不登校、いじめ過去最多だってさ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 40
    • ウェディングケーキ

    • 23/10/05 09:09:06

    なんでこういう加害者を放置するのか意味不明。いつも被害者は泣き寝入り。殺処分したらいいのに

    • 3
    • 23/10/04 23:15:10

    いじめは加害者側の精神疾患が原因だろうね。他人に攻撃的な性質は病の一種。

    • 3
    • 23/10/04 23:13:43

    笑笑匿名ってログインして書き込んで、ログアウトして、自分のコメントにいいねしてるのって本当?

    • 0
    • 23/10/04 23:13:29

    >>29
    親のせいでも学校のせいでもない。
    国が教育をないがしろにしてきた結果がこれ。
    国がテストを受けた結果だよ。


    その理屈だと日本の学校教育受けた全員が不登校にならないとおかしいよね?
    不登校児よりも通学児の方が多数なのは何故?

    要は子供を甘やかして育てた親が悪いんだよ。笑笑

    • 2
    • 23/10/04 23:12:51

    >>35
    いじめやん

    • 0
    • 23/10/04 23:10:16

    >>32
    事実を言ったらイジメとか意味不明。笑笑

    • 1
    • 23/10/04 23:09:26

    >>33
    そうですか。
    私の周りには元不登校児なんて1人もいないけどね。

    そういうコミュニティの方?笑笑

    • 2
    • No.
    • 33
    • ガーデン挙式

    • 23/10/04 23:04:50

    >>31
    そうですか?
    私の周りには不登校だったけどマトモな社会人なった人いっぱいいますよ

    • 1
    • 32

    ぴよぴよ

    • 23/10/04 23:01:39

    >>8
    不登校児がお先真っ暗なのは今も変わらないよ。
    ただ出来損ないを作るダメ親が増えただけ。

    • 1
    • No.
    • 30
    • プロフィールビデオ

    • 23/10/04 13:18:15

    うち息子は、女子に揶揄われてるよ
    担任に伝えても、息子の気のせいだとか息子も女子になにかやってるからでは?
    と言われてるよ
    早く卒業したいわ

    • 0
    • No.
    • 29
    • ブロッコリートス

    • 23/10/04 13:16:33

    いじめは認知されるようになったから。
    発達が増えてるのと同じ理由だね。

    不登校は情報化社会で学校の魅力が薄れてるし、時代錯誤な
    指導。

    親のせいでも学校のせいでもない。
    国が教育をないがしろにしてきた結果がこれ。
    国がテストを受けた結果だよ。

    • 2
    • No.
    • 28
    • ゴスペル

    • 23/10/04 13:15:20

    ヤンキーの時代は目に見えてわかりやすかったからいじめ多いと感じるだけなんじゃないかなぁ。
    今の子は見た目普通でもパパ活してたりオーバードーズにハマってたりで中身はドロドロしてるよ。
    いじめも直接手を出して文句を言うより、本人が嫌がりそうな画像や動画をネットで晒したり一気にグループラインから外したり、そういう感じだよね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • キャンドルサービス

    • 23/10/04 13:11:45

    80年代が一番いじめ酷いよ
    ヤンキーブームだし、学校は何もしてくれない
    もみ消す事ばかり
    いじめはいじめられるが当たり前
    だからいじめ後遺症で苦しんでいる被害者は多い

    • 0
    • No.
    • 26
    • マリッジリング

    • 23/10/04 13:09:48

    ますます子ども作る意味がなくなるね

    • 2
    • No.
    • 25
    • マリッジリング

    • 23/10/04 13:06:51

    うんw

    • 0
    • No.
    • 24
    • 引き出物

    • 23/10/04 12:34:33

    ヤンキーいなくなったよね?暴力は聞かないなー。ラインで悪口だとかハブるとかは聞くけど私たちの時もハブるとかはあったよね。我慢してたのかな私たち。大人が過保護にしすぎな所あるからかもね。親すら叩くな!虐待!てなるんだもん。これをやったら嫌われるかもとか怒るかな?の線引きできない子が増えたんじゃないかな。

    • 1
    • 23/10/04 12:30:52

    何でもかんでもイジメ認定になったからじゃない?
    数年前に、分からない問題の解き方を教えたらイジメ、というのを兵庫県かどこかが出してて話題になったよね。逆に困ってるのに教えないのもイジメとか言われそうだし、もう何してもイジメやん、と思った。

    • 1
    • No.
    • 22
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/04 12:29:09

    大学生だか20歳前後のバイトの子とか見てても無表情で機械みたいな若い子が増えたなぁと思ってる
    アラフォーの私らが若い頃って、あからさまに本能で態度悪い子が多かったけど、いまは表向きだけはマニュアル通りって感じ

    • 1
    • 23/10/04 12:29:07

    私の時代の時の方がやばかったよ。
    いじめる子や暴力あったよ。今はみんなおとなしいけどなぁ。
    今はいじめアンケートがあったりして気づかれやすいのかな?

    • 0
    • 23/10/04 12:28:11

    >>19
    朝日の記事かぁ…

    なんかなぁ…

    • 0
    • No.
    • 19
    • リングボーイが歩かない

    • 23/10/04 12:27:15

    この記事では、暴力も増えてるらしい
    日本の子供、大丈夫?学校の問題?親の問題?

    小中高校生の暴力行為、過去最多の9万5千件 20年前の2.8倍に(朝日新聞デジタル)
    #Yahooニュース

    • 0
    • No.
    • 18
    • 引き出物

    • 23/10/04 12:25:05

    いじめ昔もあったよね。問題にならなかっただけ。先生からの体罰も暴言も普通だったし。
    不登校はコロナがきっかけかもね。緊急事態宣言で休みになったり、遊びも行けない部活の試合もない行事もないそんな生活を送って当たり前が当たり前じゃなくなりつつあるからね。

    • 1
    • 23/10/04 12:24:55

    中国人が増えたからじゃない?
    性格悪いよ、中国人の子供。

    • 4
    • No.
    • 16
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/10/04 12:24:11

    少子化だからじゃないでしょ!

    あのコロナ対策といい日本の教育現場における子どもの扱いがどれだけ酷いか分かっただろ。

    そんな場所に子ども達も行きたくないんだよ。行けばストレス溜まっていじめしたり。

    うちはとっとと海外出したよー。コロナではっきりしたよ。日本に子どもの人権は無し。虐待だよ。

    • 0
    • 23/10/04 12:23:13

    親もいじめ気質な人多くない?

    • 10
    • No.
    • 14
    • 二次会だけでいい

    • 23/10/04 12:23:12

    親の年齢が、若いのが増えたからね
    10代の出産とか

    • 0
    • No.
    • 13
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/10/04 12:22:27

    親世代が貧困だから子供も貧すれば鈍するになるのかしらね

    • 2
    • No.
    • 12
    • ハネムーン

    • 23/10/04 12:22:16

    隠れてるだけで虐めもまだまだ多いだろうね

    • 2
    • No.
    • 11
    • マリッジリング

    • 23/10/04 12:19:48

    だろうね。変な親ばっかりだもん。

    • 9
    • No.
    • 10
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/10/04 08:11:37

    一人っ子は関係ないわ
    ゆとり世代のせいでもないし
    教員の指導力不足でもないし

    社会全体が貧困化してきているから、不安と精神的なダメージが大きくて自立できないんだよ

    公立でも私立でも勉強できる層とできない層がパックリ割れてるし

    中年引きこもりや独身親と同居なんてもっといるよ

    • 2
    • 23/10/04 08:06:08

    今の子供達は本当に大変だよね

    • 6
    • No.
    • 8
    • ゴスペル

    • 23/10/04 08:06:04

    不登校については

    ・他にも不登校の子がいるから気持ち的に親も子も休みやすい
    ・不登校にたいする理解とサポート(フリースクールなど)が増えた
    ・不登校でも受け入れてくれる進学先が増えた
    ・良くも悪くも「無理して行かせることはない」風潮ができている

    あたりが、不登校増加した理由だと思います。
    これが仮に30年前なら子どもを不登校にしてしまったらお先真っ暗な気持ちでいっぱいだったと思うし、実際世間の目も進学も厳しいものだったと思います。

    • 2
    • No.
    • 7
    • ベール

    • 23/10/04 08:05:52

    子供の気持ちに寄り添い過ぎてる感はある。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 神前式

    • 23/10/04 08:04:45

    >>4
    でもコロナで自粛は2年弱ぐらいだったのでは?

    • 3
    • No.
    • 5
    • 神前式

    • 23/10/04 08:03:53

    悲しいね
    なんでこうなってしまったのか

    • 0
    • No.
    • 4
    • ブロッコリートス

    • 23/10/04 08:00:18

    コロナで人と対面でコミュニケーションとらないで育った世代はそうなるよね

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ