やってきたノーベル賞シーズン、指をくわえて見ているだけの韓国【韓国メディア社説】

  • ニュース全般
  • ご祝儀(5万円)
  • 23/10/04 09:32:23

【社説】やってきたノーベル賞シーズン、指をくわえて見ているだけの韓国

2023.10.03 07:18

中央日報 日本語版

ノーベル賞シーズンが始まった。スウェーデンノーベル委員会によると、2日の生理学・医学賞を皮切りに、3日に物理学賞、4日に化学賞など科学部門の受賞者発表が続く。5日には文学賞、6日には平和賞、9日には経済学の受賞者が公開される。ノーベル賞はダイナマイトを発明したアルフレッド・ノーベルの母国であるスウェーデンだけではなく、世界中が認める世界最高の賞だ。特に科学技術世界では他の名高い賞でさえ「○○分野のノーベル賞」という別称がつくほどノーベル賞の権威は特別だ。ノーベル科学賞受賞者の名簿を時代別に並べてみると、それ自体が人類の科学発展の歴史という事実がノーベル賞の位置を新たに確認させる。

韓国社会は毎年9~10月になれば「ノーベル賞煩い」で忙しくなる。学界や関連団体ではノーベル賞関連行事が相次いで開かれる。毎年受賞者発表シーズンになると、韓国内の誰が有力な候補なのかという話が出回りはするが、結局何もなしで終わる。隣国の日本と比較して「我々は何をしているのか」という嘆きも続く。「国内総生産(GDP)に対する研究開発(R&D)投資は世界1、2位を誇るのに、ノーベル賞をなぜ受賞できないのか」という批判が出てくることもある。発表が残っているので見守るしかないが、今年も韓国のノーベル科学賞受賞者の輩出は難しいものとみられる。

ノーベル賞予測で有名な学術分析機関クラリベイト・アナリティクスが挙げた候補の中には韓国人科学者は一人もいない。すでに25人のノーベル科学賞受賞者を輩出し、毎年有力候補が挙げられる日本と比較せざるをえない。ノーベル科学賞は基礎科学領域に与えられる賞だ。新しい分野で先駆的研究を行い、その研究が人類に多大な貢献をした時に受賞することができる。このために今日偉大な科学的発見をしたからといってすぐに受賞できる場合は珍しい。韓国研究財団によると、ノーベル科学賞受賞者は「30歳以前に博士学位を終えて独自研究を始め、40代でノーベル賞を受賞するほどの研究を完成した人」が主流をなしている。50代半ばに研究結果が学界の注目を浴びて、50代後半に差し掛かって該当分野の最高権威者になってノーベル賞を受賞する場合が大部分だ。

先進国の追撃に忙しかった韓国社会が基礎科学に本格的に投資するようになってからそれほど経っていない。2011年には世界的水準の基礎科学研究のために「基礎科学研究院(IBS)」を設立した。韓国が科学研究の「ファーストムーバー」(先導国家)として飛躍するためには基礎科学に対する持続的な投資が必要だ。だが、韓国政府が発表した来年予算案ではR&D部門は今年に比べて16.6%も削減された。深刻な財政赤字のためだとしても総予算案は2.8%増えた。水準の高い研究が引き続き行われ、国家の体質が「ファーストムーバー」型に変わってこそノーベル賞にも近づくことができる。

https://s.japanese.joins.com/jarticle/309684

・関連記事
100年前から10月になると「ノーベル賞煩い」…世界でもここまで執着するのは韓国だけ(1)
https://s.japanese.joins.com/JArticle/309678

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 15
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/10 08:40:58

    春の桜
    秋のノーベル賞

    韓国が毎年ビョーキを発症するシーズン

    • 2
    • 14
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/10/09 11:56:00

    もはやノーベル賞シーズンのハルキストと韓国は風物詩。

    こればっかりは他国の評価がなければどうにもならん。
    現実を突きつけられて正気でいられないんだろう。大抵の欲しいものは捏造とウリナラマンセーでホルホルできるんだけどね。

    • 2
    • 13
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/10/09 11:48:42

    >>5 そんなもんに力入れてどうすんのよ

    • 0
    • 23/10/09 10:00:04

    韓国も頑張れば200年後くらいにはもしかしたら獲れるかも!

    • 0
    • 23/10/09 09:52:19

    毎年この季節になると発狂してるよね

    • 5
    • 23/10/09 08:43:07

    あっそ。

    • 1
    • 9
    • 誓いの言葉
    • 23/10/09 08:34:23

    >>8
    韓国と中国はそのテのニュースが多すぎて、どれがどれやら…

    • 5
    • 8
    • チャペル
    • 23/10/08 08:15:19

    なんか韓国の大学教授も成果を捏造してなかった?いや日本もそういうのあったけど、韓国はめっちゃ多そうw

    • 3
    • 7
    • レンタルドレス
    • 23/10/08 08:12:25

    他にもノーベル賞を獲っている国はたくさんあるのに、日本ハー!日本ガー!って日本の事しか見てないのが気持ち悪い

    • 9
    • 6
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/08 08:01:16

    >>5
    は?韓国よりも映画・ドラマ・音楽での収益が高いけど、ノーベル賞とってる国なんていくらでもあるやん

    ちなみにメディアの印象操作のせいでカンチガイしてる人が多いけど、日本だって韓国よりも映画・ドラマ・音楽での収益は高いからね(笑)

    • 10
    • 23/10/08 07:53:27

    韓国って国で芸能に力を入れるって言ってたじゃん。何でもかんでもはムリだろ。

    • 0
1件~11件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ