大学受験ノータッチだった人います??

  • なんでも
  • 綿帽子
  • 23/10/10 16:14:29

面倒だし関わりたくない。
近所の女の子ママさんはノータッチでしかも高3夏に理系→文系にコース変更したらしいけど全部本人で完結したらしく、ママは担任からの電話で少し話しただけだって。
バカな息子では考えらえないけどノータッチでスルーしたい。
そんな人。いないか、やっぱり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/11 18:43:31

    大人になっても仕事でもマネージャーはたくさんいた方がいいからサポートはしていたよ。学校の先生、塾の先生、親など。
    その方が視野が広がるし、私も大人になってから気付いたことがたくさんあったから。放置の子は何もかも1人で抱えていて可哀想だった。
    こういう勉強方法もあるよ、とかこういう先輩がいたよ、とか、こんな大学や学部もあるよ、その先の就職先は…、交通経路は…とか、色々調べるには受験生1人の時間では限られているからさ。

    • 0
    • 23/10/11 18:49:28

    >>113
    中受は通える範囲で決めるけど大学はそうではないし将来に関わるから親の介入や助言は必要だと思う。中受するくらいだから塾にも行ってると思うけど進学塾の高校受験、大学受験は親が密に関わってサポートするように講義もあるよ。

    • 0
    • 116
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/11 20:08:23

    学年2位で指定校推薦が取れるのに取らないって言うから、そこからノータッチ。前期全落ちして地獄に落ちたよ。何言ってもムダな子もいる。

    • 1
    • 23/10/12 13:23:26

    >>87
    うちの息子かと思ったよ。
    遊びすぎ+部活三昧で高校3年夏ちょい前まで部活あり。
    今高2だけど本当に全く同じ。やばいよね…

    • 0
    • 23/10/12 13:26:57

    >>99
    うちも絶対ノータッチ無理そう。しかも旦那とは家庭内別居状態で会話も2年くらいしてないし、もうどうしたらいいのかわからない。。。

    • 0
1件~5件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ