早く格安スマホにすれば良かった

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/10/11 10:05:21

    >>90ドコモってそんなに親切なんだね

    祖母はauだったけどわからないことあれば聞きに行ってもここじゃわからないからと追い返されたり高い機種を買わさそうになったり散々で私名義で格安スマホにしちゃったわ。

    • 0
    • 97
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/10/11 10:02:22

    逆に格安SIMしか使ったことがないので、格安じゃないやつがいろんなオプションでがんじがらめにされてる感が怖くて無理。

    今は家族三人IIJで3300円くらい。
    一人2Gで二人が5G、一人だけ通話5分定額をつけてる。

    • 0
    • 96
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/11 09:20:31

    もう10年以上格安SIMだけど不便だったことが1度もない。
    現在はIIJMIOで2GB850円で十分。
    子どもは5GB990円で問題なく使えてる。
    家にはWifiあり。

    • 0
    • 95
    • タキシード
    • 23/10/11 08:59:40

    私は長年docomoだけど、今年でたイルモにしたわ
    格安ほど安くはないけど機種変するまではこのままかな

    • 0
    • 94
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/11 08:50:13

    >>90
    うちの母親もそうしてる。
    すぐ聞けていいって

    • 1
    • 93
    • エンゲージリング
    • 23/10/11 08:50:10

    Ymobile使ってたけど戻した
    電波届かないところが多すぎるのと
    不具合も多い
    非常時の訓練メールも相当遅れて届いたから
    やっぱり便利には変えられない

    • 1
    • 92
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/11 08:49:00

    >>87
    なるほど。

    • 0
    • 91
    • リゾートウェディング
    • 23/10/11 08:45:16

    もう10年くらい格安だけど、特に不便は無いかな。月に2人で1500円くらい。
    夫は2GBだけどオフィス内には携帯が持ち込めない、社食があるフロアはwifiがあるから足りるらしい。私は5GB、専業だし基本家のwifiで余るくらい。

    • 2
    • 90
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/11 08:43:24

    >>86
    私は、自分で機種変したりは心配になるから。

    ドコモのショップで頼んだり、分からないことはドコモのフリーダイヤルの問い合わせを利用したり。
    トラブルが起きたら遠隔サポートお願いしたりする。

    • 1
    • 89
    • ナイトウェディング
    • 23/10/11 08:36:20

    楽天モバイル 通話し放題
    3ギガまで980円
    引き落としに100円かかるから大体1100~1200で済んでる。

    ろくに通話もしないしWiFi内でしかネット見ないからこれくらいで十分。

    子供はギガ使い放題で2980円にしようと思う。

    • 0
    • 88
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/11 08:10:02

    ahamoは格安にならない?
    30年近くドコモのドコモ信者なので、子供はahamo。(30Gくらい欲しいというから)
    私と旦那は普通のドコモのけっこう高いプランなんだけど、最近、私だけ子供に続いてahamoにした。キャリアメールもお金払えば引き継げた。

    • 0
    • 87
    • エンゲージリング
    • 23/10/11 08:02:41

    >>86
    機械音痴が多いから。あと乗り換えの手間。
    親戚から格安に乗り換えるよう勧められたけど口頭で説明されたけどちんぷんかんぷんだった。
    うちの旦那は災害時のことを考えたらキャリアの方がいいという考えだし払えない額でもないからキャリアのまま。

    大阪の880万人訓練のエリアメール、キャリアと格安で時間差出てた。一番遅かったのは5分以上後だった。周りが1人でいる時だと死んでると笑ってた。

    • 1
    • 86
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/11 07:57:03

    周りにあまりいないんだけど
    どちらも同じだったら安いほうがいいよね。
    何故それほど皆変えないんだろう

    • 1
    • 23/10/11 07:41:01

    >>36
    楽天なら店舗に行けば大丈夫

    • 0
    • 23/10/11 07:37:30

    >>71
    小学生 子供2人povo 基本0円 出かける時にはギガ活コード入れて使う。 電話はかけれるから問題なし。
    中学生 J:COMモバイル 1000円
    大学生と旦那は楽天モバイル 大体2人で5000円ぐらい
    私 ワイモバイル 1000円ちょい(仕事場の電波の関係)

    • 0
    • 83
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/11 07:34:29

    >>81
    auからuqとかならキャリアメールは月々数百円払えばそのまま使える。

    • 0
    • 82
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/10/11 07:31:39

    >>25
    自分でネットで解決できない人は格安スマホにしない方が良い。そういう人件費を削っての格安スマホなのよ?

    • 3
    • 81
    • エンゲージリング
    • 23/10/11 07:19:22

    >>72
    えっ?電話番号は他社に持ち運び出来るけどメールは無理だよね?大丈夫になったの?

    • 0
    • 23/10/11 07:15:44

    UQってどうなの?

    • 0
    • 79
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/10/11 06:39:26

    >>61
    そんなことのために高い金払うんだね。
    とっとと変更すればいいのに。

    • 1
    • 78
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/11 04:33:01

    いいよね

    • 0
    • 77
    • ガーデン挙式
    • 23/10/10 23:50:55

    困ったことはない?

    • 0
    • 23/10/10 23:44:31

    >>56
    それ安いね
    どこのでプランは?

    • 0
    • 75
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/10 23:41:46

    >>70
    そうなの?
    今月請求23000円だった。
    子どもと2台分、子どもはギガホ。
     
    機種代分割も2台分だから、実際は16000円くらいかな。光が4000円くらい?

    • 0
    • 74
    • ナイトウェディング
    • 23/10/10 23:41:46

    >>66
    ちゃんと管理できてる人はいいんだけど。
    とある会社でカスタマーやってたときに、キャリアメール解約したからログインできなくなったって人が多くて。
    大体、そういう人ってパスワードも曖昧だったり。
    あと、携帯が壊れたことかで認証コードが届かなくてログインできないとか。
    フリーメールなら、他の端末からでも確認できることが多いから、トラブル起きたときに困らないことが多いの。

    • 1
    • 23/10/10 23:40:20

    >>69 回線は「格安SIM」と言います。

    • 3
    • 23/10/10 23:39:12

    >>59
    キャリアメール持ち運びしたらいいだけでは?

    • 2
    • 71
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/10/10 23:37:01

    格安スマホにしてる人って、どこと契約してるの??

    • 0
    • 23/10/10 23:36:47

    >>67
    全部ドコモだと割引色々されて格安キャリアとそんなに変わらなくない?

    • 0
    • 69
    • ナイトウェディング
    • 23/10/10 23:36:09

    >>68
    横だけど、格安スマホって回線契約のことだよ。端末は別。

    • 2
    • 23/10/10 23:32:52

    >>51「iPhone15promax」が格安スマホなの?

    • 0
    • 67
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/10/10 23:31:15

    光もクレジットカードも、全部docomoにしちゃったから、変更面倒だな。。と思っちゃう。

    格安スマホの人。
    自宅Wi-Fiは、どこにしてる?

    • 3
    • 66
    • 博多一本締め
    • 23/10/10 23:30:46

    >>63
    面倒なの?

    それと、ドコモなんだけど、遠隔操作してくれるのもあるし、何かしらさわってしまって着信がならなくなってしまい、ドコモの問い合わせ?の所に電話して、遠隔操作で私のスマホの中に入って見てもらったよ。
    まだまだ小学校中学校とキャリアメール使いますよ。私は今はこのままかな。
    子供達が大きくなって、手が離れたら格安スマホもいいかなと思いました。

    • 2
    • 23/10/10 23:23:35

    >>60
    それは、プランのせいじゃない?
    私はずーと980円だよ。

    • 0
    • 23/10/10 23:22:25

    >>63
    キャリアメールなんて今時使わないよね。

    • 3
    • 63
    • ナイトウェディング
    • 23/10/10 23:19:08

    >>61
    それ変更できないの?うちの学校はできたけど。
    キャリアメールに依存してるとめんどいよ。

    • 4
    • 62
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/10 23:17:17

    通話が多い時以外は500円代だったけど。こないだ長電話したから次はいくらかわからないけど。

    • 0
    • 61
    • 博多一本締め
    • 23/10/10 23:10:04

    >>58
    小学校からの、お知らせメールとかキャリアメールでくるから。

    • 2
    • 60
    • カラードレス
    • 23/10/10 23:06:05

    >>50 ワイモバは使えば使うほど料金上がるからおすすめしない
    980が5000円なんて月もありやめた

    • 0
    • 59
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/10 23:06:05

    色々とキャリアメールで登録してるから変更するのが面倒で格安に出来ず。
    周りの格安の人に色々聞いて、通信が不安定な時もあるけど大して問題ないよと聞いて悩んだりもしたけど。
    こないだ機種変したから、その時に変えようかとも思ったけど、やっぱり面倒が先だって変えずじまい。
    格安って月々千円くらいなんでしょ?
    今、月々6千円くらい払ってるから気にはなるんだけどね…。

    • 2
    • 58
    • ウエルカムボード
    • 23/10/10 23:04:09

    LINEがメインの今

    キャリアメールに価値などないわ

    • 8
    • 23/10/10 23:03:22

    私は15年前から格安スマホ。
    毎月2,000円もしない。

    • 2
    • 56
    • タキシード
    • 23/10/10 23:01:53

    安いには安い理由があるのを分かってて切り替えた。

    4台スマホ使用して3,000円ちょっと。
    夫婦2人で25,000円払っていたのが馬鹿らしいくらい。

    • 3
    • 55
    • ガーデン挙式
    • 23/10/10 22:56:01

    キャリアと変わらず安いならみんなそっちにいくよね

    • 2
    • 54

    ぴよぴよ

    • 53
    • 指輪の交換
    • 23/10/10 15:47:50

    >>44
    賢いって言うんだよ。

    • 4
    • 52
    • 指輪の交換
    • 23/10/10 15:45:59

    >>39
    何もわからない人はいつまでも高いお金払ってればいいんじゃない?

    • 6
    • 23/10/10 11:48:52

    東京だけどiPhone15promaxと楽天回線で不便ないよ

    • 1
    • 50
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/10 11:45:35

    数年前まで3人家族で3万。
    今は3人1万で十分なお釣り来る。
    ソフバンからワイモバで何一つ不便なし。
    ちなみに私のプランは税抜き980円くらい。

    • 3
    • 49
    • リゾートウェディング
    • 23/10/10 10:56:46

    >>40
    確かにLINEモバイルの母からLINEで着信あるけど、音全く聞こえないことが多々あってイライラする。

    • 3
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ