頼まれて部活写真を共有したら、写っている数にに差があると苦情

  • なんでも
  • 牧師
  • 23/10/01 12:10:27

我が子を撮るため、公式戦にはいつもカメラを持って行っています。先日、保護者会で他の部員も撮ってLINEで共有して欲しいとお願いされました。断ったのですが、しつこくお願いされて、仕方なく昨日の試合を100枚程撮影して、我が子1人以外の写真をLINEにあげたのですが、公平に写っていないのと苦情がきました。もっといろいろ動いて撮って欲しいですと。中学の部活なので、私もいち保護者であり、カメラマンではありません。カメラももちろん私物です。
 競技はサッカーで、動きが速いし、コートが広いため逆サイド側になると最大にズームしてもきちんと撮る難しいです。そして何よりも、私自身が、我が子を見て応援する事ができませんでした。苦情を言われる筋合いは無いと腹が立っています。
もう今回限りできっぱり断ろうと思うのですが、冷たいですか?
確かに仕事等で応援に全く来れない保護者も居るのですが、我が子の事はその家庭で対応して欲しいと言うのは良くないでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/03 23:02:25

    あーあ…

    • 0
    • 23/10/02 16:07:08

    自分の子を肉眼でも応援したいからピピっと良い場面だけ撮って応援に回りたいのにずっと構えてないといけないんでしょ?その負担分かってないよね

    • 2
    • 23/10/02 15:59:25

    >>127

    それ!
    ここにトピ立てたのが知られて、何か言われてるじゃないかって思った。

    • 0
    • 23/10/02 10:32:23

    >>127

    あなた優しい

    • 2
    • 128

    ぴよぴよ

    • 127
    • ファーストバイト
    • 23/10/02 10:29:13

    釣り釣りうるさい。
    別に釣りなら釣りで、嫌な思いした主はいなかったんだからそれでいいわ。
    釣りじゃないならいま揉めてる最中かもしれないし。

    • 18
    • 23/10/02 07:44:15

    あらー
    やっぱり釣りやったかな?
    真剣にアドバイスしたんになぁ

    • 1
    • 23/10/01 19:24:41

    日中見てたんだけど、まだ主現れないんだ。
    結果報告がないということは。。。
    フィッシングかあー?

    • 1
    • 23/10/01 17:34:53

    その後が気になってる人が多いから、ラインで伝えた後どうなったか教えて。

    • 4
    • 23/10/01 17:31:07

    正に苦情を言われる筋合いない。
    冷たくもないし断っていいですよ。
    何を言ってんだろうねその相手は。

    • 8
    • 122
    • ウェディングケーキ
    • 23/10/01 17:29:09

    あくまで、主の厚意のうえでの提供だから。
    文句出るなら断っていいです。

    • 4
    • 23/10/01 17:27:43

    えーめっちゃ被害者だね。
    親切心を踏み躙る悪い奴等だわ。
    キッパリ断って2度と写真はあげなくていいよ。

    • 4
    • 120

    ぴよぴよ

    • 23/10/01 15:24:20


    頼んだ人はチーム全体の写真係になってもらったくらいのつもりだったのかしら?
    お子さん以外の人も撮ってくれるだけありがたいのに、苦情だなんて、図々しいね。

    お断りしていいです。

    • 4
    • 23/10/01 15:21:33

    >>109
    釣りかもね、ひょっとしたら。

    • 2
    • 117
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/01 15:17:32

    自分の子のついでに撮れたらなのにねー
    図々しい
    断っちゃえ

    • 5
    • 23/10/01 15:17:31

    まったく冷たくありません。報酬ありのカメラマンじゃあるまいし。ちゃんと断れる人で良かったよ。今後も、そのスタンスでいいんじゃないかな。

    • 3
    • 23/10/01 15:16:54

    図々しい保護者だな!プロのキャメラマンを頼めよ

    • 5
    • 114
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/10/01 15:13:59

    お気持ちめちゃくちゃわかります!
    私は息子のためにビデオを回してました!
    そしたら勝手に役員決めの時にビデオ係にされ、息子が出ない試合でも仕事の休みをわざわざ取って撮影させられました。。。
    アレから数年経ちますが、思い出してもムカつきます笑

    • 7
    • 23/10/01 15:12:57

    テレビ見てたって、カメラはボール追ってるのに。何のために見分けもつかないこのワンショット狙わなきゃならないの。個人個人でなんとかしろや。が全カメラ持ちの本音

    • 5
    • 112
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/01 15:08:56

    >>4何言ってんの?プロカメラマンじゃないし、報酬も発生してないのに全員が写るように努力?バカバカしい。

    • 13
    • 111
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/10/01 15:05:04

    苦情言ってきた人は、何様なの?
    頼まれたからと主さんの好意で、アップしたのにね…。
    わが子の応援するために、試合に行ってるのに
    写真撮る為に応援出来なかったのは、本末転倒だよ。

    • 2
    • 23/10/01 15:00:31

    >>65
    撮ってくれてる人の大変さ知らないような言い方

    • 12
    • 109
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/01 14:39:34

    >>66この後どうなったか報告して欲しいわ!
    その後が気になって仕方ない。

    • 12
    • 23/10/01 14:33:18

    LINEの保護者たちどんな反応したか気になるね

    • 4
    • 23/10/01 14:31:51

    個人的に言ってきた人たちは納得してくれた?

    あとグループラインにも経緯を説明したんだよね?
    その後大丈夫?

    • 3
    • 23/10/01 14:26:10

    撮る義理はないよ。

    好意で写真撮ってくれるパパさんいるけど我が子の写真が少なくても文句言う人いないわ。
    写真欲しければ自分で撮りやがれ。

    • 6
    • 23/10/01 14:17:38

    グループLINEのその後の反応どう?大丈夫?

    • 12
    • 23/10/01 14:14:28

    >>102主はもう伝えたよ。
    主のみ読んだら?

    • 6
    • 23/10/01 14:13:10

    >>88
    高校野球なんかだと厳しいよね

    • 2
    • 102
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/01 14:08:57

    LINEで苦情が来て困惑してる事、あくまでもこちらの善意で頼まれたから撮影したが、苦情が出たので今後は共有はしない。
    あくまでも撮影は我が子中心でする事を伝える。
    今後は各自が自分で納得いく撮影をして下さいと伝えるかな。

    • 3
    • 23/10/01 14:05:45

    自分も写真撮るの好きで撮ってたけど、全員は無理だけどざっと撮ってた。
    文句言われるなら二度と撮らないよ。集合写真くらいなら撮って恵んであげるわ。
    サッカーなんて全員の見ごたえある写真なんてほぼ無理、運動会で確実にここにいれば撮れるってものじゃないし。

    • 6
    • 100
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/01 14:03:16

    >>88ちょっと大きなお世話じゃない?
    公式戦でめちゃくちゃ撮ってる人たくさんいるけどなー?

    • 17
    • 99
    • 元カレ参列
    • 23/10/01 14:02:05

    >>88
    公式戦撮ってる人多いよ。学校は学校用のカメラで撮ってたりする。先生が撮れないと学校用カメラで撮ってほしいとか、自分のカメラで撮ったやつを転送してほしいとお願いされることもある。

    • 3
    • 23/10/01 14:01:59

    >>97

    え?他にも写真撮ってる人いるの?
    主さんだけが一眼レフで目立ってるとか?

    • 0
    • 23/10/01 13:58:49

    >>93
    出なかったよね…
    我が子は、あまり上手な選手じゃないから、勝ち試合だと終盤になると大抵の場合は下げられるんだよ。それを分かっていて、私に頼んだのかもだね。他にもカメラ持って来ている人は沢山いるのにね。

    • 9
    • 96
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/10/01 13:58:33

    今後は苦情を言ってきた保護者に写真係をしてもらいましょう。

    • 8
    • 23/10/01 13:58:05

    似たような写真から良いのを選んでアップして…
    って考えただけで面倒で疲れる
    みんな自分の子のスマホの写真だって
    そんな整理してないだろうに

    やらない人はホント
    自由な事言うよね

    断っても次回から
    自分の子も何となく気まずい感じで
    撮影しなきゃいけないだだろうし
    主さんがお気の毒

    • 5
    • 94
    • ロイヤルウエディング
    • 23/10/01 13:57:03

    >>87とんでもなく図々しい人がいるもんだね。
    今後の父兄付き合いもうんざりだわ

    • 9
    • 93
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/01 13:56:00

    >>87
    そんな公式の場でとぴ主に迷惑だし負担がかかる、と反対意見も出なかったの?先生に報告案件かもね

    • 10
    • 23/10/01 13:55:09

    >>87
    電話まで!?執念深い…

    • 8
    • 91
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/01 13:54:59

    主気の毒。自分で撮ってね。ですよね。

    • 2
    • 90
    • 長持唄(秋田)
    • 23/10/01 13:54:22

    断る。
    我が子の頑張っている画像が欲しいのなら、自分で機材買って現地に行って撮ればいいのだ。
    子どもを観に行っているのに本末転倒になってしまう。

    • 2
    • 89
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/10/01 13:53:49

    人ん家の子の顔なんて区別ついてないですから
    でいいと思う。

    • 5
    • 88
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/01 13:53:16

    他人に写真あげる必要はないけど部活の公式試合でバシャバシャ写真撮ってる人も珍しいね。
    一眼レフでしょ?
    プレイを後から確認や振り返るために動画撮ってるならわかるけど。
    そういう写真、撮るとしてもSNSにあげるのは禁止と大会規定で決められている公式戦もあるから、それ理由にして部活は断りなよ。
    主さんも、自宅用で撮るにしてもしっかり規定を確認してね。

    • 3
    • 23/10/01 13:52:43

    >>83
    3人のうち1人は電話もかけてこられて、何度も頼んで来られた人です。
    後の2人は、保護者会には参加されていてその場にも居たので、私が一旦断っているのは聞いているはずです。その話が出たのは、保護者会の談笑の場面ではなくて、きちんと着席して先生の話が終わった後の意見交換の場面でした。

    • 10
    • 23/10/01 13:52:08

    そもそも普通頼まないですよー
    そんな責任負えないですし

    シャッターチャンスって
    ずっと自分の子をカメラで追ってないと
    なかなかないよね
    主さんが犠牲になりすぎ

    • 9
    • 85
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/01 13:48:54

    >>65
    善意でやってもらってるの?
    当然お礼くらいはしているよね?

    • 4
    • 84
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/10/01 13:48:36

    もう断っていいよ
    非常識な保護者っているもんだね

    • 5
    • 83
    • 生い立ちのムービー
    • 23/10/01 13:46:49

    クレームの3人としつこく頼んできた人たちは違うの?

    • 1
1件~50件 (全 132件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ