    職種によるけど
    責任ない仕事で自分達より給与が
    いいからね。
    そんな状況が辛かったらパートに
    なればいいって話だと思うよ。

    • 5
    • 19
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/14 06:29:36

    来る人をチェックとか、
    何でいちいちジロジロ見るんですか?って言っちゃうよ私は。
    みんなに聞こえるように。

    • 2
    • 23/10/14 06:28:02

    上の人は何も言わないの?店長が中卒だったりするとそうなるかも知れない。
    職場って上にたつ経営者や店長で変わるから。

    • 6
    • 17
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/14 06:27:37

    >>15
    まぁ、他の職場はそこよりは良いだろうからとっとと辞めたほうがいいかも。
    私はハッキリ言うから、言わない人に対してイライラしちゃうんだ。

    • 1
    • 16
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/14 06:24:23

    やだなそんな職場。

    すぐ辞めるかな。

    • 8
    • 23/10/14 06:24:17

    >>14派遣長者も、帰りに「私も悪口言われた、けど仕事慣れたら言われなくなった」とか強い気もちでやるしかない!みたいな不満漏らしてました。その方はある程度形だけでもパートに愛想振りまいてました。無理してるんでしょうね

    • 1
    • 14
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/14 06:22:19

    >>13
    ハッキリ言える人っていないの?

    • 0
    • 23/10/14 06:18:05

    >>12だから皆定着しないんだよね 来る人チェックしてる感じ。圧がすごい...と皆言ってます。
    あの、逃げ場作るみたいな言い方なんですよね

    • 0
    • 12
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/14 06:14:32

    上に立つ人間が、そんなことばかり言ってないで仕事しようとビシッと言えばいいのにね。
    私が言われる立場なら、何か言いたいならハッキリ言ってくださいねって言うよ。

    • 4
    • 23/10/14 06:13:54

    >>9どうにかしてほしいですよね。会社にマイナスだと思います。そんなことして何になるんだか。
    残念ですよね。

    • 1
    • 23/10/14 06:12:52

    >>9 1人いると雰囲気悪くなるよね

    • 1
    • 23/10/14 06:10:21

    上も中学生みたいな職場は下もやりづらい。
    頭叩いたり気に食わないと誰それ構わず陰口言って威嚇したり。無駄に年だけとって人相悪い。
    きちんとした教育受けて来た人とそうでない人は
    見る人が見ればすぐ分かるその形を見れば一目瞭然なのよ。
    陰口好きだから毎日陰口のタゲが変わるのも特徴で気づいたらそいつが一番の足手纏いだったりね。

    • 3
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/10/14 06:06:03

    >>6おばさんがやるのが似合わないくらいです。

    • 0
    • 7
    • 新郎泥酔
    • 23/10/14 06:05:44

    >>4見た目だったり、眼中にない!とかボソッと言ってました 仕事云々より敵視されてます。
    そんなんだから定着しない=毎回新人に教える流れなんだと思います。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/10/14 06:02:37

    嫌な職場だね。そんな幼稚な人達がいる職場あるんだね。

    • 3
    • 5
    • 新郎泥酔
    • 23/10/14 06:02:35

    >>3幼稚、という言葉がピッタリです!
    何がしたいんでしょうね。
    派遣ウザイからこないで!なのか、私を敬え!私がボスだアピールなのか...

    仕事云々よりそんな人間を見るのが苦痛。
    休憩場も派遣は縮こまりだんまり、パートの声だけ響きます。ちょっと派遣が話すと、聞き耳立てているのが分かります。

    • 1
    • 4
    • ブーケ・トス
    • 23/10/14 06:01:58

    >>2
    これ見よがしに言ってくるなら「何ですか?」って聞いちゃうかな、私は。
    自分に非があるわけじゃないなら尚更。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ