ママ友が少なくて辛い

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/10/03 13:28:27

元々ママ友は片手で数えられる程度しかおりませんでした。でも一人行動に対して特に問題なく過ごしていたのですが、最近あの人友達いるのかな?とか誰と仲いいの?と聞かれて追い詰められています。

理由は、隣の家のママがほぼ毎日ママ友を招いてランチやお茶会しているのですが、初めは誘われて参加していましたが噂話や陰口悪口ばかりの話題に疲れてしまって距離を置き、合えば挨拶する程度な感じになりました。たまに合うと最近誰とランチした?や誰と一緒に行事に行く?など探られるようになりなんだか友だちが少ないとだめな人間や下に見られているような感じがしてモヤモヤします。

持ち家なので引っ越すこともできず辛いです。
ママ友が多いほうが上、みたいな考えってやっぱりみんなあるんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • バージンロード
    • 23/10/04 09:47:00

    主さんは趣味ありますか?
    趣味があれば、ママ友なんてどうでもよくなりますよ、きっと。
    そのママさんたちは、ママ友と集まって陰口言うことが趣味なんだよ。私はそんな人間にはなりたくないな。
    私はママ友と呼べる人はいないけど逆に気楽だし、昔からの友達がいるし、趣味があるからママ友のことを考える時間もない。周りのことは気にしなくていいよ。
    長くなってごめんなさい。

    • 1
    • 59
    • 指輪の交換
    • 23/10/04 09:43:17

    あーいたいた。一緒に行く?とか、なにか係一緒にする?とか。いや1人で行けるのでーって断ってたよ。ママ友いないって思われてただろうけど全く気にならなかったな。相手にされる方が疲れるし、普通に友達も別のところでママ友もいるし。

    • 1
    • 58
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/04 09:42:19

    後々バカバカしくなるよ
    それに、そんなんずっと続くわけでもないし、子供が大きくなればそれぞれ変わってくだろうしさ
    挨拶して、当たり障りないような関係でいた方が楽。
    ママ友が多いから上とかアホらし。本当にずっと仲良くしていきたい人なら自然と集まるじゃん

    • 1
    • 23/10/04 09:41:02

    主です。

    隣にママ友がいるのは本当に嫌です。
    現在週2でしかパートしてないのでもっと増やしたり外出したりしてなるべく家にいないようにしたいと思います。
    共感してくださった方ありがとうございました。

    • 0
    • 23/10/04 09:38:28

    >>50ママ友多い人は楽しそうでいいと思います。特に私は多い人って大変そうだなとは思いません。ただ、詮索してきたりママ友多いですアピールされるのはあまり良い気はしませんという話です。

    • 0
    • 55
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/04 09:36:42

    楽だよ
    だって、役員決めなんて存在感がないからスルーされた

    • 1
    • 23/10/04 09:35:57

    >>53あ、主です

    • 0
    • 23/10/04 09:35:39

    >>46持ち寄るときもあるし宅配頼むときもあるしレンチンパスタの時もある。基本持ち寄り多かったです。
    家事、本当にいつしてるのかな?朝早い人だから朝のうちに済ませてるのかも。

    • 0
    • 23/10/03 15:28:55

    噂話や陰口悪口ばかりのママ友会なんて、うんざりだよね
    その人とはなるべく話さないようにしたらいいのよ 聞かれないように
    あっちが質問してきそうになったら「あ!いま急いでいるんだ、ごめんねー」って感じで
    言えるなら「そんなに私の交友関係が気になるの?」とか「なんだか探られてる感じ?」とか言ってみてもいいかもね

    • 1
    • 51
    • ブーケ・トス
    • 23/10/03 15:24:06

    私、ママ友いないし、学校行事いつも一人だけど困ってないな

    • 1
    • 23/10/03 15:19:25

    私、1部の人からママ友が多いと言われてるけど、そして何人かでグループ行動してることもあるけど、
    むしろ一匹狼の人から見たら、つるんでバカみたい、とかかっこ悪い、とか一人で何もできないやつって思われてるのかな~ってちょっと心配してるよ。
    自分では気の合う人と話してたら自然にそうなっただけで、単独行動も全然できるけど。

    • 1
    • 23/10/03 15:12:02

    そんなきがするよね。そんな私はぼっちママ。
    ママ友いたけどめんどくさいから静かにきりました。
    職場の気の合う人と学生時代の友人、親友のみで快適です!行事はちょっと寂しいですが。

    • 1
    • 23/10/03 15:07:04

    堂々と、ママ友いないよー、ランチ?しないねー、行事一人で行くけどーって答えときゃいいよ。とにかく堂々とね。
    主さん、それができないなら、パートにでも出て忙しくしときゃいいよ。

    • 4
    • 23/10/03 15:03:56

    学生かよ?

    • 2
    • 46
    • 博多一本締め
    • 23/10/03 15:02:41

    毎日のようにママ友を招いてランチやお茶会するなんてことある?家事はいつやるの?
    ランチは毎回ママ友が作るの?持ち寄り?
    ウーバー?女の集まりって気を使うし面倒だし、毎回お金も少なからず発生することだよ。
    そんなに暇とお金を持て余してる人なんているんですかね、匿名さん?

    • 2
    • 45
    • ジューンブライド
    • 23/10/03 14:50:48

    自分はママ友多いのを見せつけたいのか知らないけど、主の周りが気になって仕方ないんだろうねー
    私も基本1人話せる人がいればいいと思ってるから、複数人と絡むと面倒な事が起きるのが嫌だからさ。
    全然1人でいいと思う、なんならうちは旦那と仲良いから旦那と2人でいつも子供行事行ってたし。
    私からすればママ友が多いから何?って感じなんだけど。周りは迷惑してるんじゃないかな(笑)

    • 3
    • 44
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/10/03 14:36:48

    働いていたらママ友と付き合う時間なんてないよー

    • 2
    • 23/10/03 14:36:06

    一匹オオカミを貫けばいいと思う。
    そういうコミュニティはばかばかしい。
    何なんだろうね。
    私もそういうの嫌なのでママ友はほんの少ししかいません。

    • 5
    • 23/10/03 14:35:55

    主身バレウケるw

    • 0
    • 41
    • カラードレス
    • 23/10/03 14:35:31

    ママ友って言葉聞くだけでゾッとする

    • 5
    • 40
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/03 14:32:57

    ない

    • 2
    • 39
    • 誓いの言葉
    • 23/10/03 14:31:47

    ママ友が多くても、派閥があったり面倒くさい。
    自由が一番いいよ。

    • 5
    • 23/10/03 14:31:47

    私の子供は保育園だから、ママ達とお茶会とかランチってあまりない。

    保育園って基本的に忙しいママ達の集まりだし誰かの悪口なんて聞いてる暇ない。

    主の場合、いつもお茶会にいたのに行かなくなったなら聞かれるのは普通なんだと思うよ。
    違うグループと付き合ってるの?って意味で聞
    かれてるんじゃない?

    そういうのも聞かれるのが鬱陶しいなら働いたらいいと思う。

    むしろ働いてるふりでもいいしね。
    今は在宅でできる仕事もあるし、嘘つこうと思えばどうにでもなる。

    • 1
    • 37
    • ベールアップ
    • 23/10/03 14:22:56

    働けばOK

    • 5
    • 36
    • ハワイ挙式
    • 23/10/03 14:22:36

    そんな女子高生みたいな事したくない
    面倒くさい

    • 7
    • 23/10/03 14:22:13

    >>30
    まずあなた賃貸だよね?妄想大丈夫そ?

    • 1
    • 34
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/03 14:20:54

    ママ友が多い人は、窮屈な思いや束縛感もあるから、ママ友いない人を卑下することで、自分にエールを送ってるんだと思うよ。

    • 5
    • 23/10/03 14:18:02

    >>28
    落ち着いてほりたさん

    • 0
    • 32
    • エンゲージリング
    • 23/10/03 14:14:58

    隣にママ友がいるのやだね。

    家は近所にいるママ友はボッチだから
    ありがたい。
    絶対近くにママ友と仲良くしてるのみせつけられたら不快になるし落ち込む

    • 5
    • 23/10/03 14:12:41

    >>30
    そう見えるかもね
    でも、そんなの関係ない
    ほっとけば良い

    • 3
    • 23/10/03 14:09:01

    確かにママ友付き合い頑張ってる人ってちょっと距離が近いというかグイグイ来る人が多いかなって印象です。
    のんびりマイペースにやっていきたい自分にとっては少し息が詰まる感じです。でも私みたいな方がママ友多い人にとっては異端で下に見えるんでしょうね。

    • 1
    • 23/10/03 14:05:04

    中学生になったら、ママ友ママ友って言ってる人もいないわ。グループで固まってる人もいるけど、大体は参観とか終わったらサッと帰るよ。
    ママ友欲しくて必死な人、少なからずいるけど距離感おかしいから相手にされてない。私も面倒なのでスルーしてる。
    中学は学校行事も小学校より少ないからね。ママ友命って人も少ないわ

    • 0
    • 23/10/03 14:03:56

    すみませんがどなたかと間違われているようなコメントがありますが私は初めてトピ立てました。
    似たような方がいるんですかね?

    • 0
    • 23/10/03 14:01:36

    またあいつか

    • 0
    • 23/10/03 14:01:21

    あなた狭い賃貸マンションでしょ笑笑

    • 0
    • 25
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/10/03 14:00:58

    >>21
    誰それ

    • 0
    • 24
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/03 14:00:33

    外交的すぎる人はウ○コと思う。

    • 4
    • 23
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/10/03 14:00:23

    悪口とか疲れる。
    自分が削られてくだけ。
    全然一人でいいよ。

    • 5
    • 22
    • リゾートウェディング
    • 23/10/03 13:58:54

    私はママ友は一人も居ないよ
    学生時代からの仲良いお友達が数人
    気心知れてるし子供の相談なんかも加えて楽しいけどな。

    • 2
    • 23/10/03 13:55:51

    多摩地区で不登園で孤立してるおばさんはよそのママの心配までしなくて良いよ

    • 0
    • 23/10/03 13:52:22

    >>16
    www

    • 0
    • 23/10/03 13:51:10

    ママ友作り必死な人いるけど、いつも何かとトラブル起こしてるよ。だったら無理して作らなきゃいいのに。って思ってる。
    ママ友は友達じゃないからね
    期間限定の知り合い。子供の同級生のお母さんだよ。

    • 8
    • 18
    • ナイトウェディング
    • 23/10/03 13:48:50

    ママ友とかいない!元々の友達がママになったとかしか居ない

    • 1
    • 23/10/03 13:48:22

    まーた桜木かw

    • 0
    • 16
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/03 13:48:00

    主は狭い賃貸から引越し出来ない心配でもしてな。笑笑

    • 0
    • 15
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/03 13:46:24

    他の人と仲良くしだしたのかもって不安になってるだけじゃないの?
    まだ子供が小さいでしょう?
    そういう人結構いるんだよね。
    でも、子供が大きくなってくると仕事したりでそんなことやってる暇なくなってくるよ。
    もう子供大学生になってるけど、今でもそれなりに連絡取り合うママ友数人いるけど、ランチなんて年に1回あるかないかよ。

    • 3
    • 14
    • タキシード
    • 23/10/03 13:45:01

    ママ友いるけどお茶会なんてそうそうないよ、貴族じゃあるまいし。
    仕事してる人も専業主婦の人も、みんな忙しくしていてそんな暇ないよ。

    • 2
    • 23/10/03 13:42:20

    そのママさんは、自分の家に主さんが来ないから別のママさんと仲良くしてるのか探り入れててるとかではなくて?私は少ないどころか全くいないよ。友達も元々少ないし。

    • 2
    • 23/10/03 13:42:06

    ママ友いらないわ。面倒くさい
    私、学校行事でも一人だわ。人に気を遣わなくていいからラク

    • 9
    • 23/10/03 13:42:06

    会えば世間話するけど、ランチに行ったり休日約束してお出かけとかした事ない。特に困ってない。

    • 5
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ