仕事してるって言うと、大変だねって言われた

  • なんでも
  • 教会式
  • 23/10/12 09:01:23

子供が生まれた時に、仕事続けるか退職するかで迷って。
子供とずっと一緒より仕事の方が一息つけるし、金銭的な面でも絶対良いと思って
何より仕事好きだったし、せっかくこの仕事就けたのに勿体ない!と思って続ける事にした。

そうしたら、仕事してない友達から「大変だね」
って言われた
まるで、私が嫌々仕事してるみたい。
選んでやっている事なのに。モヤモヤ

多分何も考えずに大変だねって言ったのだと思うけど
(その子にとっては仕事の方が大変だとかで)
私も自分の価値観だけで軽い発言をしないように気をつけようと思った。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
    • 325
    • マリッジリング
    • 23/10/12 16:43:18

    結局この主は、
    仕事をしてる自分が誇らしいと思って言ってみたけど、相手の反応が思ってたのと違って大変だと思われた。
    いや、そうじゃなくて在宅でシッターもいて楽なんだってば!
    あ、でも海外現法ってやつで誰でも出来る仕事じゃないんだよね…。へへ
    あ、でも必死とかでもなくてー。
    大変だねの前にどんな仕事してるの?すごーい。が欲しかったんだよね。多分

    • 4
    • 326
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/12 16:46:03

    マジでアスペってこんな感じなの?大変だね。身近に困った人いないからビックリした。話が通じない、自分の正義を押し付けるってこういう事なんだなと。

    • 3
    • 327
    • バージンロード
    • 23/10/12 16:56:56

    >>325
    トピ文の友達に、こんな(面倒くさい)知り合いがいて大変だねって言いたいw

    • 6
    • 328
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/12 16:59:30

    まぁガンバレ

    • 0
    • 23/10/12 20:41:09

    PTAにこんなやつがいたら面倒くさいからずっとシッターに育ててもらってね

    • 0
    • 23/10/13 20:52:54

    主は、仕事している方が一息つけるし金銭面でも良いと思ってる。
    子供は、親と離れて過ごさないといけないから、子供が可哀想で大変なのよ。
    主は、子供より自分の事が大切なのよ。

    • 1
1件~6件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ